「PSP」カテゴリーアーカイブ

torneのシステムソフトv.2.0アップデートが6/29に決まっトルネ

PS3®専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)™』 オンラインでの機能アップデート 6月29日(火)実施決定 ~Twitter上のtorne(トルネ)™公式アカウント“tornev”による情報発信開始~
PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)™|システムソフトウェアアップデートver.2.0

torneのシステムソフトver.2のオンラインアップデートの実施日が6/29に決定。「DRモード」に比べ約3倍長く高画質で録画できる「3倍モード」が追加されるほか、録画中のテレビ番組の追いかけ再生への対応やトルミル情報の強化などが行われるとか。公式キャラ「トルネフ」によるTweetもスタート。詳細はAV Watchの記事でどぞ>PS3用地デジレコーダ「torne」、AVC録画追加は6月29日 -3倍録画、追いかけ再生も対応。公式Twitterキャラも

torneは良い感じで進化してますねい。今後はバックグラウンドでのPSP転送ファイルエンコード機能やウォークマン対応なども是非に。供給も安定してきたようでなにより。6/18現在でAmazonで8千円台前半で買えます。

続きを読む torneのシステムソフトv.2.0アップデートが6/29に決まっトルネ

PSPは今のプラットフォームを伸ばすことが一番大事

E3 2010特別編 SCE平井社長単独インタビュー+会見詳報~「Move」、「3D」、「Plus」はPS3をどう変えるのか~

西田宗千佳さんがE3でSCEの平井社長をとっつかまえて突撃(?)単独インタビューを敢行なさったようです。西田さんをして「新しい驚き」が無かったと言わしめたSCE。同社が他社と一線を画した戦略を採った理由と現状のゲーム業界をどう考えているのかを聞き出しています。

3DSやiPhone/iPadへの対抗構想を公表しなかったことについて、急いで出すようなことはやらないとして現行のプラットフォームを伸ばしていくことが第一としてます。もちろん、PSPが6年選手であることは承知しており、社内でも色々と議論はしているがそれは、PSPに限ったことでもなく、PS3も周辺機器も同様に常に検討はしているとか。

4/1に変わった新体制についてはソニー本体との文化交流をはかりつつも互いの社風や文化を尊重し合おうみたいなことらしいっす。西田さん曰く、新体制がどういった変化をもたらすかは秋以降の施策から見えてくるだろうとのこと。

最後におまけとして今月予定されているtorneのアップデートに関する情報も出てきますが、「※※※※フィルター」の伏せ字はtorneユーザーならすぐにわかりますね。

任天堂が発表した次世代ゲーム機「Nintendo 3DS」の狙い

こちらは後藤さんのコラム。スマートフォンや携帯電話にどうやって対抗するかが携帯ゲーム機の大きなポイントであり、ゲーム機側の取れる戦略は2方向あるとして、「スマートフォン的な要素を取り込み、高機能なゲーム機だけど汎用にも使えるデバイスにすること」、「その逆にゲーム専用機である点を徹底して強化すること」をあげています。任天堂が選んだのは後者だそうです。SCEはどちらを狙ってくるのか。

ま、過度な期待をしないで秋を待ちますか。って秋に何か発表があるかどうかもわからんのですが…。あと、コンパニオンの胸の話しはともかく、ニンテンドー3DSの裸眼立体視、youtubeのデモ動画越しでも十分伝わってくるので驚いた。メタルギアのデモ見て決めた。絶対買う!にしても重厚長大なシステムで攻めるソニーと対照的。

続きを読む PSPは今のプラットフォームを伸ばすことが一番大事

SCEがE3の開催に合わせて色々発表したけれども…

SCEがE3の開催に合わせて色々発表してます。(価格は全て税込です)

PlayStation®Moveモーションコントローラ2010年9月より世界各地域で順次発売(PDF)

USBカメラ「PlayStation Eye」との組み合わせにより楽しめるPS3のMoveモーションコントローラは10/21に3,980円で発売。モーションコントローラの操作を補完する片手用コントローラ、Moveナビゲーションコントローラは2,980円。USBカメラ単体も2,980円で発売。モーションコントローラとUSBカメラ、Move専用ソフトをセットにしたスターターパックも数量限定で5,980円にて発売。

「プレイステーション 3」用サラウンドサウンドシステム全世界で2010年秋発売(PDF)

サブウーファー内蔵のPS3用サラウンドサウンドシステムが2010年秋に19,800円で発売。テレビの前に設置し光デジタルケーブルで接続するだけで、ゲームやBDソフトなどを高音質かつ迫力のサウンドで楽しめるとか。ソニーの「S-Force PROフロントサラウンド」など最先端技術を多数搭載。アナログ音声入力も可能でPSPともつなげるとアピールしてます。

PlayStation®Network向け定額制サービスパッケージ「PlayStation®Plus」を2010年6月22日より全世界同時提供開始(PDF)

PS Network上で、従来利用できた内容に加え、加入者限定のサービスや機能が楽しめる定額制サービスパッケージ「PlayStation Plus」を6/29より日本・アジア・北米・欧州の各地域で新たにスタート。日本では30日間の利用権が500円、365日間の利用権が5.000円。

