「携帯電話・PHS」カテゴリーアーカイブ

業界著名人もスピードを競う、iPhone 3GS試用レポート

これが実機だ! iPhone 3GS、国内最速レビュー【その1】
速報「着実な進化で一段と完成度を高めたiPhone 3GS」
「iPhone 3GS」はどれだけ進化した 実機で徹底チェック
発売直前! 石川温が「iPhone 3GS」を速攻レビュー
もうiPhone 3Gには戻れない──iPhone 3GSは「iPhoneの世界」を加速する

林信行さん、法林岳之さん、石川温さん、神尾寿さんら、業界著名人がスピードを競うiPhone 3GS試用レポート。色々かかれてますが、動作スピードの向上は目を見張るものがあるらしいです。個人的にはBluetoothオーディオ関連も触れて欲しかったところですがどのレビューもあっさりとスルーしてます。

このスピードアップを最も魅力に感じるのは、これまでiPhone 3Gをヘビーに使いこなしていたユーザーたちだろう。そう思うとiPhone 3GSは、iPhone 3Gで人生が変わる思いがしたすべてのオーナーに勧めたいマシン

とは林さんの弁。比較動画を見たら絶対にやばいです(自分は見てないです)。同じく、林さんがおっしゃってますが、アプリ開発者の皆様方におかれましては、どうか現行の3Gオーナーのことを考慮いただきたくお願い申し上げます。

iPhoneミニバブルの必然 アップルは“賭場の胴元”だから強い

こちらはあのクロサカ タツヤさんのiPhoneがらみのコラム。「iPhone向けのサービス開発をギブアップする声もチラホラ」あがってきているとかなんとか…。氏はGoogle(Android)やNokiaの動きに注目しているそうです。

au、Android携帯の開発者募集中 「日本のユーザーが喜ぶ端末を」
auのAndroid携帯は「来年以降」──小野寺社長

Androidといえば、こんなのんきな会社のニュースが…。社長が来年以降と明言しているので、おのずとソニエリ製端末も来年以降ってことになるんでしょうかね。

続きを読む 業界著名人もスピードを競う、iPhone 3GS試用レポート

ソニエリ製ドコモ「SO905iCS」「SO905i」「SO906i」に共通の不具合

「SO905iCS」「SO905i」「SO906i」のメールやブラウザに不具合

SO905iCS」「SO905i」「SO906i」のメールやブラウザに不具合があったとの事で、ファームアップが始まっております。
(実は、すっかりその記事見落としていて、今、唐突にダウンロードしてきたので驚いて調べたというのが事実(^^;))

とのご連絡をFighter-KOUさんからいただきました。お知らせありがとうございます。3機種共通で発生する恐れのある不具合は以下のとおり。

  1. アドレス帳に登録した相手からのメール受信時に、設定しているメール着信音が鳴らない場合がある
  2. iメニューの検索ウィンドウで特定の記号を入力して検索すると、「サイトに接続できません」とエラー表示される場合がある
  3. 海外の一部地域にて、地域特性により通話や通信できない場合がある

いやー、昨日の時点で紹介しようかなあとは一瞬思ったんですけど、オーナーさんにはドコモから連絡が行っているだろうし、わざわざソニエリ(J)のだめっぷりをお伝えするのも何だなあと思ってスルーするつもりでした。ところで、ドコモのソニエリ端末、復活する見込みはあるんでしょうかね…。

続きを読む ソニエリ製ドコモ「SO905iCS」「SO905i」「SO906i」に共通の不具合

一部のファンが熱狂するiPhone OS 3.0のBluetoothオーディオ機能

iPhone OS 3.0登場! Bluetoothヘッドホンで“ワイヤレスミュージック”を満喫してみよう

iconiconiPhone OS 3.0で採用されたBluetoothオーディオ機能のレポート記事。ソニーのBluetoothヘッドホン「DR-BT140Q」との組み合わせでペアリングと音楽再生やゲームの音声再生を検証。若干のタイムラグが発生することがら音ゲーなどには不向きとか。

記事ではiPhone OS 3.0でA2DP/AVRCPプロファイル搭載とありますが、「iPhone 3.0のBluetooth A2DPを試す~ドングル無しでソニーのBluetoothオーディオと接続可能に」にも書いたとおり、曲の再生と停止は可能ながら送りと戻しは現状非対応です。

あと記事中に「一部のファンは熱狂!? 」という表現がありますが、実際、当サイトの先のエントリーも、たいしたこと書いてないのにさりげにアクセス数がすごいんですよね。みんな関心あるんですかねー。

