ソニー・エリクソン、3インチ液晶搭載の「Xperia X8」など
本家ソニエリが、Xperiaシリーズの新ラインナップ「Xperia X8」を発表。一部地域で2010年第3四半期に発売される予定も日本市場を含む具体的な発売エリアは不明。3インチ、320×480ピクセル、フルカラータッチスクリーン液晶、320万画素カメラ、GPS機能、Wi-Fi、Bluetooth。大きさは99×54×15mm、重さは104g。
また、GSM対応Walkmanケータイとして「Yendo with Walkman」も発表。初めてのフルタッチWalkmanケータイとか。2.6インチ/320×240ピクセルのタッチパネルディスプレイ、200万画素カメラ、Bluetooth、FacebookやTwitterアプリがプリセット。大きさは 93.5×52×15.8mm、重さは81g。2010年第3四半期に発売。
さらに、「X10」「X10 mini」「X10 mini pro」向けのアップデートについても案内。第3四半期に「Android 2.1」に更新され、HD動画の撮影機能が追加されるとか。「X10」では第4四半期にも「ワイヤレスでテレビ上でコンテンツを楽しめる」機能が追加されるとのこと。アップデートが日本向けのにも適用されるかどうかは未定だそうです。
筐体が似てるけどYendoはAndroidじゃないんですね。ケータイより先にまずはウォークマン単体でAndroid対応してから、ってな流れなんでしょうか。ところで、このページ見ました?すさまじいですね、これまでの本家のラインナップ。このうち、正式に日本で販売されたのはX10だけ。ま、今回の2機種も入ってこないんでしょうけど…。
こちらはソニエリジャパン、auの新BRAVIA Phone開発者インタビュー。こっちはこっちでワンセグ視聴にこだわったガラケー。それだけに海外で販売されることはありえないのでしょうね…>「S004」開発者に聞く Snapdragon、デュアルオープン防水……新BRAVIA Phoneの魅力
【追記】その後、Cyber-shotケータイ開発者インタビューも公開されてます~>「S003」開発者インタビュー 防水対応“Cyber-shotケータイ”進化の方向を聞く
続きを読む 英ソニエリ、Xperia「X8」とGSM対応Walkmanケータイを発表 →