「ソニーモバイル」カテゴリーアーカイブ

2013/08/20版ソニー関連トピック~Xperia Z Ultraはあくまでスマホ

iconicon

「小型モデルは今後も投入」――開発者が語る、Xperiaの過去、現在、未来
Xperia Aのツートップ選出は伏線がなかったわけではなく選ばれるべくして選ばれた。Z Ultraはタブレットでもファブレットでもなく、あくまでスマートフォン。電子書籍リーダーとしての需要にも期待しているとか。

ソニー「CP-VLSVP」~コンパクトながら1A出力。繋ぐだけで充電できるお手軽モバイルバッテリー
容量は1,400mAhのモバイルバッテリー。充電テストの結果、実際にスマートフォンに充電できる容量は52%の860mAh程度。小容量のバッテリーは給電ロスが目立ちがちで、同製品もロス率高めとのことです。

続きを読む 2013/08/20版ソニー関連トピック~Xperia Z Ultraはあくまでスマホ

Xperia A SO-04E/Xperia UL SOL22の電池パックが充電できるバッテリーチャージャーが1,280円

BA800_1

バッテリーチャージャー for Xperia AX SO-01E/Xperia VL SOL21(BA800)

ミヤビックスは、SOMC製ドコモ「Xperia A SO-04E」とau「Xperia UL SOL22」専用バッテリーチャージャーの取り扱いを開始しました。電池パック「BA950」を端末本体に装着することなくで充電可能。価格は1,280円で、本日よりビザビにて出荷開始。

続きを読む Xperia A SO-04E/Xperia UL SOL22の電池パックが充電できるバッテリーチャージャーが1,280円

ドコモ、Xperia acro HDの不具合アプデ提供とAndroid 4.2バージョンアップ予定製品にXperia ZとXperia Aを追加

XperiaTM acro HD SO-03Dの製品アップデート情報

ドコモが「Xperia acro HD SO-03D」の製品アップデートに関してアナウンス。主に改善される事象は、「しゃべってコンシェルでアラームを設定すると、アラームが鳴動しない場合がある」と「Timescapeにて一部アプリとの連携ができない場合がある」で、これ以外にも快適に利用するための更新や一部仕様および表示変更などが含まれているとか。

【追記】au版もアプデの案内が出ました>Xperia™ acro HD IS12S アップデート情報

続きを読む ドコモ、Xperia acro HDの不具合アプデ提供とAndroid 4.2バージョンアップ予定製品にXperia ZとXperia Aを追加

最近見かけたXperia関連トピックをまとめて

xreal_smas

開発陣に聞く「Xperia Z Ultra」(2):「他社ではなかなか真似できない」――BRAVIAのノウハウを注入した「X-Reality for mobile」
なんというか、オーディオで言うところのS-MasterがビジュアルのX-Realityみたいな。というか、この流れだとそのうちXperiaにもS-Master採用でしょう、きっと。って、あれ、Honamiって採用だったような…。ま、いっか。音が良い、画がきれいの先にある革新的な何かが見たい…。

Xperiaの半分しか売れなかったGALAXY――ツートップの差はなぜ開いたのか?
「Xperia Aは最先端・高性能なデバイスではなく、歩留まりのいい部品で手堅くまとめたため、量産効果が出やすいのでソニー側にも損はない」と言い切っておられますが、それは本当なんでしょうかね…?ともあれ、最先端でも高性能でもないと言われちゃうオーナーがなんかかわいそう…。

続きを読む 最近見かけたXperia関連トピックをまとめて

Expansysの週末セールで3G版「Xperia Z Ultra」SIMフリーモデルがお買い得

iconicon

Sony Xperia Z Ultra C6802, Unlocked 3G, 16GB, Black (Weekend Special)
Sony Xperia Z Ultra C6802, Unlocked 3G, 16GB, White (Weekend Special)

タイトル通りですが、Expansysの週末セールでXperia Z UltraのSIMフリーモデル(3G/16GB)のホワイトとブラックモデルが通常78,519円のところ、65,800円で販売されています。

続きを読む Expansysの週末セールで3G版「Xperia Z Ultra」SIMフリーモデルがお買い得

ソニーの13年度第1四半期連結業績は円安と金融の好調で35億円の黒字に

fy13_1q

2013年度第1四半期 連結業績のお知らせ(PDF)
Sony Japan|2013年度 第1四半期連結業績概要

ソニーが2013年度第1四半期の連結業績について発表。

売上高は、前年同期比13.0%増の1兆7,127億円。増収は主に為替の好影響、金融ビジネス収入の増加、スマートフォンの販売台数の増加によるもの。前年同期の為替レートを適用した場合、売上高は3%減少。この減少は、主にケミカルプロダクツ関連事業売却の影響、ビデオカメラ及びコンデジの減収によるもの。

営業利益は、前年同期比301億円増の364億円。主にスマートフォンが好調なモバイル・プロダクツ&コミュニケーション分野での大幅な損益改善、金融分野での大幅増益、及び為替の好影響によるもの。なお、同四半期の営業利益には、SPEが保有していた音楽出版カタログの売却益103億円などが含まれるとか。

続きを読む ソニーの13年度第1四半期連結業績は円安と金融の好調で35億円の黒字に