米国の科学誌「ポピュラーサイエンス」の12月号で、画期的な新製品・技術を表彰するのが目的の「05年新製品大賞」が発表され。ソニーのPSPがハイテク小物部門で大賞を受賞したそうです。ちなみに、コンピューター部門の大賞は東芝の垂直磁気記録方式HDDで、娯楽部門の大賞は「Xbox 360」。なお、「ニンテンドーDS」は04年にハイテク小物部門で入選しているそうです。
「ゲーム機」カテゴリーアーカイブ
PSP GIGA PACK、本日発売!
1GBのメモステ付属でお得な価格の「PSP GIGA PACK
」が本日発売になりました。PS.comでは税込31,290円。
また、話題の新作「TALKMAN」や、ヒットタイトルを新価格で気軽に楽しめる「PSP the Best」シリーズの第一弾も本日発売開始。個人的なおすすめは税込2,100円とお得な価格の「METAL GEAR ACID
」。「MGS3」との連携も話題でしたが、間もなくリリースされる続編「METAL GEAR AC!D 2
」と「MGS3 SUBSISTENCE
」も連携するようです。普段忙しい人も、正月休み用にお一ついかがでしょうか。
PDA工房、PSP用対応の高級感あふれるレザーケース
PDA工房は、PSP用牛革製レザーケースの販売を開始しました。PSP本体上部のUSB-miniプラグの左右にあるネジ穴を使用してケースを装着。機器を操作する際もしっかり固定されているので使いやすく、装着・取り外しもネジを手で回すだけ。ケースを着用したまま機器の操作やカートリッジの交換も可能とのことです。さらに、表面カバーの裏面にはメモステ等を入れるポケットとメモ等を入れるポケットがそれぞれ二つついています。価格は税込2,478円。
新「スゴ録」3機種、ソニスタでいよいよ販売開始
スゴ録新製品3機種の販売がソニスタでスタートしました。デジタルハイビジョンチューナー内蔵の『RDZ-D90
』と『RDZ-D70
』、PSP用AVC動画書き出し機能に対応した「おでかけ・スゴ録」機能搭載の『RDR-AX75
(右画像)』の3機種。
当サイト的には注目はもちろん「おでかけ・スゴ録」機能搭載の『RDR-AX75』。高速転送の威力、リアルタイムエンコードによる動画の品質、iPod用にも使えるかなどなど、気になるところも多いですね。IT系メディアの詳細レビューにも期待したいところですが、購入した方からの使用リポートもお待ちしております。
PSP用動画作成ツール関連ニュース~DVD Copy 4はiPodにも対応
・インタービデオ、PSP/iPod用H.264出力対応の「DVD Copy 4」-従来ユーザーも1,050円でバージョンアップ可能
インタービデオジャパンが、第5世代iPod用MPEG-4ファイルと、PSP用H.264/MPEG-4 AVCファイル出力機能を搭載した「DVD Copy 4 Platium H.264 Edition」を12/9に発売するそうです。価格は14,700円。アップグレード/乗り換え版は10,479円。また、従来の製品「DVD Copy 4 Platium Edition」に同上の機能を追加するアップデートサービスもWeb直販限定で発売されるとか。価格は1,260円。
ホロンは、PSP用の動画変換ソフト「Video Vault for PSP」の使い方を解説したUMDビデオとソフト本体が同梱されたパッケージを来年1月に発売するそうです。価格は8,190円。
1,980円のUMDをカプコンが来年市場投入
カプコン、UMDビデオ3タイトルを各1,980円で発売-「少林サッカー」、「マッハ!!」、「U-571」
カプコンが、PSP用のUMDビデオソフト3タイトル(少林サッカー、マッハ!!!!!!!!、U-571)を2006年1月26日に発売するそうです。価格はいずれも1,980円。全タイトルに特典映像も収録予定とか。
なぜにカプコンが?という話は置いておくとして、欧米に比べてUMDビデオが全く盛り上がっていない日本だけに、低価格路線の先陣を切ってくれたのはうれしいです。税込1,000円以下のDVDが数多く販売されている中での1,980円は微妙なところですが、他社が追従してくればさらなる低価格化も期待できそう。というか、まずはSPEがやるべきことなんじゃないでしょうか。米国で無償添付されたスパイダーマンあたりを980円とかで投入してみるとか。
以下はゲームソフトに関してですが、スポットのTVCMが絶賛オンエア中の「TALKMAN」も間もなく発売ですね~(アマゾンなら15%OFF!)。標準で付属するマイクでボイスレコーディングなんて事が出来るようになるとまたまた面白くなりそうですが…。
それと、あのグラディウス5作品が1タイトルに!上上下下左右左右A(X)B(O)でしたっけ?ああ、懐かしい…>コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録。PSP「GRADIUS PORTABLE」
【追記】上上下下左右左右BAだそうです。ご指摘感謝です>tana-pさん。