「ソニーモバイル」カテゴリーアーカイブ

ソニエリ、XPERIAの小型バージョン2機種を発表

ソニー・エリクソン、超小型の「Xperia X10 mini」など3機種発表

ソニエリがXperiaの小型バージョンとなる「X10 mini」とQWERTYキーボード採用の「X10 mini pro」、Symbian搭載「Vivaz pro」などを一挙発表。市場投入は2010年第2四半期で日本での発売は未定とか。

なんだか一時期のCLIEハード乱発を見ているような。ハードだけ見たら、小さくしてキーボード採用って、特に目新しいものでも無いし…。にしてもハードばっかり先行発表して中身は本当に大丈夫なんですかね~。

本件についてはやまけいさんからもお知らせいただいてます。ありがとうございます~。

続きを読む ソニエリ、XPERIAの小型バージョン2機種を発表

「おでかけ転送」機能が進化した「おまかせリモコン」採用のBlu-rayレコーダー新製品

新採用「おまかせリモコン」で液晶テレビ〈ブラビア〉も他社製テレビも快適に操作 ブルーレイディスクレコーダー 4機種発売 ~「スカパー!HD録画」対応など、他機器との連携を充実~(ソニー製品情報)

ソニーがブルーレイディスクレコーダーの新製品4機種『BDZ-RX105』『BDZ-RX55』『BDZ-RX35』『BDZ-RS15』を3/6に発売すると発表(RS35のみ2/27発売)。価格はオープンで、ソニスタでの販売価格は、『BDZ-RX105』が158,000円、『BDZ-RX55』が118,000円、『BDZ-RX35』が99,800円、『BDZ-RS15』が84,800円。いすれも税込ですでにメール登録受付中。

iconicon〈ブラビア〉の快適な操作に加え、他社製テレビの番組表の表示・メニュー画面操作・数字キーによるチャンネル切り換えなど、様々な操作が可能な「おまかせリモコン」を採用。Wチューナー搭載の3機種は「スカパー!HD録画」、「ソニールームリンク」対応。また、ダイナミックVBR」機能のアルゴリズムを改善することでフルハイビジョンの長時間10倍録画も実現したとか。「おでかけ転送」機能も進化。上位2機種には転送時に転送先機器での視聴履歴に基づいて、よく見る番組を優先的に転送する「おまかせ更新転送」機能が追加されています。

てことで、2009年9月発売の4機種(RX100/50/30、RS10)のアップグレード版みたい。昨年末、滑り込みでRX100を購入したSPA家。発表を見たときはかなりビビりましたが、我が家の視聴スタイル的にはさほど恩恵の無い内容だったのでよしとしよう(<何様)。

ブルーレイディスクレコーダー 「BDZ-X100/X95/A950/A750/L95/L55/T75/T55/X90/A70/L70/T90/T70/T50」 デジタル放送ダウンロードによるソフトウェアアップデート開始のお知らせ(ソニー製品情報)

また、同社Blu-ray旧製品「BDZ-X100/X95/A950/A750/L95/L55/T75/T55/X90/A70/L70/ T90/T70/T50」をおでかけ転送をPSP goとnav-u(NV-U75V/NV-U75)に対応させるソフトウェアアップデートが本日2010年2月9日(火)よりデジタル放送ダウンロードにて実施されるとか。なお、X90は内蔵メモリへのおでかけ転送は不可とのこと。

おでかけ転送に関しては、何年も前から言ってるように編集の同期機能を実現して欲しいです~。

続きを読む 「おでかけ転送」機能が進化した「おまかせリモコン」採用のBlu-rayレコーダー新製品

八方美人ソニエリ

ソニエリ、Android搭載スマートフォン「Xperia」のスペシャルサイトを開設

ソニエリの「Xperia」のスペシャルサイトがオープンとか。

Flashに騙されちゃダメだ。実物見ないと判断できない。ところで、本体はお幾ら程度に?

英Sony Ericsson、初のWindows Mobile 6.5.3搭載端末「Aspen」発表

話題沸騰、Xperiaの話題の影で初のWindows Mobile 6.5.3搭載スマートフォン「Aspen」なんてのも登場。

続きを読む 八方美人ソニエリ

ソニー製Blu-rayレコーダーのおでかけ転送はヤッパ便利

レコーダーカタログ 携帯連携で録りためた映像を楽しもう!

iconiconこの記事読んで、昨年暮れに駆け込みで買ったソニー「BDZ-RX100icon」のインプレや検証記事を全然書いてなかった事に、今頃気づきますた。

以前のスゴ録はPSPオンリーだったけど、RX100は手持ちのウォークマンA829とX1060はもちろん、PSP goへのデジタル放送の転送に対応しているので格段に運用しやすくなってます。

