「ゲーム機」カテゴリーアーカイブ

アドホック・パーティー for PSPのβバージョンサービスがスタート

「アドホック・パーティー for PlayStation®Portable」 βバージョンサービス 本日より開始(SCEJ)

SCEJがサービスの開始時期を延期していた「アドホック・パーティー for PlayStation Portable」のβバージョンサービスを本日11/6より開始すると発表。同サービスは、PSPユーザー向けにPS3を介してPSPユーザー同士がネットワーク経由でアドホックモードの協力/対戦プレイを楽しめるネットワークサービス。

PS StoreからPS3に「アドホック・パーティー for PSP」をダウンロードして利用。使用するPS3は無線LAN機能搭載が必須(初代20GBモデルは非搭載のため利用不可)。また、サービス開始当初の動作確認タイトルは『モンスターハンターポータブル 2nd G(MHP2G)』のみ。

もうこんなことしなくてもいいんだなー。でも見ず知らずの人とちゃんとパーティー組めるんだろうか。てことで、とりあえず夜にでも試してみっかー。でもここ数ヶ月MHP2Gは未プレイなんで、相当腕が鈍っているだろうなあ…。

ちなみに、「まいいつ」がそろそろ2周年だそうですー>SCEJ、PS3「まいにちいっしょ」 サービス開始2周年記念「トロステ24時間マラソン」開催

続きを読む アドホック・パーティー for PSPのβバージョンサービスがスタート

ニンテンドーDSi速攻レビュー~インプレスWatchは4媒体連携

見た目も中身も機能アップ! 進化を感じさせる ニンテンドーDSiレポート(Game Watch)
ニンテンドーDSiの音楽再生機能を試す -とにかく“遊べる”音楽プレーヤー。拡張にも期待(AV Watch)
WPAや11gに対応。ネット機能を強化した「ニンテンドーDSi」(BB Watch)
ニンテンドー DSiハードウェアレポート・(PC Watch)

昨日11/1発売のニンテンドーDSiをインプレスWatchグループ4媒体が総力をあげてレビュー。ゲーム機能についてはGAME Watch、音楽関連の機能はAV Watch、ネットワーク関連についてはBB Watch、ハードウェアについてはPC Watchと、媒体特性を生かした分業レビューになってます。

GAME Watchレビューの“DSiがいかに「個人的な」ハードウェアになるかは、DSiウェア次第”や、AV Watchの“そろそろ頭打ち間の見えてきたデジタルオーディオプレーヤーやデジタルカメラの市場についても新しい刺激になっていく。DSiは、そんな新しい「楽しさ」の提案が詰まった製品”とのコメントが印象的。

続きを読む ニンテンドーDSi速攻レビュー~インプレスWatchは4媒体連携

モンハンプレイ以外にも便利に使えそうな「モンハン携帯充電器」

クリクラ時代からお世話になっているアルパパさんから投稿フォーム経由でこんなお便りが。

秋葉原で「モンスターハンター 携帯充電器」なるものを買ってきました。私はモンハンはやったことないのですが、サイクリングに行く時のPSPナビに使う予定です。SPAさんも、アウトドアでの狩りにおひとついかがでしょうか(笑)

続きを読む モンハンプレイ以外にも便利に使えそうな「モンハン携帯充電器」

PC版のPlayStation Storeがリニューアルオープン~Media Manager for PSP経由でPS Storeにアクセス可能に

PlayStation®Store – Media Manager for PSP™ (PlayStation®Portable)

SCEが、2008年10月28日(火)よりPC版のPlayStation Store(PS Store)をリニューアルオープンしたと発表。今回のリニューアルに伴い、PC専用ソフトウェア”Media Manager for PSP”(ver. 3.0以上)を公開。同ソフトでダイレクトにPS Storeにアクセス可能になるほか、ダウンロードコンテンツも管理可能になるようです。また、近日配信開始予定の有料ビデオコンテンツも利用可能とのこと。

「Media Manager」は一応ソニーオリジナルのソフト(Sony Creative Software製)といって良いので、心理的には応援したいところなんですが、Microsoft .NET Framework 2.0だのQuickTime 7.2だのが必要で動作要件が厳しいのがなあ。立ち上がりも時間かかるし…。SonicStageもそうだけど、もっとサクサクっと動くソフト作ってくれないもんでしょうか…。

続きを読む PC版のPlayStation Storeがリニューアルオープン~Media Manager for PSP経由でPS Storeにアクセス可能に

おでかけ・おかえり転送機能対応のBlu-rayレコーダーとPSPのお得なセット販売

ブルーレイ+PSP®「プレイステーション・ポータブル」特別キャンペーンicon(ソニスタ)

iconicon

ソニスタがBlu-rayレコーダー向けにお得なキャンペーンを開始。対象機種「BDZ-X95」、「BDZ-A70」の購入で、「おでかけ・おかえり転送」機能対応の「PSP-2000(ソニスタ販売価格:税込18,300円)」が税込5,000円でセット購入可能とか。なお、同キャンペーンは2008年11月15日(金)15:00までの期間限定ですが、商品がなくなり次第終了になるそうです。

BDZ-A70/PSPセット BDZ-A70_P (BDZ-A70+PSP-2000)=173,000円
BDZ-X95/PSPセット BDZ-X95_P (BDZ-X95+PSP-2000)=203,000円

続きを読む おでかけ・おかえり転送機能対応のBlu-rayレコーダーとPSPのお得なセット販売

PS3とPSPの新ファーム同時アップデート意図&両機連携の今後

PS3とPSPの新ファームウエア詳細をSCEに聞く 今後の方向性は「ネット連携」?

先だって実施されたPS3とPSPのファームアップデートに関して、SCE関係者に西田宗千佳さんがインタビューを敢行。今回の両機種同時アップデートは「完全に意図したもの」で、最大の理由はPS StoreへのPSPからのダイレクトアクセスにあるとか。PSPでのPS Storeの役割と機器認証の仕組み、DRM運用のルール、PS3専用ブラウザのFlash9対応の背景など、興味深い内容がてんこ盛りっす。

続きを読む PS3とPSPの新ファーム同時アップデート意図&両機連携の今後