「携帯電話・PHS」カテゴリーアーカイブ

ソニー提携のポッターモア経由でハリーポッター日本語版電子書籍が販売開始~ファイルはEPUB3形式で電子化はブックリスタが担当


ソニーがパートナーを務めるウェブサイト「ポッターモア」日本語版サイトオープン 世界的ベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズ 日本語版電子書籍の販売を開始(Sony Japan)

ソニーが提携している「ポッターモア」日本語版サイトが正式オープン。「ハリー・ポッター」シリーズの電子書籍などを販売する「ポッターモアショップ」が先行してスタート。同ショップでシリーズ全7巻を購入でき、購入した電子書籍はSony Reader、Sony Tablet、Xperiaシリーズをはじめ、EPUB3形式の日本語コンテンツ表示に対応した機器にダウンロードすることで楽しめるとか。価格は1~3巻が900円、4~7巻が1,300円。全巻まとめては1割引の7,110円。日本語版の電子化はブックリスタが担当したそう。

続きを読む ソニー提携のポッターモア経由でハリーポッター日本語版電子書籍が販売開始~ファイルはEPUB3形式で電子化はブックリスタが担当

Xperia GXとSXの発売日は8/9と8/10に事前予約予約受付は8/2と8/3に決定


docomo NEXT series Xperia(TM) GX SO-04D | 製品 | NTTドコモ
docomo with series Xperia(TM) SX SO-05D | 製品 | NTTドコモ

NTTドコモがソニーモバイルの「Xperia GX SO-04D」を8/2、「Xperia SX SO-05D」を8/3より、全国のドコモショップと「ドコモマイショップ」会員向けにWEBからの事前予約を受け付けると正式発表。なお、発売日はGXが8/9、SXが8/10を予定。

続きを読む Xperia GXとSXの発売日は8/9と8/10に事前予約予約受付は8/2と8/3に決定

対応機器の同時使用でわかった「nasne」の柔軟性


発売前日の回収騒ぎから1週間を過ぎましたが、いまだ発売日がはっきりしない「nasne」。関東では連日の猛暑ですが、そんな中、我が家のnasneは問題なく動き続けております。余談ですが、その後本体はリビングに移動しており、混合器でBSも見られるようにしています。PS3は番組表がシームレスで使いやすいです。ちなみに、BS番組表では少ないながらトルミルの数字も確認できました(BDレコーダー連携の数字かな?)。


さて、そのnasneですが、放送中の番組や録画番組を2台の機器で同時に楽しめるのが売りになってます。ver.1.0の状態ではありますが、手持ちの対応機器にて一通り検証してみた結果、nasneで番組録画をしながらでも2台の機器で録画済み番組を同時に再生できることがわかりました。ちなみに、録画中の番組をPS3で追いかけ再生中は、他の1台のみがnasneの録画番組を再生可能でした。いやー、ここまで柔軟に使えるレコーダーはなかなか無いっすね。しかもこれで1万6千円だってんだから驚きです。

続きを読む 対応機器の同時使用でわかった「nasne」の柔軟性

もしもソニーがiPhoneをデザインしたらという体でアップルがデザインしたらCLIE似の端末になった?


初代iPhone誕生前の“ソニー風”デザイン試作が発掘される

Computer Worldの記事。AppleとSamsung間の特許侵害訴訟の裁判資料から、初代「iPhone」のデザインに際し、Appleのデザイナーがソニーのプロダクトデザインを参考にしたり、ソニー風の試作デザインを行っていたことが明らかになったとか。資料の中にはCLIEなどで採用していたジョグホイールが備わっている端末のCAD画像が含まれていたそう。

続きを読む もしもソニーがiPhoneをデザインしたらという体でアップルがデザインしたらCLIE似の端末になった?

スマートワイヤレスステレオヘッドセット「MW1」を試す(音楽プレイヤー編)


単体でMP3プレイヤーとして楽しめるのが「スマートワイヤレスステレオヘッドセット MW1」の大きな売りということで、今回は音楽プレイヤーとしてのMW1を検証してみます。

MW1は内蔵メモリーはありませんが、カードスロット経由でmicroSDに転送したMP3とPCM/WAVE形式の音楽ファイル(著作権保護ののかかったファイルは再生不可)が再生可能。対応するmicroSDカードの容量は32GBまで。

続きを読む スマートワイヤレスステレオヘッドセット「MW1」を試す(音楽プレイヤー編)

ルームリンクや各種ネットサービス対応のBDプレイヤー「BDP-S590」


YouTube™などのネット動画もより手軽に楽しめる ブルーレイディスク™プレーヤー2機種発売~別室のレコーダーの録画番組もワイヤレスで視聴できる『BDP-S590』と、小型モデル『BDP-S190』~

YouTubeやHulu、DMM.TV、U-NEXTなどに加え、Video UnlimitedやMusic Unlimitedなどのネットワークサービスが楽しめるブルーレイディスクプレーヤー『BDP-S590』『BDP-S190』の2機種が登場。

続きを読む ルームリンクや各種ネットサービス対応のBDプレイヤー「BDP-S590」