「ソニーモバイル」カテゴリーアーカイブ

4種の電子マネーに対応した「電子マネービューワー」ウィジェット

パソコンにカードをかざすと残高などを表示 4種の電子マネーに対応した「電子マネービューワー」ウィジェットの提供開始-非接触ICカードリーダー/ライター“FeliCaポート”の累計出荷も1000万台を達成(Sony Japan)

ソニーが「FeliCa」を利用した電子マネーサービスの残高や利用履歴を閲覧できるビューワーウィジェットを公開。対応サービ スは「Edy」「Suica」「nanaco」「WAON」の4種類。対応OSはWindows 7/Vista/XPでFLO:Qウェブサイトから、ダウンロードおよびインストールが可能。

auケータイをソニエリ「URBANO BARONE」に機種変して5ヶ月が過ぎたけど、一番使ってるのは案の定、電子マネー関連。昔はEdyとnanaco程度だったけど、今ではSuicaもWAONも併用中。じぶん銀行にマクドナルドや各種ポイント関連アプリをあわせると結構な数。ガラケーのFelicaソリューションがそのままiPhoneで使えたらなあ…。

って、逆に「2台目端末は、おサイフケータイ専用のIC端末でもいいと思っている」という人も…>iidaに見るガラケーの未来

ちょっと前の電子マネーの利用度調査のニュースでは8割以上が月平均1万円未満を使用していることがわかったとあります>非接触型 IC 電子マネー、月額平均は1万円未満が8割―電子マネー定期リサーチ(16)

続きを読む 4種の電子マネーに対応した「電子マネービューワー」ウィジェット

アキバでXperia X10 mini proが5万円

Xperiaのキー付き小型版「Xperia X10 mini pro」が発売

アキバの某ショップでQWERTYキーボード搭載の「Xperia X10 mini pro」の海外版が発売されたそうです。実売価格は約5万円。制限事項のアナウンスは無いが、通信機能は日本国内では法的に使用できないものと思われるとのこと。

いつの間にか右脳さんがゲットしている~!>Xperia mini pro は本当に小さい。。ソニーのBTマウスとのスリーショット画像はインパクト高し>マウスサイズスマートフォン。

サンコー、Xperia用クレードル「CRADLE FOR XPERIA」を発売

Xperia関連で最近話題はサンコーのX10専用クレードル。付属の専用電池パック(1500mAh)を装着することで、クレードルに立てかけられるようです。

続きを読む アキバでXperia X10 mini proが5万円

ソニエリ、Xperia X10好調で2010年第2四半期も好調

英Sony Ericsson、「Xperia X10」効果でQ2も好調

ソニエリ本家が2010年第2四半期(4-6月期)の業績報告書を発表。端末の平均販売価格が38ユーロ増の160ユーロとなり、同期、売上高、純利益ともに前年同期を上回ったとか。「Xperia X10」と「Vivaz」の2機種が継続して好調なのも要因。「Xperia X10 mini」や「Xperia X10 mini pro」の販売も一部市場ではじまっており、「長期的な成長に向けて基盤が整った」と同社CEOがコメントしてます。

Xperiaで通話しないのなら、いっそこっちを選択する手もあり?なんてったって「ブルーレイディスクレコーダー連携」もあるし…>ドコモ、シャープ製Android端末「LYNX SH-10B」23日発売

続きを読む ソニエリ、Xperia X10好調で2010年第2四半期も好調

背面カバーが1900名に当たるXperiaユーザーキャンペーン

Xperia™ ユーザーキャンペーン | ソニー・エリクソン
ソニー・エリクソン、Xperiaで10アーティストとタイアップ

ソニエリが本日昼からXperiaのユーザーを対象にした「“Transform Your Xperia”100 Design Collection」キャンペーンを実施するそうです。注目のアーティストや有名デザイナー、人気ブランドなどとのコラボで実現した100種類の背面カバーが抽選で1900名にプレゼントされるほか、100種類のきせかえテーマと10種類のアーティストアプリが無料で配信されるとか。

10組のアーティストはいずれも自分には縁のない人たちばかり…。にしても、いつになくプロモに予算かけますね。ドコモの後ろ盾があるのかなあ。

それはそうと、ビザビのM谷店長がmini pro入手なさってます~。全然今更じゃないし…>(今更ながら)XPERIA mini proが届きました!

自分にも作れるかなあ…ってAndroid端末もってないじゃん>コード書かずに誰でもAndroidアプリ作成可能、Googleがツール公開

続きを読む 背面カバーが1900名に当たるXperiaユーザーキャンペーン

iPhoneやXperiaでソニー製BDレコーダーの録画予約が可能な「Chan-Toru」

ソニー、iPhone/XperiaでBDレコーダ録画できるβ版アプリ -ソニー製レコーダ向け。「トル数」やツイートの閲覧も

ソニーが「体験空間」でスマートフォンやパソコンから同社製BD/DVDレコーダーのリモート録画予約、予約・録画済み番組リストの整理や削除、番組のランキング表示などが可能なWebアプリ「Chan-Toru beta」の提供を開始しました。利用は無料。対応スマートフォンは、Xperia(SO-01B)などのAndroid端末、iPhone 4/3GS/3G(iOS4)、第2/3世代iPod touch(iOS4)、iPad(OS 3.2)。パソコンではWebkit対応ブラウザで利用可能。対応レコーダーは計31機種で要インターネット常時接続。

自分も先週末ぐらいから利用してますが、これが結構良くできておりまして、出先からでもiPhoneやiPadから手軽にRX100の録画予約ができてます。是非とも正式版のリリースを望みます。もちろん無料で…。

ちなみに、iPhoneやiPadではSafariでURLをホーム画面に追加するとちゃんと「チャントル」アイコンが表示されます。なかなか良い仕事してます。

続きを読む iPhoneやXperiaでソニー製BDレコーダーの録画予約が可能な「Chan-Toru」

クリエイティブメディアの高性能Bluetoothスピーカー「ZiiSound D5」を試す(3)

モニター試用中のクリエイティブメディア社製Bluetoothスピーカー「ZiiSound D5」ですが、繋ぐデバイスごとに出来ることと出来ないことが微妙に違ったのでその辺のまとめをレビュー3回目としてメモしておきます。

■色んな機器と繋いでみた

12回目のレビューでお伝えしたように、ZiiSound D5は付属のDockアダプターをiPodやiPhoneと組合せ使う方法が最もポピュラーなんですが、Bluetoothという規格を採用しているスピーカーなので、Bluetooth機能を内蔵するiPhoneやiPod touchやウォークマン、他社製のBluetoothトランスミッターなどと組み合わせて使うことも可能です。

ということで、手持ちの機器とZiiSound D5との相性というか検証結果を表にしてみました。

続きを読む クリエイティブメディアの高性能Bluetoothスピーカー「ZiiSound D5」を試す(3)