ちなみに、Wi-Fi併用時やバッテリー残量がなくなると音声がブツ切れになったり、自動的に再接続する機器もあればそうじゃないものもあったり、使っている中で様々な発見というか挙動がおかしかったりする場面があるので、自分ももう少し色々と検証していくつもりっす。ともあれ、送りと戻しには早々に対応して欲しいっす。

【追記】書こう書こうと思っていて忘れていましたが、他のBlutoothケータイとHSP/HFPで、iPhoneとはA2DPでというマルチ接続も手持ちの機器では特に問題なかったですー。

続きを読む 一部のファンが熱狂するiPhone OS 3.0のBluetoothオーディオ機能

ソニエリとシャラポアがケータイ連動ドレスを発表~喧噪なパーティー会場でも着信を逃さない

ソニエリとマリア・シャラポワ選手、「ケータイ連動ドレス」を発表

プロテニスプレイヤーのシャラポワ選手とソニエリが携帯電話と連動するカクテルドレスを発表。「テクノロジーとファッションの関係の模索」を目指すソニエリとロンドン・カレッジオブファッションとの共同プロジェクトから誕生。着信時にドレスがかすかに光って着信を知らせるとか。デザイン担当は後者の学生。

どこが光るんだろう。目線に入るところじゃないと意味無さそうだけど、カクテルドレスだから人に言われて着信に気がつくのかな。てか、パーティーの時ぐらい、ケータイ切っておこうよ、という話もなきにしもあらずだと思うのは、パーティー慣れしていない日本人の悲しい性…。

そういえば、あのBluetooth腕時計、いつの間にか売り切れて製品ページにもアクセスできなくなってますね。タレコミしてくれたKOMさん、使ってますかー、使用感どうですかー?

あと、国内ではauのS001に、文字入力をすると電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合や、EZweb利用中に電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合があることがわかり、ケータイアップデートが実施されています。って、オーナーにはとっくにお知らせ行ってますよねー>au携帯電話「S001」の「ケータイアップデート」についてのお知らせ

iPhone 3.0のBluetooth A2DPを試す~ドングル無しでソニーのBluetoothオーディオと接続可能に

速報レビュー iPhone OS 3.0はバージョンアップでこうなった
アップル、iPhone 3G用最新OS「3.0」を公開-ステレオBluetooth対応。振るとシャッフル再生
iPhone OS 3.0にすんなりアップデートさせるための準備
iPhone 3.0、Safari 4、アップデートはスムーズか?

本日、6/18の午前2時頃から、iPhone OS 3.0が公開されました。アップデートの下準備ネタ含め、あちこちで祭り状態ですが、遅ればせながら自分も朝一にアップデート。コピペ対応やらなにやらはそっちのけで、真っ先にBluetooth A2DPを試しました。

とりあえず、ソニーのイヤホン一体型「DR-BT160AS」で試してみました。以前からHFP/HSPではすでに確立していましたが、改めてPINコード「0000」にてペアリングすればA2DP出力の準備が完了。iPodアプリを立ち上げると右下に現れるBluetoothマークをタップしてペアリング済みの機器を選択すれば音声が出力されます。

090618_iphone

続きを読む iPhone 3.0のBluetooth A2DPを試す~ドングル無しでソニーのBluetoothオーディオと接続可能に

ソニーとソニエリでBluetoothヘッドセットのシェアが35%強

携帯でBluetooth広がる、ヘッドセットやプリンタ、体重計まで「線」不要に

少し前の記事ですが、搭載ケータイの増加に伴うBluetooth周辺市場レポート。ケータイとの組み合わせということで、ヘッドセットの紹介が多いですが、最後のページにはプリンタ、スピーカー、カーナビ、体重計なども取り上げられています。

iconiconヘッドセットの紹介ではソニー「DR-BT100CXDR-BT100CXP」とソニエリ「HBH-PV708」が代表格として取り上げられていますが、注目は今年5月のメーカー別販売台数シェア。ソニーが21.6%で1位、ソニエリが13.9%で3位と2社の合計で35%強というすさまじいシェアを獲得してます。すごいですねー。

iPhoneもOS3でステレオ音楽再生(A2DP)対応だし、11月発売のPSP goにも標準搭載と、俄然Bluetoothが盛り上がってきました。ソニーのオーディオチームはこのビッグチャンスを逃す手はありません。攻めて攻めて攻めまくってください。

続きを読む ソニーとソニエリでBluetoothヘッドセットのシェアが35%強