アップル、iPhone向け最新OS「iOS 4」を提供開始 -3GSはマルチタスクに。iPod機能も強化、5倍ズームも
6/24のiPhone 4発売に先駆け、本日(6/22)からiPhone/iPod touchの最新OSである「iOS 4」が公開されました。アップデート内容は多岐にわたってますが、細かい内容は上のニュース等をご覧いただくとして、個人的に注目したいのはBluetooth関連。Bluetoothキーボードのサポートを含む機能向上が行われたとのことで手持ちの3Gを無理くりアップデート。どうせ数日後にはiPhone 4に機種変しているはずだから良いんだよ~。
ちなみに、元々3Gでは非対応の機能が多く、BluetoothキーボードははなっからNG。てことで、そっちの検証はiPhone 4入手してからってことにして、それ以外の機能向上がどんな感じかなあと思い、手持ちのBluetooth機器と組み合わせてちょこちょこ検証。

コンパネというか設定は日本語が微妙に変化した程度。音質向上に期待したけど変わらずじまい。内蔵は相変わらず音悪い。あ、でもボリュームコントロールができるようになったみたい。Bマークの左にボリュームスライダーがあって、これをスライドさせるとボリュームが変化(本体側面のボリュームスイッチでも同様の動き)。相手側の機器に関係なく効くようです。Bluetoothスピーカーを使う時によくあるパターンですが、再生機器よりもiPhone本体が手元に近い場合の音量調整に便利だけど、再生機器側のボリュームとは完全に同期していない(iPhoneがボリュームMAXでも再生機器側ではMAXではないみたいな)ようなのでその点に注意かな…。ちなみに、曲送りと戻しはあいかわらず不可。ボリュームがOKでなんでこっちがNGかな…。どんな意図があって対応しないのかもうサパーリです。
にしても、OS4の3Gはどうしようもないほどもっさり。OS3からすでにそうだけど、BGでWi-Fi動かしてるとなおのこと重い。さすがに限界。てことで、24日は速攻で機種変しに行ってやる!
【追記】その後、大手メディアのアップデート検証記事が出始めましたがBluetooth絡みはキーボードの話しばかり…。
・Apple「iOS 4」速報! ~マルチタスクにも対応し大幅機能アップ
・「iOS 4」アップデート開始――進化したポイントを速攻チェック
・アップル、iPhone/iPod touch用新OS「iOS 4」提供開始 マルチタスクやフォルダなど新機能を検証
・iPhoneの新OS「iOS 4」登場 新機能を画像でチェック!
・「iOS 4」はどこが新しいのか?――じっくりレビュー

あと、久しぶりにリテールコムのSTB2825を引っぱり出してきたけど、やっぱ良くできてる。低音域の再生が弱い以外は目立った弱点が無い。バッテリー内蔵でここまで小型軽量なBluetoothスピーカーはその後も中々出てきてないような…。音響特性的にワンセグやYouTubeなどの映像系の再生向きともいえるけど、段ボール箱一つで音響変わったりもするってことで、面白いスピーカーです、はい。
続きを読む iOS4で向上したBluetooth機能って何? →