「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

CLIE、W-ZERO3、ポメラ等の携帯端末を仕事に生かす新作落語家さん達のIT事情

落語家のIT事情と最近見つけた携帯端末
この春、これでPalmから卒業!?

三遊亭白鳥さんと林家彦いちさんが新作落語家さんのIT事情をレポート。東京と大阪では仕事の受注方法が異なるとのことで、自己アピールのためにホームページやメールが重要だったり、ネタの執筆やストックにPCなどのツールが欠かせないようです。

前者のコラムでは三遊亭白鳥さんがウィルコムW-ZERO3やポメラを、後者のコラムでは林家彦いちさんがNECモバギ、CLIE SJ33にNX80Vなどを経てAdvanced/W-ZERO3[es]にたどり着いた課程がかかれております。ちなみに、VAIO type Piconも三遊亭白鳥さんのコラムのオチに使われてます。

意外や意外、今時の落語にITがかかせないんですねー。おそらくはオンラインストレージなんかも使いこなしていらっしゃるのでしょう。今後の連載も楽しみです。

林家彦いちさんはCLIE(旧Palm OS)に別れを告げてしまったようですが、本家も新OSでがんばってますしねー。日本再上陸あると良いなあ…>Palm の12-2月期決算は絶不調、望みは次期製品『Palm Pre』次第

続きを読む CLIE、W-ZERO3、ポメラ等の携帯端末を仕事に生かす新作落語家さん達のIT事情

Bluetoothの認知度は約3割~機器所有率は約2割で最も多い対応機器は携帯電話

Bluetooth 対応機器自体の所有率には変化なし、Bluetooth ヘッドホンの所有率はアップ

Bluetooth に関する調査結果のニュース。認知度は、「よく知っている」の約1割と「ある程度知っている」の約2割の合算でおよそ3割。このBluetoothを知っている人の機器所有率が33.9%で全体から見ると約2割。Bluetooth機器所有者が持つ対応機器は、「携帯電話(80.0%)」、「ノートパソコン(45.0%)」、「ワイヤレスヘッドホン/イヤホン(18.3%)」がトップ3。

iconiconBluetoothという言葉すら聞いたことがない人が4割以上もいらっしゃいますが、それでもここまで認知度がアップしたことは素直にうれしいっす。ケータイへの採用が最も影響力がありますが、ネットブックへの採用も多く、相乗効果のようなものもあったのかなBluetoothオーディオに関してはソニーの貢献は無視できませんが、もう少し安くなってくれるとより普及がアップしそうな気もします。iPhoneも次世代OSでA2DP対応ってことで更なる盛り上がりに期待です。

ちなみに、ナイスタイミングでソニスタで「Bluetoothでもっと快適にicon」なる特集コンテンツが公開中です。初心者向けですが、こういう記事こそ、先述の4割の人々の目に留まると良いですねー。

【追記】Bluetooth絡みでhiroyanさんから以下のお便りいただきました。(お知らせ感謝です!)

続きを読む Bluetoothの認知度は約3割~機器所有率は約2割で最も多い対応機器は携帯電話

るるぶトラベル、毎月1名にVAIO type Pが当たるキャンペーン~4月から6月まで合計3名

4月、5月、6月は毎月当たる!泊まってVAIO typeP他プレゼントキャンペーン 宿・ホテル予約 るるぶトラベル

iconiconJTB運営の宿・ホテル予約サイト「るるぶトラベル」がVAIO type Piconなどが当たるプレゼントキャンペーンを4/1から3ヶ月間実施。A賞がVAIO type P(VGN-P70H/R)で毎月1名合計3名。この他、B賞はマックカード1万円分が毎月10名、C賞が季節のフルーツが毎月15名。[るるぶトラベル」で対象期間中の宿泊を予約・利用すると自動的に応募が完了するそうです。

久々のtype Pネタですが、これまた久しぶりにECナビのノートPCランキングをのぞきに行ったら再びtype Pがトップ5を独占してました。期間は3/9~3/15。以下、記念のスクショです。

