※「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS (クロ)」が到着。シンプルで堅牢。この品質が2,000円程度で買えてしまうとは…。かな表示が無いのもナイス。DS用の簡易スタンド(画像手前)も付属。これが意外に使えてびっくり。ゴム足が強力でSony Tablet Sと初代iPadでも使えてしまった。
ちなみに、DS以外の機器でキーボードをペアリングする場合は「Fn」を押したまま電源オン。iOSで使う場合はJISじゃなくてUSに切り替えないとローマ字入力ができなかった。Sony Tabletはキーで日本語キーボードの切り替えが出来ないのがつらい…(ネットで調べたらOpenWnn plus入れれば出来るとあったけどまだ試してない)。
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
Sony Tablet Sの32GBモデルが34,800円に値下げ~16GB版は販売終了【追記あり】
Sony Tablet S SGPT112JP/S(ソニーストア)
タイトルのまんまですが、ソニーストアでSony Tablet S Wi-Fi 32GBモデルが34,800円に値下げされました。34,800円は値下げ前の16GBモデルと同じ値段ですが、16GBモデルは販売終了となっています。
32GB版は発売当初53,000円です。1年もたたずにこの値下げ幅…。ともあれ、テレビ好きな人なら7/19発売のnasneと組み合わせると幸せになれるかもしれません。
わかりやすいnasneのプロモビデオ~子供のナレーション付きアニメでやさしく機能解説
いいですね、このビデオ。nasneとはどういうものなのか、PS3やVAIO、Sony TabletやXperiaと組み合わせると何が出来るのかを、アニメーションと子供のナレーションでやさしく丁寧に解説してくれます。
4分半ありますが、よくまとまってますねい。子供が「ベクトル」て。専門用語も多くなっちゃってますが、今時の子供ならこれぐらいさくっと理解できるって事なんでしょうね。すごい時代だ…。
さておき、Wi-Fiルーター機能内蔵のnasneがあったら良いのにとふと…。「ルーターを制した販売店さんがこれからの商売を制する」んだから。でもってかつてのロケフリのように、出先からの動画再生にも対応して欲しいなあ…。
Music Unlimitedで聴ける邦楽アーティストを探してみた【追記あり】
昨日電撃的に発表、サービス開始となった「Music Unlimited」。当初、1000万曲の内訳は洋楽中心で邦楽はほんの一部にとどまるらしいけど、とりあえずどんな邦楽アーティストがラインナップされているかを、個人的な好み中心で検索してみたらこんな人たちが見つかった。以下、順不同。
安部恭弘、村田和人、浜田金吾、佐藤博、高野寛(英文はHiroshi Takadaとの表記。間違ってるし…)、尾崎亜美、今井美樹、布袋寅泰、Hotei vs Char、吉川晃司、大黒摩季、鈴木清美、鈴木康博、高中正義、加藤和彦、高橋幸宏、ハナレグミ、SUPER BUTTER DOG、レキシ、Superfly、EPO、Nobody、Hi-Fi Set、ACIDMAN、フジファブリック、ストレイテナー、杏里、矢沢永吉、具島直子、paris match、UA、キリンジ、冨田ラボ、Great 3、Cymbals、Mihimaru GT、Boom Boom Satellites、THE BOOM、オリジナルラブ、清竜人、Smooth Ace、ムーンライダーズ、CASIOPEA、松崎しげる、岡崎友紀、葛城ユキ、坂本冬美、由紀さおり、RC Succession、THE ALFEE、忌野清志郎、仲井戸麗一、原田知世、本田美奈子、吉井和哉、氷室京介、大村憲司、甲斐バンド、小野リサ、AI(適当に追加中)
1.3mから100インチ投影可能な小型カジュアルビデオプロジェクター
家中どこででも映画やゲームなどのホーム エンタテインメントを楽しめる 小型・軽量な 短焦点ホームシアタープロジェクターを発売 ~約1.3mの近距離から100インチの大画面へ投影が可能~
100インチの映像を約1.3mの近距離から投影が可能な短焦点 ホームシアタープロジェクター「FVPL-BW120S」が7/25発売。口径123mmの短焦点レンズ採用による広角投写で、大画面スクリーンや白い壁への近距離投影を実現。2,600ルーメンの高輝度で、明るい部屋でも鮮やかな映像表現とくっきりとした色再現を可能。
コンパクトサイズ(313.4 x 160.3 x 349.3mm)で、質量約3.7kgと軽量。「観たい時に、観たい場所へ」本機を自由に持ち運んで、家中どこでも大画面ホーム エンタテインメントを手軽に楽しめるとか。充分な音量を確保する効率の良いスピーカーユニットと、低音の音質を確保する専用設計のスピーカーボックスも採用。
市場推定価格は80,000円前後。ソニーストアでの販売価格は79,800円。
SEN「Music Unlimited」がついに日本でサービスイン~1ヶ月1,480円で1000万曲が聴き放題
1,000万曲を超える楽曲を聴き放題で楽しめる 定額制の音楽配信サービス 「Music Unlimited」を7月3日より 日本にてサービス開始
Music Unlimited | Sony Entertainment Network
ミュージックアンリミテッド(モバイル) – Google Play の Android アプリ
海外でサービスが先行スタートしていた「Music Unlimited」がついに日本でも利用可能になりました。AndroidスマートフォンやAndroid搭載ウォークマン、Sony TabletなどのAndroid搭載タブレット、PC、〈ブラビア〉、PS VITA、PS3など幅広い機器に対応。ひとつのアカウントで、すべての対応機器からインターネット経由でアクセスでき、豊富なチャンネルや自分で作ったライブラリー、プレイリストを再生できます。
最新のヒット曲を含む1000万曲以上をラインアップ(2012年7月現在。洋楽と一部邦楽)。ジャンル・年代・ムード別など50種類以上のチャンネルが用意され、曲検索も簡単。マイライブラリーへの追加からユーザーの好みを学習して、各チャンネルでおすすめの曲を紹介。オフライン再生を使えば、地下鉄などインターネットに接続できない環境でも、お気に入りのプレイリストを楽しめます。
続きを読む SEN「Music Unlimited」がついに日本でサービスイン~1ヶ月1,480円で1000万曲が聴き放題