回収されずに到着してしまった我が家の「nasne」。昨日の深夜番組も録画され、今日も特に問題なく稼働しております。発売と同時に実施されるはずだったシステムアップデートも延期されている関係で、使える使えない、使えても制限がある機器がありますが、とりあえず出荷直後のシステムver.1.00で出来たことをメモしておきます。
「テレビ・ビデオレコーダー」カテゴリーアーカイブ
発売延期になったnasneが当初の発売日に到着~とりあえずHDDは問題なし
昨日、電撃的に発売延期が発表されたSCEのnasneですが、当初の発売日だった本日7/19の昼前に到着しました。ちなみに購入元はAmazonで最終的な価格は15,435円。発送通知は7/18の朝。配達会社はヤマト運輸。
nasneは発売日からメディアサーバーとしても利用可能になるね
ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)^(TM)』 発売同日の7月19日(木)にシステムソフトウェアアップデート バージョン1.50を提供開始(SCE)
SCEがネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」をメディアサーバーとしても利用することが可能になるシステムソフトウェアアップデート バージョン1.50の提供を発売同日に開始するとSCEが発表。同アップデートにより、多様なファイルフォーマットで作成された動画や画像、音楽などのプライベートコンテンツ家庭内ネットワーク上の様々なDLNA対応機器と共有し、楽しめるとか。
わかりやすいnasneのプロモビデオ~子供のナレーション付きアニメでやさしく機能解説
いいですね、このビデオ。nasneとはどういうものなのか、PS3やVAIO、Sony TabletやXperiaと組み合わせると何が出来るのかを、アニメーションと子供のナレーションでやさしく丁寧に解説してくれます。
4分半ありますが、よくまとまってますねい。子供が「ベクトル」て。専門用語も多くなっちゃってますが、今時の子供ならこれぐらいさくっと理解できるって事なんでしょうね。すごい時代だ…。
さておき、Wi-Fiルーター機能内蔵のnasneがあったら良いのにとふと…。「ルーターを制した販売店さんがこれからの商売を制する」んだから。でもってかつてのロケフリのように、出先からの動画再生にも対応して欲しいなあ…。
Music Unlimitedで聴ける邦楽アーティストを探してみた【追記あり】
昨日電撃的に発表、サービス開始となった「Music Unlimited」。当初、1000万曲の内訳は洋楽中心で邦楽はほんの一部にとどまるらしいけど、とりあえずどんな邦楽アーティストがラインナップされているかを、個人的な好み中心で検索してみたらこんな人たちが見つかった。以下、順不同。
安部恭弘、村田和人、浜田金吾、佐藤博、高野寛(英文はHiroshi Takadaとの表記。間違ってるし…)、尾崎亜美、今井美樹、布袋寅泰、Hotei vs Char、吉川晃司、大黒摩季、鈴木清美、鈴木康博、高中正義、加藤和彦、高橋幸宏、ハナレグミ、SUPER BUTTER DOG、レキシ、Superfly、EPO、Nobody、Hi-Fi Set、ACIDMAN、フジファブリック、ストレイテナー、杏里、矢沢永吉、具島直子、paris match、UA、キリンジ、冨田ラボ、Great 3、Cymbals、Mihimaru GT、Boom Boom Satellites、THE BOOM、オリジナルラブ、清竜人、Smooth Ace、ムーンライダーズ、CASIOPEA、松崎しげる、岡崎友紀、葛城ユキ、坂本冬美、由紀さおり、RC Succession、THE ALFEE、忌野清志郎、仲井戸麗一、原田知世、本田美奈子、吉井和哉、氷室京介、大村憲司、甲斐バンド、小野リサ、AI(適当に追加中)
1.3mから100インチ投影可能な小型カジュアルビデオプロジェクター
家中どこででも映画やゲームなどのホーム エンタテインメントを楽しめる 小型・軽量な 短焦点ホームシアタープロジェクターを発売 ~約1.3mの近距離から100インチの大画面へ投影が可能~
100インチの映像を約1.3mの近距離から投影が可能な短焦点 ホームシアタープロジェクター「FVPL-BW120S」が7/25発売。口径123mmの短焦点レンズ採用による広角投写で、大画面スクリーンや白い壁への近距離投影を実現。2,600ルーメンの高輝度で、明るい部屋でも鮮やかな映像表現とくっきりとした色再現を可能。
コンパクトサイズ(313.4 x 160.3 x 349.3mm)で、質量約3.7kgと軽量。「観たい時に、観たい場所へ」本機を自由に持ち運んで、家中どこでも大画面ホーム エンタテインメントを手軽に楽しめるとか。充分な音量を確保する効率の良いスピーカーユニットと、低音の音質を確保する専用設計のスピーカーボックスも採用。
市場推定価格は80,000円前後。ソニーストアでの販売価格は79,800円。