「携帯電話・PHS」カテゴリーアーカイブ

ドコモ「SO903i」はウォークマンケータイ?~10/12に正式発表との噂

たっくんさんからソニエリ製ドコモケータイの新製品について以下のようなお便りを頂戴しました。(感謝です!)

DoCoMoの903iシリーズがいよいよ10/12に発表となります。SO903iはウォークマンケータイとなるかは?で…くわしくはこちら[画像][総合情報]

お知らせいただいたサイトを拝見しました。画像が小さすぎてディテールが良くわかりませんがスペックについては以下のような記述があります。果たして真相は…。

・3.0インチワイドQVGA液晶
・106×50×20
・premini型ではない
・ウォークマンケータイ
・miniSD&メモステDUO対応
・50時間連続音楽再生
・ステレオイヤホン附属
・ライフタイムカレンダー
・320万画素CMOSカメラ
・ブラビア液晶
・1GBメモリ内蔵
・本体カラー:ラッシュオレンジ、ソニックイエロー、ブラック、ホワイト

W51S?

たっくんさんから、こんなお便りが。(感謝です!)

W51Sと言う名の機種が開発されているようです。画像はここから(パソコンで見られなかったら携帯で。)

PCでも見ることができましたよ。で、そこにあった画像がコレ。

W51S?

う~ん、デザインもギミックも微妙な感じが…。前回の例もあるので、真偽の程はわかりません。

au、ソニエリ「W43S」の不具合を正式にアナウンス

au携帯電話 [W43S (ソニー・エリクソン製)] をご利用中のお客様へのお詫びとお願い(auからのお知らせ)

ソニエリ製のau「W43S」について、以下の不具合が発生することがわかったそうです。不具合は「ケータイアップデート」で改善済みソフトウェアに更新が可能とのこと。

・W43S以外のMS Duo対応機種(W21S、W31S、W32S、W41S、W42S)で受信したEメールをMS Duoに保存し、W43SでMS Duo内のEメール受信ボックスにアクセスすると、以下の事象が発生。
(1)Eメール受信ボックス内のメールが重複して表示される。
(2)MS Duo内のEメール受信ボックスにアクセスすると「読込中」表示のままとなる。
※事象が発生しても、Eメールデータが毀損したり、消失したりする事は無い。
※「読込中」表示のままとなった場合は、電源のOFF/ONやMS Duoを抜くことで待受け状態に戻る。

・メールやメモ帳等のご利用時に編集中の文字列のコピーや切り取りを行った場合、以下の事象が発生する場合がある。
(1)切り取りを行うと電源がリセットする場合がある。
(2)コピーした文字列が貼付できない場合がある。
※保存していない状態で電源がリセットした場合、作成中のメールやメモ帳等の内容は破棄される。

先だってVirgoさんがお知らせくださった不具合そのまんまっすね。W43Sユーザーの方はご注意ください。

続きを読む au、ソニエリ「W43S」の不具合を正式にアナウンス

ソニエリ「W43S」、初期ロットの一部に不具合?

先週土曜日にW43Sを入手、不具合に遭遇なさったVirgoさんからその後の経過についてお知らせいただきました。(感謝です!)

W43Sのメモステの件は、ソニエリ本隊でも数件確認されており今、設計に立ち返って調査中だそうです。私のW43S は、更に充電完了するとメイン液晶のバックライトが墜ちて、フリーズするのでそうそうに交換と相成りました。今、SHOP経由au経由でソニエリに戻って調査が入るようです。2台目はなんともないので、化粧箱の出荷日が1日違いで何かあったのかもしれません。いずれにしろ、どんどん高機能、薄型化する中で、発売スケジュールに無理があるのかもしれませんね。

とのこと。Virgoさんご自身も事の顛末についてサイトで書かれていらっしゃいますので、同様の症状に見舞われている方、またW43Sを入手しようと思っている方は参考になるのではないでしょうか。売りのあかり機能に関連する不具合ってのもなんですね~。全てのロットでは無いにしてもきっちり改善して欲しいものです…>とても気になる「あかり」を動画で見たい─「W43S」

そうえいえば、以前もニュースになっていましたが、ソニエリが楽曲を携帯電話にダウンロード可能な音楽配信ビジネスへの参入を正式に発表したようです。サービス名は「M-BUZZ」で、当面はアーティストやバンドを毎月人数限定で紹介するとか。また対応機能はウォークマンケータイ「W850」「W950」が最初に搭載。年末にかけて欧州、アジア、ラテンアメリカ諸国への出荷が予定されているとのこと。日本にはまず縁のないサービス&端末になりそうですね…>Sony Ericsson、「M-BUZZ」でデジタル音楽配信市場に参入

続きを読む ソニエリ「W43S」、初期ロットの一部に不具合?

W43Sは都内で18,000円前後~メモステ絡みでバグあり?

あかりケータイ「W43S」、都内量販の新規は2万円弱

15日に全国で販売開始となったau「W43S」。都内量販店の価格は、新規また継続利用25ヶ月以上で17,640円、13カ月から24カ月で18,690円、7カ月から12カ月で22,890円とか。

先日SDW2006にて初めてお会いしたVirgoさんは速攻でW43Sに機種変なさったようで、以下のようなお便りを頂戴しました。(感謝です&今度はゆっくりお話ししたいですね>Virgoさん)

機種変して、使ってみた感想ですがダウンロードしたデータの再生にワンクッションあって始まるのでちょっと気持ち悪いです。あと、どうも前機種がSONYでその情報を引き継いだメモステを入れて、メールのバックアップの閲覧をしようとしたら、たかだか10件しか入ってないメールフォルダの中身をみるのに、延々(5分以上)とメモステにアクセスしてるフリをします。もしかしたらバグ持ちかもしれません。これから機種変する方は要注意な気がします。

W21Tに乗り換えてからというもの、ソニエリのWIN端末は使ったことが無いので、自分にはよくわからないのですが、ソニー製品に詳しいVirgoさんが言うのだから間違いないのでしょうね。一日も早く、不具合が改善することをお祈りしております。

ソニー臭さがあまり感じられないような作りのW43S

ケータイ新製品SHOW CASE au W43S

ケータイWatch、ソニエリW43Sのレビュー。「外見的にもソフトウェア的にも、そうしたソニー臭さがあまり感じられないような作りになっている」、「ソニー・エリクソンの端末というと、個性が強いイメージがあるが、この端末は個性を残しつつも、万人にとって使いやすくデザインされている印象を受ける」とのコメントが目を引きました。

先日取り上げた開発者インタビューでは、「光り方とデザイン性の両方にソニーらしさが出ている」とのことでしたが、ソニエリらしさとソニーらしさは我々コンシューマーの認識に微妙にズレがあるようです。

にしても液晶の情報量がすごいですね。メールの19字×30行表示は思わず目を細めてしまいました。そういえば、昨日、同居人と一緒に店頭でモックを見ました。スリムなデザインだしモノとしての質感は悪くないと思いましたです。ただ、同居人にとっては少々もてあますサイズらしく、機種変については振り出しとなってしまいました…。

続きを読む ソニー臭さがあまり感じられないような作りのW43S