「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

SCE、PlayStation Mobile向け専用コンテンツを今秋PS Storeで配信


PlayStation®Mobile「プレイステーション モバイル」を本格的に展開 専用コンテンツを今秋よりPlayStation®Storeで配信 PlayStation®Mobile SDK正式版を順次提供(SCE)

SCEがPlayStation Mobile向けの専用コンテンツを今秋からPS Storeで配信すると発表。日本、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オーストラリアで開始し、順次対象国を拡大。配信開始時には約30のコンテンツを提供。これにともないPlayStation Certifiedデバイス上で展開していた初代プレステコンテンツの提供は終了。

続きを読む SCE、PlayStation Mobile向け専用コンテンツを今秋PS Storeで配信

2012/08/10のつぶやき


ハートエイク (SHM-CD生産限定紙ジャケット仕様)
渋谷のタワレコでようやくゲット。AORの名作中の名作と言われていたようだけど、実際に聴くのは初めて。82年の作品なら貸しレコード屋(!)で見かけていたはずなんだけど正直記憶に無い…。ともあれ、30年越しにこうして聴けることに喜びひとしお。聞きながら書いてるけど、いやー甘いね~。AirPlayのカバーもかっちりというよりまったり系で身構えずに聴けて良い。こりゃ名作と言われるだけあるわ…。

ソニー Xperia タブレット (仮) に新画像、薄型化&幅広ベゼル健在
570gのマグネシウム合金ボディでバッテリー容量は6000mAh。価格は16GBモデルが399.99ドル、32GBが499.99ドル、64GBが599.99ドルで9月発売らしい。日本は32GBで49,800円かな。国内向けはnasne連携が売りに出来るので初代よりは売りやすそう…。

ソニーが標榜する「ONE SONY」を具体化する「SONY Tablet」を試す
放送アナリストなる方がICS化したTablet Sを評価。前半はSENのサービス、後半にnasneとRECOPLAの話題。nasneとの連携は「次世代に向けたテレビ視聴スタイルの提案につながる可能性がある」とのこと。

ソニーが目指すのは人々の行動を変える新製品-平井CEO
平井氏がiPhoneのように人々の行動を変える新製品を展開していくと明言し、モバイル分野を中心に開発するための体制づくりに着手。課題の1つは「消費者の行動を根本的に変える製品」が投入できるかどうかの見極めとか。どんな製品を考えてるんだろう。人のふんどしを借りずに独自に(Vita OS?)で攻めて欲しいけどなあ…。

2万円以下で買える高音質ヘッドフォンを探せ!
ソニー製がXBA-3SL、XBA-4SL、MDR-NC33、MDR-NC100D。価格別ではBAシリーズが良いところまでいくがトップが取れない。

続きを読む 2012/08/10のつぶやき

ブックリスタ、話題作の電子書籍半額キャンペーンを実施~RTするとSony Readerが当たるキャンペーンも


RTするとSony Readerが当たる!booklista×マイナビニュース コラボキャンペーン
booklista presents BOOK FESTA 2012 summer 電子書籍半額キャンペーン

ブックリスタが、8月10日から8月23日まで、夏の特別フェア企画“BOOK FESTA 2012 summer”を開催。『ボーイズ・オン・ザ・ラン』や『天地明察』など、映画化やドラマ化で話題の作品を通常の半額で提供するというもの。さらに、「いつも本屋でどの本を買ったらよいか悩む人のための診断」で遊んだ方及び診断結果をリツイートしてくれた方の中から抽選で3名にSony Readerが当たるキャンペーンもマイナビとコラボで実施中とか。

続きを読む ブックリスタ、話題作の電子書籍半額キャンペーンを実施~RTするとSony Readerが当たるキャンペーンも

nasneの発売日が8/30に決定~同日配信のtorne v.4.1でVita/PSP/Walkmanへの書き出しにも対応


ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)』 2012年8月30日(木)発売決定

発売延期されていたネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」を8/30(木)に発売するとアナウンス。8/30同日には本体のシステムソフトアプデVer.1.50の配信とPS3専用TVアプリケーション「torne」ver.4.1の配信も実施。ver.4.1で録画した番組コンテンツを、PS Vita、PSP(PSP goの本体メモリーへの書き出しも可能に)、ウォークマン(有料)にPS3経由で書き出し可能に。ソニーもVAIO専用の視聴・録画アプリケーション「VAIO TV with nasne」(ベータ版)の提供および、Sony Tablet用アプリ「RECOPLA」のアップデートを同日に実施予定。

また、出荷済み商品について「nasne (ナスネ)™ オンライン交換受付」にてオープンに交換受付を開始。発売日以降に検査済み製品を届けるそう。なお、交換品は発売日にあわせ、申込み順 (nasneがSCEに到着したことを確認できた順) に発送するとのこと。

続きを読む nasneの発売日が8/30に決定~同日配信のtorne v.4.1でVita/PSP/Walkmanへの書き出しにも対応

Sony Tablet S専用のサードパーティー製周辺グッズが安い


新製品の噂もちらほら出てきたスレートタイプのSony Tablet。初代Sシリーズは純正周辺グッズ含め、大幅に値下げされ在庫処分が進行中ですが、サードパーティー製の周辺グッズも同様に値下げが始まったようです。以下、Amazonで見つけた関連商品。ケースは半額になってるものが多いようです。

続きを読む Sony Tablet S専用のサードパーティー製周辺グッズが安い

2012/08/05のつぶやき


半額になったSony Tablet S用PORTERオリジナルケース
裏面角に一カ所だけあるベルトの意味がよくわからなかったのだけど、ケースを裏返しにして、その上にSony Tablet Sを置いてみたところ、滑り止めになることに気が付いた。ケースのクッションにテーパーがかかっているので傾斜が余計にきつくなり、卓上では画面が見やすくなるメリットも。ま、そこまで考えてベルト付けたのかどうかはわからないんだけど。それはそうとメール着信を知らせるグリーンのLEDが目障り。もう少し控えめでも良かった。

続きを読む 2012/08/05のつぶやき