「ソニーモバイル」カテゴリーアーカイブ

ソニエリ+JOG効果で今冬はジョグダイヤルケータイがフィーバーする?

ジョグダイヤルに見る、回す快楽──au「W53S」

CNET Japanのコラムなどでご活躍の松村太郎さんがソニエリ製au「W53S」をレビュー。特に+JOGについて掘り下げてます。「この冬は+JOGを加えた本命ジョグダイヤルケータイのフィーバーが待っている、と言っても過言ではない」とのこと。懐かしのドコモ「SO210i」や「SO503i」の勇姿も拝めます。

思い返せば、SPA家はドコモ時代は二人ともSO503iでauに乗り換えた時も二人でC1002Sを使ったっけ。ちなみに、同居人はいまだにA1404S使ってます。ジョグが効かなくなって修理に出したり、バッテリーを交換してまで使い続ける理由はその小さいサイズだそうです。

そういえば、「W54S」が一部店舗で年内の発売が難しいとの噂があるようです。現時点で1月以降の発売が濃厚との記述があります。東芝のOEMながらジョグ付きのBluetooth端末なので、楽しみにしていた人もいらっしゃるはず。予定通りに発売されると良いですね・・・>auの「KCP+」対応3機種、年内の発売は難しい?

【追記】ぐりすけさんから「W54Sは「ジョグ」付いてないですよ…。残念ながら…(;_;)」とのご指摘いただきました。いや、確かにそうですねー。自分、何を血迷ってしまったのでしょうか。いやはや。嘘ついてすいませんです・・・。ということで、失礼しましたーっ!

Bluetooth“以外”ほぼ全部入りのソニエリ製ドコモ「SO905i」が11/29に発売

“BRAVIA”&“ウォークマンの技術”+ジョグ搭載の「SO905i」、11月29日に発売

ソニエリ製ドコモ「SO905i」が11/29に発売されるそうです。Bluetooth以外はほぼ全部入りの+JOG搭載端末ということで、生粋のソニエリファンには注目の一台になりそうですね。また、サイバーショットケータイ「SO905iCS」もJATEを無事通過したとか>2008年発売モデルが多数JATE通過──705i&905i企画端末、W61Kなど

不振がささやかれるドコモ自身については、夏目氏が「どうぞご心配なく」とのこと。また、「FeliCaやBluetooth、IrDAなどの技術は目的を達成するための手段であって、それぞれにこだわりがあるわけではない。汎用性のある規格を用いるべきだと思う」とのコメントも>Swedish ICT/Wireless Technology Conference:どうぞご心配なく――“エイリアン夏野”が明かすドコモの次世代戦略

ちなみに、ソフトバンクはBluetoothに力を入れていくらしいです。Bluetoothの楽曲伝送機能を利用した全く新しい周辺機器の企画も進行中とか。うーん、ソニエリ再参入はまだなのか?>「今のBluetoothはもったいない」,ソフトバンクが周辺機器の新ブランドを立ち上げる理由

続きを読む Bluetooth“以外”ほぼ全部入りのソニエリ製ドコモ「SO905i」が11/29に発売

W53S開発者インタビュー~+JOGは十字キーとジョグの融合で差別化を実現

“ジョグ復活の真相”を開発陣に聞く:その時代に最適なポインティングデバイスを――「W53S」の「+JOG」誕生の秘密

ソニエリ製au「W53S」の開発者インタビュー。ジョグ復活の経緯、これまでのジョグと+JOGとの違い、W53Sならではの機能などを紹介しています。ジョグ復活・搭載の理由は、十字キーとジョグの融合(親和性)を実現できればユーザーのニーズを満たしつつ、さらに上を行く使い勝手(差別化)を実現できると考えたからだそうです。今後、ソニエリ端末へのジョグ搭載継続については、その時代にあったポインティングデバイスを追求していくそうで、肯定はせずあくまで検討中とのこと。