年明けからずっと平日はドタバタ続きで、じっくりテレビを見る時間が取れないこともあって、主に電車での移動時ですが、自分しか見ないような番組を消化するのにかなり役立ってくれてます。スゴ録時代はあまり使わなかったんですが、レコーダーで途中まで見た番組の続きだけ持ち出せる機能も使うようになりました。

昔から疑問なことがあったんですが、録画した番組の編集時にどうしてお出かけ動画も同期できなんですかね…。ファイルの途中から持ち出せるんだから、途中を切ってつなげるぐらいできそうなもんじゃないかと思うんですけど。これができるようになると、再度エンコードの必要が無くて便利なんだけどなあ…。

あとは、おでかけ動画だけをレコーダーのHDDに残しておく機能があればこれまた便利だと思うんですが、あまり需要が無いのかなあ。ま、PS3のHDDにムーブして、動画母艦にすれば良いだけなんですが、PS3持ってない人もいると思いますんで…。

wm_odekakeちなみに、X1060の有機ELで見る動画に慣れてしまうと、A829の液晶はちと辛いっすね~。

あと細かい話ですがX1060はガラス面の映り込みが結構気になるかなあ。ノングレアの保護シートでも貼ると違うんでしょうけどせっかくの有機ELがねえ…。ま、Bluetoothで運用する場合は内蔵タイプのA829の方が格段にスマートですが…。

PSP goは液晶が大きいので一番動画をダイナミックに楽しめますが、誤動作を防ぐためLRボタンのチャプター送りを解除しているのでちと運用しにくいかなあ…。A829同様、Bluetooth内蔵は便利だけど、PSP goのBluetoothはひとクセある感じ。

ちなみに、今度auから出るソニエリ「URBANO BARONE」もおでかけ転送に対応だそうです。どうやら自分はこの製品のターゲットらしいので今度店頭で確認してみようと思います。XPERIA 10もお出かけ転送に対応してくれると良いんだけどなあ…>ソニー・エリクソン、URBANO BARONEの詳細を案内

iPhoneと比較される運命のXperia

iPhoneか、Xperiaか?–ドコモ「Xperia」ファーストインプレッション

松村太郎さんによるソニエリ製ドコモXperia(SO-01B)のファーストインプレ。810万画素カメラの作例もあります。ブラウザの動作やメニュー切り替えはスムーズさなどの点でiPhoneに劣るも、YouTube再生やカメラ撮影時の経験はiPhoneを大きく上回るとか。

やっぱ、自分で触ってみないと評価出来そうにないなあ。Timescapeにしても友達少なきゃあんま意味ないような気もする。そういえば、地元にドコモショップがオープンしたんだっけ。実機、いつごろから展示されるんだろう…。

てか、コッチのほうが何か気になってきたぞ…>Android携帯にFenderモデル ギター演奏アプリも搭載

【追記】神尾さんのコラムもiPhoneとの比較。「POBox Touch」が完全にiPhoneを凌駕しているようですが、メディア系のアプリやサービス連携がまだまだらしい>Xperiaは“iPhoneキラー”になり得るか

続きを読む iPhoneと比較される運命のXperia

ソニエリ、2009年12月期決算は1070億円の赤字~XPERIAで挽回なるか

ソニエリ、HD動画を撮影できるエンタメ携帯「Vivaz」発表

XPERIA 10の国内販売発表直後、本家がXperiaに続くコミュニケーションエンタメ携帯「Vivaz」を発表。810万画素カメラで720p HD動画が撮影可能。撮影した動画や写真はWi-Fi経由でYouTube、Picasaにアップロード可能とか。3.2インチのフルタッチスクリーン、Symbian OS搭載。

なんとなくPSP goに似ているような…。でも嫌いじゃないデザイン。

ソニー・エリクソン、最終赤字1070億円に拡大 09年12月期

そんな中、本家の不振を伝えるニュースが飛び込んできました。2009年12月期決算の最終損益が大幅各出して約1070億円の赤字とか。世界販売台数が41%減の5710万台となり、2年連続の最終赤字とか。

XPERIAで挽回・・・ならんか。ともあれ、色々とコミットしてくれそうなところも多いので、ドコモと一緒にできるだけのことをしてみたらどうだろう…って完全な他人事>ドコモの「Xperia」向けに「Evernote」の日本語版ソニー銀行、「Xperia」専用のAndroidアプリ版『カンタンおこづかいメモ』

クウジットさんもコミットしてくれますよね、きっと>上野の「法隆寺宝物館」でiPhone博物館ガイド実証実験やってます

続きを読む ソニエリ、2009年12月期決算は1070億円の赤字~XPERIAで挽回なるか