「Sony Reader」カテゴリーアーカイブ

Xperia向け電子書籍アプリ「Reader」の配信スタート~ DLした人全員に300ポイントプレゼント


ソニーの電子書籍 Reader™ (Xperia™)

6月下旬に配信するとアナウンスされていたXperia向けの電子書籍アプリ「ソニーの電子書籍 Reader™ (Xperia™)」がGoogle Play経由でダウンロード可能になりました。なお、EPUB3フォーマットの本を読むためには「Reader™ 拡張機能」のインストールも必要になります。また、アプリをダウンロードした人全員にソニーポイント300ポイントプレゼントだそうです。まーなんと太っ腹。

続きを読む Xperia向け電子書籍アプリ「Reader」の配信スタート~ DLした人全員に300ポイントプレゼント

Amazon.co.jpが「Kindle」の近日発売をアナウンス


米Amazonの日本法人「Amazon.co.jp」が世界で最も売れている電子書籍リーダーとして「Kindle」が近日発売とアナウンス。販売開始をメールでお知らせするとして、登録をすすめています。

いよいよ黒船上陸ですか。端末のバリエーションもさることながら、最も気になるのが書籍のラインナップ。一気に市場を取りに来ると思うので、東野圭吾、宮部みゆき、村上春樹ぐらいのベストセラー作家のタイトルを揃えるなど、それ相当なインパクトを期待したいところ。また、iOSやAndroid、PC向けKindleアプリの提供についても注目。第2世代Kindleの噂も出てきた。こちらに合わせてくるのだろうか…。>第2世代「Kindle Fire」、7月にも発表か

Kobo、日本で電子書籍を販売へ
楽天、Koboによる電子書籍事業に向けて動きを加速

また、カナダのKoboも楽天との提携関係を利用し、間もなく日本での電子書籍販売を開始するとの報道。全然気が付かなかったけど、6/21にティザーサイトも公開されていたようです。7/2に記者会見を開催予定とか。

続きを読む Amazon.co.jpが「Kindle」の近日発売をアナウンス

2012/06/24のつぶやき


縦横の向きでページが異なるSony Tablet専用「Reader」アプリ
Sony TabletのReaderアプリだけど、本体の縦横向きを変えるとページが勝手に飛んでしまうのはバグなの?真山さんの「マグマ」で試してみると、縦で9ページ目のプロローグを表示させたまま、横向きにすると16ページが表示される。でもって、横向きのままでプロローグまで戻って縦に戻すと今度は6ページ目が表示される(上の動画)。どう考えてもおかしいでしょ。あとコミックの表示もおかしくて、ある程度読み進めてから縦横何度か切り替えるうちに、ページがどんどんさかのぼって、しまいには表紙に戻ってしまうという妙な挙動もバグ?なんでこんなことになっちゃんだろう。あー、気持ち悪い…。それ以外にも色々あるので今度まとめてみよう。

Monocoque #01 unit kit-base frame Pure white for iPhone 4 MQ01IP4-W
以前、色違いを2つも買ってしまったマイクロソリューション製のiPhone 4専用バンパー「モノコック#01」基本セットが1,050円の破格値に。ちなみに自分が買った時の半値。って、理由は一回り小さい新製品が出たからだったのか~っ!>Monocoque #03 Low profile with finger strap for iPhone 4S/4(WhiteBlack)。01との互換性はあるがエンハンスドパネルはNGらしい。

KindleとKoboの上陸間近~どうするソニー、どうなるSony Reader


「4強」対決間近の電子書籍リーダー、手に取るのは誰

日経の会員向けコンテンツ。Amazon Kindle、楽天 Kobo、ソニー Reader、アップル iPadのサービスを含めた実力比較。ハード的な評価自体はほとんど横並びですが、今後のアマゾンと楽天の動向について注目。

アマゾンは2012年中には日本向けサービスを開始する模様。第1弾はモノクロ電子ペーパー採用のTouchが有力とか。楽天はRabooが鳴かず飛ばずの状態。ハード・ソフト一体型モデルで再起を図るために、アマゾンに先行する形で、この夏にもKobo TouchをKindle Touchとほぼ同価格で販売する予定とか。また、年内にはAndroid 4.0搭載のカラー端末Kobo Voxを2万円を切る価格で投入すると見られるとのこと。

続きを読む KindleとKoboの上陸間近~どうするソニー、どうなるSony Reader

Xperia対応の電子書籍アプリ「Reader for Xperia」~今後は他のAndroid端末にも対応を拡大


ソニー、Xperia向け電子書籍アプリ「Reader for Xperia」配信

SMOJがAndroid 2.3以上のXperiaシリーズ(S51SEは除く)に対応する電子書籍リーダーアプリ「Reader for Xperia」を6月末にGoogle Playを通じて提供するとか。同時にXperia向けにReader Storeの提供も開始。また、今秋には、Xperia以外のAndroid端末へも対応を拡大予定とのこと。

続きを読む Xperia対応の電子書籍アプリ「Reader for Xperia」~今後は他のAndroid端末にも対応を拡大

2012/06/07のつぶやき


※Reader G1の内蔵Wi-Fiで紀伊國屋BookWebに直接アクセスしたら「鍵のかかった部屋」が販売されていた。ただ、PCのブラウザで紀伊國屋BookWebにアクセスすると「鍵のかかった部屋」はKinoppyオンリーってことになってるんですよね。角川のタイトルってReader互換が無いものが大半だと思うんだけど…。むー、どうなってる?

術野カメラなどの映像と、生体情報モニターの画像を同時に長時間記録できる 3D HDメディカルレコーダーを発売 ~ 3D記録、1080/60p記録にも対応し、様々な記録映像による医療サポートを実現 ~
ブルーレイディスクとUSBメモリー、外付けUSBハードディスクドライブとUSBメモリーなど、2メディア同時リアルタイム記録や、ネットワーク経由でファイル転送・ストリーミングも可能とか。市場推定価格が1,500,000円前後だけのことはありますね。こういう製品が飛ぶように売れるようになって業績回復への糸口になれば良いのだけど。にしてもオリンパスの件は残念…。

※「ドラゴン・タトゥーの女」のBlu-rayが、いよいよ一週間後の6月13日に発売なりますよー。忘れてませんかー。4時間以上の映像特典付きだそうですよ~。

SCE社長 アンドリュー・ハウス氏インタビュー~Vitaは「3本の柱」で対応、ネットサービスにも秘策?!~
むー、3本目の柱が何なのかさっぱりわかりません。「すでに採算がとれたコンテンツを低コストに」とあるのでPSPソフトのDL版を大胆な価格で配信するってことか?

続きを読む 2012/06/07のつぶやき