「ゲーム機」カテゴリーアーカイブ

SCEJの今年度の目標はPS Vitaをプラットフォームを立ち上げること~色々あるけどVitaが最優先


ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン 河野 弘プレジデントインタビュー【ゲームメーカー新時代戦略】

週刊ファミ通に掲載されたSCEJ河野プレジデントインタビューの転載。聞き手はご意見番の浜村弘一氏。

  • SCEにとっても、ソフトウェアメーカーにとっても大切なのは、“ゲームがどこまで広がる可能性があるか”ということ。
  • nasneが、SCEから発売されるということにおもしろい価値がある。ゲームの分野で培われたtorneなどの技術がソニーのゲーム以外の分野で活かされる。nasneが各ソニー製品とどう連動していくかでソニー全体の価値が見えてくる。nasneを発表したことで、ゲーム業界の皆さんにも、「ほかにもおもしろいことが起きるかも」と期待感を持っていただけたのではないか。
  • PS Vitaはここからが本当の勝負どころ。まずはタイトル発売が集中する6月に特にご期待いただきたい。
  • 他機種とデータの共有を可能にすることは、ゲームの可能性を広げることにつながるのでしっかり推していきたい。
  • PS3は収穫期。本当に大事にしたい。携帯機とのいい意味での連動も進めていきたい。
  • SCEのサイト宛てに届いた意見はすべて目を通している。期待に応えていくのが僕らの使命でありやりがい。
  • 今年度の目標はVitaをプラットフォームとしてしっかり立ち上げること。やらなければならないことはいろいろとあるがVitaが最優先。

続きを読む SCEJの今年度の目標はPS Vitaをプラットフォームを立ち上げること~色々あるけどVitaが最優先

nasneはソニー製品だけに閉じるつもりはない~プレステがどのテレビにもつながるのと同じ


「nasne」が切り開くレコーダの未来

西田宗千佳さんのRandomTracking。nasne開発・商品企画のキーパースンへのインタビュー。
こちらのnasne開発者インタビューよりもわかりやすく、裏話や新たな情報も多い。てことで、以下は個人的に注目したい内容。

続きを読む nasneはソニー製品だけに閉じるつもりはない~プレステがどのテレビにもつながるのと同じ

手回し充電機能を追加したポータブルUSB電源など新「サイクルエナジー」シリーズ計12機種


屋外や停電時でも充電できる“手回し充電機能”を追加したポータブルUSB電源など、新「サイクルエナジー」シリーズ計12機種

スマートフォンなどを充電できるポータブルUSB電源に、“手回し充電機能”を追加した『CP-A2LAKS』、従来よりも素早く充電できるポータブルUSB電源2機種、繰り返し使える充電式ニッケル水素電池3機種、低価格な充電器セット6機種、計12機種の新「サイクルエナジー」シリーズが6/20に発売。

続きを読む 手回し充電機能を追加したポータブルUSB電源など新「サイクルエナジー」シリーズ計12機種

スマホやタブレットにも使えるBluetooth対応の薄型高音質ウォークマンドックコンポ 2機種


“ウォークマン”の音楽をクリアな音質で手軽に楽しめる 薄型ドックコンポ 2機種発売~“ウォークマン”やスマートフォンの音楽をワイヤレスリスニングできる、『CMT-V70B』ほか~

ウォークマンやスマートフォンに保存した音楽をワイヤレスで楽しめるBluetooth対応機種など、奥行137mmで薄型ながらクリアな音質を実現したウォークマンドックコンポ2機種が6/9発売。

「CMT-V70B」と「CMT-V50」の違いはBluetooth対応のみで、それ以外は2機種ともに、奥行137㎜の薄型の本体に、独自技術の高音質ユニット「磁性流体(Magnetic Fluid)サスペンション構造スピーカー」、高音質デジタルアンプ「S-Master」を搭載。CDからウォークマンに約2.5倍速で簡単に録音が可能で、ラジオのタイマー録音にも対応。背面にはねじ穴を見せないデザイン採用。

ソニーストアでの販売価格は「CMT-V70B」が34,800円、「CMT-V50」が29,800円。

続きを読む スマホやタブレットにも使えるBluetooth対応の薄型高音質ウォークマンドックコンポ 2機種

PS Vitaに興味ない人は6割、Xperia PLAYに興味ない人は8割


伸び悩む「PS Vita」は巻き返せるか―定期調査「ゲーム機」(3)

ゲーム機の所有状況、上位5種類は「ニンテンドーDS(DS lite・DSi・DSi LL・3DS 含む)」(61.6%)、「PS2」(50.5%)、「Wii」(50.1%)、「PSP」(32.4%)、「PS3」(28.1%)。ちなみに、「PS Vita」は2.6%でSOMC(旧ソニエリ)製ドコモ「Xperia PLAY」は0%とか。

また、「PS Vita」と「Xperia PLAY」を持っていない人に対して購入意向をと質問したところ、以下のような結果に。

続きを読む PS Vitaに興味ない人は6割、Xperia PLAYに興味ない人は8割