このほか、PSNの全世界アカウント登録数5,000万達成と、PS3版のGT5の11月発売もあわせて発表。

てことで、PS4もマイナーバージョンアップ版のPS3もPSP2の発表も無し。MoveにしてもPSNのサブスクリプションサービスにしても後手なイメージがつきまとうな。GT、それ何?ぐらいすでに忘却の彼方…。あー、つまらないのー。

続きを読む SCEがE3の開催に合わせて色々発表したけれども…

ソニー純正PSP対応ヘッドホン「MDR-EX36PS」を試したけど…

こちらで紹介したソニー純正のボリュームコントローラー付きステレオイヤーレシーバー「MDR-EX36PS」のプチインプレをば。

密閉ダイナミック型、9mmドーム型(CCAW採用)ドライバーユニット採用、再生周波数帯域は6~23,000 Hz、金メッキL型ステレオミニプラグ、コード長は約1.0mでコードの絡みを防ぎ快適にゲームをプレーできるコードスライダーボリュームコントローラー付き。対応機器はPSP goを含む全機種。というのが主な特徴。ブラック、ホワイト、シルバー、ブルー、レッド、イエロー、グリーンの合計7色の豊富なカラバリ展開も魅力で、今回自分は珍しくレッドをゲットしました。パッケージはPSPロゴ入りのブリスタータイプ。中身はレシーバー本体、交換用イヤーピース(L/S)、取説、保証書。

PSP対応をうたってるけど、端子は一般的なステレオミニプラグなので接続相手を選ぶものではないです。コードはつやのあるべたつきやすいタイプ。パッケージには絡みにくいとあるけど、実際は結構からみやすかったりする。EX36SCのコードはマット仕上げで絡みにくいものだっただけにちと残念。

この手の9mmドライバーユニットのデザインは左右対称に近いので、暗い場所でユニットの右と左がわからなくなることがままあるんですが、このレシーバーにはちゃんと工夫がしてありました。ユニット上部に小さな突起がある方が左(L)用です。指先で触るとよくわかります。ちなみにEX36SCにも突起付いてます。

ボリュームコントローラーは左右のドライバーユニットから約40cmの場所に位置。側面のスライダーを上下させ、アナログチックにボリューム調整可能。先日旅客機内の音楽プログラム再生に使いましたけど、座席の脇じゃなく手元でボリューム操作ができるので便利でした。

続きを読む ソニー純正PSP対応ヘッドホン「MDR-EX36PS」を試したけど…

PS4と新型PS3の噂

PS4のトレーラー映像がまさかの流出!? → SCEJ広報「一切関係ありません」

YouTubeに投稿されたPS4のトレーラーらしき動画が話題になっているとか。SCE広報部は「一切関係ありません」とコメントしたそうです。

SCE研究施設編の怪しさたるや。日本語のテロップも変だし。バイオのようなゲームならともかく、ハードのプロモにしてはちと行き過ぎなような…。までも良くできてますね。

新型PS3登場間近か、ソニーがアメリカ連邦通信委員会に資料を提出(Gigazine)

ソニーがFCCに提出した資料によると、PS3の新モデルらしき4製品(開発者向けデバッギングステーション2モデル含む)を開発中らしい。2モデルの違いはHDD容量のみ。いずれもBluetooth 2.0+EDRとIEEE802.11 b/g搭載とか。

てことで、間もなく開催されるE3でPS4が発表されるのか、マイナーチェンジなPS3が発表されるのか、はたまたPSP2が発表されるのか。個人的にはPSP絡みで盛り上がって欲しいですが、どんな発表があったとしてもワールドカップの熱狂にかき消されてしまいそうな予感が…。

続きを読む PS4と新型PS3の噂

PSP goはテストで市場投入しました~消費者がパッケージ好きなこともわかりました

「PSP goは今後の計画ためのテスト」とソニー幹部

SCE欧州法人の中の人が、PSP goは消費者動向を探るためにテスト投入したものであり、成功の度合いを売上で測るものではないとしる一方、消費者がパッケージメディアを好んでいることも認める必要がある、などとコメントしたとかなんとか。

パッケージを好む人がいるのは事実だし、PSP goだと物理的に操作が難しいタイトルも確かにあると思う。一方でダウンロード版のメリットも数多くあるんだけどねえ…。タイトルによってダウンロード版がUMD版の実売価格より高くなってしまう現実も見過ごせないよなあ。てことで、PSP2どうなりますかね~。いろんな意味でE3には注目が集まりそう>PSP2以降、ソニーの携帯ゲーム機はダウンロードオンリーに

iPhone 4は、新しい「森」を生み出す最初の木

こちらはお馴染み林信行さんのコラムですが。iPhoneの登場がゲーム業界にも激震を走らせ、ネット経由でゲームタイトルを購入できる「ニンテンドーDSi」と「PSP go」の誕生を後押しすることになったとしていました。

続きを読む PSP goはテストで市場投入しました~消費者がパッケージ好きなこともわかりました