(C)ANOHANA PROJECT
このレビューはWillVii株式会社の企画に参加し、掲載しています。なおこの記事の掲載によるブロガーへの金銭報酬は一切なく、本文章の掲載以外に記事への関与も受けていません。
今月某日、WillViiの塚崎社長から“オトナのアニメ鑑賞会 「あの花の名前を僕らはまだ知らない」BD最終巻発売記念イベント”のお誘いをいただきました。家電関連じゃなくアニメ関連イベントに何故に自分を?という気持ちもあったんですが、その謎が解けるのはもう少し後のこと。
元々ノイタミナ枠のアニメは見るようにしていて、「あの花」もコンプリートしていたのですが、イベント参加の最大の理由は実は同居人が希望したから。ブロガーなら同伴OKとのことでこんなイベントがあるよって教えたら食いついてきたと。声優の櫻井氏(ゆきあつ役)ファンでもあるのでゲスト登場をほのかに期待していたのかもしれません。
実は「あの花」オンエアの数ヶ月前、今年の1月末の結婚記念日に秩父の温泉に行ったんですよ。子供の頃に行った遠足以来だったんですが、自然や街並みに自分の子供の頃の原風景的なところを感じるところが多く、断片的にそういった風景が頭の中に残っていたのでしょうね。さらに閑散期で人が少なかったことも幸いしてより印象が鮮明だったのかもしれません。でもって、「あの花」1話目にして「あ、ここは秩父だ!」とわかり、より親近感が沸いたと…。
実際、アニメでは背景のリアルさが尋常じゃなく、それが物語のファンタジー要素を強調する事になっていたのは後述する特別ゲストの皆様の発言からも明らか。まあ、かといって、再び秩父を訪れる(聖地巡礼?)ほどのめり込んだわけでもありませんけど…。
「あの花」自体、中身は青臭さ満載の青春アニメなんですが、新しさと古さ、リアルとファンタジーが同居するなんとも不思議な感覚の作品で、次はどうなるんだと夫婦して引き込まれて行ったのを記憶しています。これから先、何度見返しても古さを感じない普遍性のある設定になっているところはスゴイと思いました。
(C)ANOHANA PROJECT
ちなみに、オンエア時は毎週HDDレコーダーで録画していたのですが、同居人は基本的に見たら消す派なのでディスク保存はしてなかったです。あ、でもフジテレビが深夜に連夜放送した再放送番組は録画して一応BD-RE化してあります。セルBDは1枚も買ってません。いやもう、そんな奴らがこんなイベントに参加してホントにごめんなさい>あの花関係者の皆様。
続きを読む オトナのアニメ鑑賞会という名の<ブラビア>プロモイベント →