「業界動向」カテゴリーアーカイブ

中国モバイル事情&サムスンのソニーを追い越せ宣言

中国のMP3市場、今年の売上高は3億ドル超
中国では「音楽再生機能」と「MP3」はイコールなんですね。韓国同様に、「DRM?んなもん知るか!」みたいな感じでしょうか。

中国携帯電話事情:使用中の携帯端末「ノキア」32%、広東で人気
「ノキア」が全体平均の32%程度でトップ、「モトローラ」が21%、「サムスン」が18%、「シーメンス」「ソニー・エリクソン」「フィリプス」と続くそうです。「海外メーカー」を支持する声が47%と大きいようですが、純粋な日本企業の名前は出てきませんね…。

中国:過剰生産で携帯電話2000万台が売れ残りの可能性
資本主義国家が群がる共産主義国家のモバイル市場。利権の大きさも半端じゃ無さそう。「池の大きさは十分あるので、あとは魚の泳ぎ方次第」って、池の水が綺麗かどうかは問題にしないのでしょうか…。

続きを読む 中国モバイル事情&サムスンのソニーを追い越せ宣言

KDDI、次世代通信インフラ「ウルトラ3G」構想を発表

EV-DO Rev.Aの導入と次世代通信インフラ「ウルトラ3G」構想について(KDDIのニュースリリース)

KDDIは、au携帯電話のデータ通信専用のインフラ「CDMA2000 1x EV-DO」方式の機能拡張した「EV-DO Rev.A」を2006年中に導入すると発表しました。また、CDMA2000システムの更なる高速化や、様々な通信システムの相互補完によるシームレスなサービスを提供するための次世代通信インフラとして、固定移動統合網である「ウルトラ3G」の構築を推進。

これらの実現により、「固定通信と移動通信との区別を意識することなく高速データサービスや高品質マルチメディアサービスをいつでもどこでも、最適な通信環境でご利用いただくことができる通信環境を提供」していくそうです。

続きを読む KDDI、次世代通信インフラ「ウルトラ3G」構想を発表

Microsoftの音楽ビジネス、PC同様エコシステムでAppleに勝つ

[WSJ] MSは“Xboxの教訓”を音楽ビジネスに活かせるか?

Microsoftの音楽ビジネスへの取り組みに関するコラム。Xbox部門責任者を音楽事業の幹部に就けることで、Xboxから学んだ教訓でAppleへの巻き返しを図るのだそうです。ハード、ソフト、サービスを1社で提供するAppleと対照的な戦略を採ってきた同社ですが、PS3絡みの久多良木氏へのインタビューでも登場した「エコシステム」戦略はPCの世界では見事に機能したものの、音楽においては同社の技術を業界標準にできず、同社パートナーたちが多数のブランド・製品を提供したにもかかわらず、サービスが乱立するなどしてコンシューマーを混乱させているとか。

今後については、「特定のハードメーカーとより密接に協力して、より優れたデバイスを開発する手助けをする」動きもあるとする情報筋もいるようですが、同社はあくまでエコシステムのアプローチでAppleに勝つと強調していて、そのためには携帯電話が重要な手段になると考えているようです。その理由として、「Windows Mobile 5.0」がHDDをサポートしている点や、Windows Media技術をNokiaにライセンスしていることなどをあげていました。

続きを読む Microsoftの音楽ビジネス、PC同様エコシステムでAppleに勝つ

ネット音楽配信市場が2008年に現在の3-5倍に~音楽販売市場全体で5-10%に

ネット音楽配信市場、08年までに3-5倍に・OECD

経済協力開発機構(OECD)が、ネット音楽配信市場に関する調査報告書を初めて公表したそうです。これによると、2008年までに市場規模は現在の3~5倍に拡大、音楽販売市場全体に占める割合も2008年までに5~10%に達するとの見通しを示したほか、「(レコード会社など)既存の業界は事業モデルの再構築を迫られる」と予測しています。また、普及のカギが互換性と海賊版対策にあるとして、市場独占や著作権侵害への対処を求めたとか。

続きを読む ネット音楽配信市場が2008年に現在の3-5倍に~音楽販売市場全体で5-10%に

ケータイ向け大容量ストレージ、小型HDDとフラッシュメモリどちらに軍配?

ケータイ市場狙う小型HDD,フラッシュ・メモリーの猛追をかわせるのか(要登録)

閲覧には要登録で先週の記事で恐縮ですが見落としていたのでご紹介。先週開催された「国際ディスクフォーラム 2005」で行われた携帯電話機向けストレージ・デバイスの市場動向リポート。今後は音楽や動画までをカバーすることになる携帯電話ですが、これらの大容量データを蓄積する記録媒体が小型HDDになるのかフラッシュ・メモリーになるのかを探っています。

安全性を考えると、電話帳などのデータはフラッシュで、動画像などのエンタメ系データはHDDでみたいな使い分けが必要なのではないですかね…。ところで、ケータイにHDD入ったら、やっぱりカリカリとかカツンとか言う(鳴る)んですかね。なんかいやだなあ…。

続きを読む ケータイ向け大容量ストレージ、小型HDDとフラッシュメモリどちらに軍配?

アドレス帳の情報管理、紙と配偶者が一番?

アドレス帳情報の更新は紙とペンと配偶者が頼り?

米国の調査すが、アドレス帳の情報管理に付箋やローロデックスを使う人が37%もいて、Outlookの35%を上回ったそうです。携帯電話/PDAが頼りだと答えたのは17%とか。昨今の個人情報保護だのセキュリティだのって話じゃないってのが興味深いっす。「配偶者」に聞くというのも確かにあるなあと感じましたです。

続きを読む アドレス帳の情報管理、紙と配偶者が一番?