また、W53Sに続く端末については、総務省の指導で端末を長期間使うニーズが増えていることから、「着せ替えや中身のカスタマイズなどで、ユーザーが長く使っていけるようにすること」とのコメントもあります。使えば使うほど味が出るというパティーナケータイは、まさにそれを先取った動きだったのでしょうか。

本家ソニエリがウォークマンケータイ新製品やUSB接続型HSDPA端末を発表

ソニー・エリクソン、海外向け新ウォークマンケータイなど
ソニエリ、新たなコンテンツサービスとウォークマン携帯発表
英Sony Ericsson、次期音楽サービスを発表 – 同時に対応端末も公開

本家ソニエリが海外市場向けのウォークマンケータイ新製品「W890」「W380」や既発表のQVGAタッチスクリーン搭載「W960」の発売時期、Kシリーズ新製品「K660」、USB接続型HSDPA端末「MD300」、コンテンツ配信サービス「PlayNow」のリニューアルを同時発表したそうです。新機種はいずれも2008年第1四半期に発売される予定とか。

se_np_0711.jpg

もうどれでも良いから触ってみたいですー。新製品じゃないけど、「W850」ってウォークマンS710/610シリーズによく似てますね。

続きを読む 本家ソニエリがウォークマンケータイ新製品やUSB接続型HSDPA端末を発表

auのW51Sにマナーモードで着信音が鳴る不具合など~アップデートで改善

au携帯電話 (W51S) の「ケータイアップデート」開始のお知らせ(KDDI au: 機種別更新情報)

auはソニエリ製の携帯電話「W51S」のケータイアップデートの準備が整ったとアナウンス。以下が主な改善内容です。

(1) Eメールフォルダ一覧、Eメール一覧へ画面を遷移した場合、前画面と重なって表示される場合がある。
(2) GPSを用いた現在地の確認やナビゲーションに失敗する場合がある。
(3) 着信音等のメロディにプリセット音等を設定した場合、マナーモード中に音が鳴る可能性がある。
※ 着うた、着うたフル、着ボイス、着ムービーを設定している場合は音が鳴ることは無い

なお、更新作業にかかる時間は最大5分間とのこと。W51Sユーザーの方はご確認を。
にしても、マナーモードで音が鳴るて・・・。しかも、プリセットて・・・。

続きを読む auのW51Sにマナーモードで着信音が鳴る不具合など~アップデートで改善

ドコモが905iシリーズを発表~ソニエリ製はBRAVIA&WALKMAN+JOGのSO905iとSNSやブログへ画像アップ可能なCyber-shotケータイ

905i/705iシリーズ23機種を開発
905iシリーズ各機種の主な特長(予定)
705iシリーズ各機種の主な特長(予定)

NTTドコモが905i/705iシリーズ23機種を一斉に発表。ソニエリ製では、ソニーのBRAVIA&WALKMANの技術を採用、スピーディーな操作が可能な+JOGケータイ「FOMA SO905i
」、Style-Upパネルで表情の変化を楽しめる、ラウンドフォルムのきせかえケータイ「FOMA SO705i」、ソニーの顔検出技術をソニー・エリクソンが携帯電話向けに最適化した顔キメLite搭載の「Cyber-shotケータイ SO905iCS」が発売されるそうです。

so905i_071101.jpg

以下はソニエリオフィシャルサイトの製品情報へのリンクです。

SO905i
SO705i
Cyber-shot(TM)ケータイ SO905iCS

ついに日本でもサイバーショットケータイ登場ですねー。ノーマル(?)のSO905iはBRAVIAとWALKMANの技術が使われていますが冠は付かず。報道資料ではむしろ+JOGが強調されている感じですね。

続きを読む ドコモが905iシリーズを発表~ソニエリ製はBRAVIA&WALKMAN+JOGのSO905iとSNSやブログへ画像アップ可能なCyber-shotケータイ