「携帯電話・PHS」カテゴリーアーカイブ

Xperia Tablet Zの今後を占うタブレット端末市場の動向

xptbz_ss

「Xperia Z」の好調がタブレット市場にもうまく飛び火してくれるか。「Xperia Tablet Z」の今後を占う最新のタブレット関連情報をクリッピング。

「アンドロイド」搭載タブレット出荷、「iPad」を逆転へ=調査会社
スマートフォンのメーカー別シェアは、「アップル」「シャープ」「ソニー」の順。 タブレット端末でもアップルが依然圧倒的シェア。2番手にはグーグル。

上はIDCの市場予測記事。今年のiPad市場シェアは46%へ低下し、Android搭載機種は49%へ上昇する見通しとか。今年のタブレット出荷台数予想は1億9,090万台。今四半期に出荷された端末の半数が8インチ以下の画面サイズで、2013年以降は、より小型のタブレット端末が伸び続けると予想。下は以前取り上げたビデオリサーチインタラクティブの調査結果。

続きを読む Xperia Tablet Zの今後を占うタブレット端末市場の動向

2013/03/13版ソニー関連トピック~NFCが広げるワイヤレスオーディオワールド

期待のNFCなど、気になるBluetooth製品7機種を使う ワンタッチ接続はAVライフを変える? 置くだけNearFAも
小寺さんのElectric Zooma!はNFC対応Bluetooth製品特集。ソニー製品からは、スピーカーが「SRS-BTX500」と「SRS-BTV5」、ヘッドホンが「DR-BTN200」と「MDR-1RBT」、ペアリングする機器として「Xperia Z」と、ある意味づくしな内容。今後について、「音楽ソースがクラウドになり、受信端末がスマホに変わってきた現在、家庭内オーディオの主流がBluetoothスピーカーになる可能性は十分にある」との予想。さておき、ソニー謹製の「NFC簡単接続」、手持ちのacro HDで使ってみましたがいちいちアプリ立ち上げないと使えないのが面倒。常駐にできないのかしら…。Xperia以外のAndroidスマホでも使えるようにしたのは偉い。普及のためだよね。

「Xperia Tablet Z」フォトレビュー 薄くフラットな10.1インチタブレットの使い心地
3/22発売のドコモ版「Xperia Tablet Z SO-03E」のフォトレビュー。付属の充電スタンドは角度が固定されており、Wi-Fiオンリー版と違って角度を変えられないそう。気付けば来週末発売なんですね~。

テレビ番組を雑誌のように楽しめる「もくじでジャンプ」、ソニー「BDZ-ET2000」を試す(前編)
情報配信までのタイムラグとカバーできる局が限定されるも、提供される情報の密度は高く、番組中の見たい部分だけを的確に再生可能。とりあえず録画しておいて気になる部分だけ見るというテレビの新しい楽しみ方を可能にするという点でも注目とか。

続きを読む 2013/03/13版ソニー関連トピック~NFCが広げるワイヤレスオーディオワールド

2013/03/12版ソニー関連トピック~PS Vitaアプデは3回連続で動作安定性改善

vita_os_206

PlayStation?Vitaシステムソフトウェア バージョン2.06 アップデートについて
2.06で更新される主な機能はシステムソフトウェアにおける動作の安定性改善のみ。最近リリースされたソフト絡みだったりするのだろうか。「SOUL SACRIFICE」絡みで不具合がちょこちょこあるみたいだし…>『SOUL SACRIFICE』をお買い上げ頂いたお客様へ『SOUL SACRIFICE』オンラインプレイチケット取得時に発生する現象について

ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-AX2000/AX1000/AT900/AT700/AT500/AT300S」 デジタル放送ダウンロードによるソフトウェアアップデート開始のお知らせ
アプデ内容は、x-Pict Story HDで音楽CDがまれに取り込めない場合がある症状の改善と一部のディスクの再生互換性の向上。放送DL実施は明日から3/27(水)まで。

ドコモの最新Androidタブ「Xperia Tablet Z SO-03E」を写真でチェック!!
その名の通りの写真レビュー。Wi-Fiオンリー版に非搭載のNOTTVとワンセグに関する記述も。

「Xperia Z」「INFOBAR」「ARROWS A」最強春スマホ比較
ランニングコスト最安はXperia Z。月々サポートの割引額が大きく、2年間で17万円台。全般的にはXperia ZとARROWS Aがスペック面で良い勝負も、料金比較で差がつきXperia Zがまずリードとか。

続きを読む 2013/03/12版ソニー関連トピック~PS Vitaアプデは3回連続で動作安定性改善

小型テレビ用高音質スピーカー「Olasonic TW-D5TV」をテレビ以外で試す

TW_D5TV_rv_12

4月上旬発売予定の小型テレビ用高音質スピーカー「Olasonic TW-D5TV」ですが、テレビ以外の製品との組み合わせでも色々と楽しめるのでその一例を軽くレポートしてみます。

続きを読む 小型テレビ用高音質スピーカー「Olasonic TW-D5TV」をテレビ以外で試す

Xperia ZがiPhone 5に勝る10の機能や特徴とは

xpz_ip5

Xperia ZがiPhone 5に勝る10の理由とは? – 米メディアが評価
ソニー「Xperia Z」が iPhone 5 に勝る10の特徴および機能
Xperia ZがiPhone 5に勝る理由と題した記事を米国の「Gotta BeMobile」なるメディアが掲載。高性能で高機能なカメラ、防水・防塵設計、5インチフルHDディスプレイ、スマートディスプレイ、カラバリ、スタミナバッテリー、PlayStation Mobile(PSM)対応、NFC、microSDサポート、(Android OS採用による)カスタマイズの容易さの10項目がその理由とか。日本国内に限定すると、ワンセグや高度なBDレコーダー・nasne連携なども追加できそう。

続きを読む Xperia ZがiPhone 5に勝る10の機能や特徴とは

ドコモ「Xperia Tablet Z SO-03E」の事前予約受付は3/9から

xperia_tab_z_xi

「XperiaTM Tablet Z SO-03E」の事前予約について

ドコモLTE通信サービス「Xi」(100最大Mbps)、FOMAハイスピードに対応した「Xperia Tablet Z SO-03E」の事前予約受付を明日、2013年3月9日(土)より全国のドコモショップにて開始すると発表。「ドコモマイショップ」会員向けWEB受付は同日正午より開始とか。販売開始日は2013年3月22日(金)を予定しており、詳細が決定次第、別途アナウンスするとのこと。

続きを読む ドコモ「Xperia Tablet Z SO-03E」の事前予約受付は3/9から