続きを読む るるぶトラベル、毎月1名にVAIO type Pが当たるキャンペーン~4月から6月まで合計3名

PlaceEngineのクウジットが第5期「ハイ・サービス日本300選」を受賞

クウジット株式会社 第5期「ハイ・サービス日本300選」を受賞~位置情報関連サービス開発において様々な先進的な取り組みを実施~(クウジット)

クウジットはサービス産業全体のイノベーションや生産性向上を促進することを目的として、サービス産業生産性協議会が実施している「第5期ハイ・サービス日本300選」の受賞企業に選定、表彰されたそうです。同社の位置情報推定技術「PlaceEngine」や「ロケーション・アンプ」サービスなどの活動が評価されたのが受賞理由だそうです。おめでとうございまーす&お知らせ感謝です!>クウジットさん。

iPhone、 iPod touch向けの公衆無線LAN 接続専用ソフトウェアを提供開始(同上)

また、トリプレットゲートが運営する公衆無線LAN接続サービス「WirelessGate」にクウジットが技術提供。iPhone/ iPod touch向けの自動接続ソフトウェア「WGConnect」を、App Store経由で無償ダウンロード提供を開始したそうです。

サイバーショットG3や今春発売予定のウォークマンXなどもWi-Fi対応って事で、ソニーのモバイル機器にもクウジットさんの技術がガンガン採用されると良いですよねー。

海外取材でも大活躍なVAIO type P

CeBIT 2009“番外編”:VAIO type Pとドイツを旅する

ITmediaのPC USER海外取材班が、CeBIT取材の道中、VAIO type Piconが電車や旅客機の小さなテーブルで使えるたかを、ドイツの乗り物事情を交えながら紹介してくれてます。エアポート成田、ボーイング747-400のエコノミークラス、ハンブルク空港シャトルバス、ICE(Inter City Express:都市間高速鉄道)2等席での検証のほか、CeBIT会場となったハノーバーメッセの公衆無線LAN事情も解説してくださってます。

iconiconキーボード命のtype Pだけに、テーブルがあると無いとでは使い勝手も雲泥の差。奥行きのない小さいテーブルでも、CDサイズ(12cm)のtype Pなら使えるケースも多くなる、イコール、ビジネスチャンスを逃さないって事かな。ってそこまで大げさな話じゃないか…。とにもかくにも、ITmediaの海外取材にtype Pが大いに活躍したことだけは確かなようです。

そういえば、こんな製品があるんですよね。面白いんだけど、type P用としてさすがに大きすぎるというかなんというか…>ノートPCも読書も寝たまま――PCスタンド「Laidback」

【追記】LenovoのPCがtype P対抗として話題になったそうですが、2年前に開発されたコンセプトモデルだったそうです。結構かっこいいですね、これ…>Lenovo、「VAIO type P似のPCを開発」のうわさに答える

続きを読む 海外取材でも大活躍なVAIO type P

レイ・アウトのウォークマンS730/630シリーズ用シリコンジャケットは保護シート付きで980円

レイ・アウト、ネットブックAcer向け液晶フィルムとウォークマン用ジャケットを発売

レイ・アウトがウォークマンS730/630シリーズ用のシリコンジャケット「RT-SS73C1」を3月下旬より発売するそうです。価格はオープンで直販サイト価格は980円。シリコンジャケットと液晶保護フィルムの2点セットで、高透明度シリコンを採用した「クリア」と真紅のシルク印刷を施した「ブラック」、2つのカラバリを用意。

にしても、シリコンケースと保護シートで980円は安い。相変わらずの価格破壊っぷり。さらにそれが(09/3/16現在)730円で買える現実が恐ろしい…>>WALKMAN S730F/S630FK/S630F用シリコンジャケット(どちらのカラーかは不明)

そういえば、先日発売されたVAIO type P専用保護シートのレビューがPC Onlineにあがってました。確か液晶用はノングレアなんでしたよね。液晶解像度が高いので見づらくなるかと思ったんですが、「外光の映り込みが減り、より見やすくなった」とのコメント>VAIO type P用保護フィルム、液晶だけでなくボディも守る

続きを読む レイ・アウトのウォークマンS730/630シリーズ用シリコンジャケットは保護シート付きで980円