「ゲーム機」カテゴリーアーカイブ

MGSPWコラボウォークマンのダウンロードパスを試す

一昨日届いた「“ウォークマン”Wシリーズ 「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」限定コラボレーションモデル NWD-W253 カモフラージュ」ですが、セットアップもそこそこに、PSPのゲーム内にオリジナルデザインキャラクターを登場させられるダウンロードパスを使ってみました。

このパスでゲットできたのは、キャラクターに着せられるオリジナルデザインのTシャツと志願兵1人。Tシャツはウォークマン本体がプリントされているわけでも何でもなく、コピーが書かれているだけ。ちなみに、性能は野戦服と同じとか。

Tシャツはまあどうでもいいとして、志願兵のパラメーターがとにかくすごい。オールAでどこに所属させてもOKな万能キャラっす。にしても、「音楽兵/コラボレーション」ってすごいな…。

この週末はこの音楽兵を育てる方が先ってことで、W253/Z本体そのものについては、もう少し使い込んでから感想を書くことにしま~す。

続きを読む MGSPWコラボウォークマンのダウンロードパスを試す

Amazonでtorneが8,154円で売っトルネ【追記あり】

torne(CECH-ZD1J)

タイトルのまんまですが、AmazonでPS3専用周辺機器「torne」が税込8千円ちょいで買えます。自分が3月末にゲットした時(税込8,483円)よりも安くなってます…。欲しかった人には安くゲットするチャンス到来なんじゃないですか~。

5/20にメジャーアップデートの詳細が発表され、3倍モードでの録画や追いかけ再生も可能になるってことで、PS3本体同様に今後も機能向上が期待できそうなtorne。

Amazonはホント在庫復活率高いですよね。ちなみにソニスタではいまだ入荷未定です。(2010/5/23 AM9:00現在)

【追記】記事をアップ後、2010/5/23 AM9:08頃に確認したら9,889円に戻ってました。なんかすいませんです。てことでAmazonでは売値がちょくちょく変動するので、安く買いたい人は定期的なチェックをおすすめします。

続きを読む Amazonでtorneが8,154円で売っトルネ【追記あり】

eneloop推奨のポケットスピーカーを試す~ノートPCとの相性抜群

昨年夏に発売されたアビリティークリエイト製の三洋電機の充電式ニッケル水素電池「エネループ」推奨のミニスピーカー『ポケットスピーカー < eneloopエディション> 』のサンプルをアビリティークリエイトと業務提携しているリテールコムさんのご厚意で提供いただきましたので久々にレビューしてみたいと思います。

【参考】
アビリティークリエイトがeneloop一本で5時間再生可能なポケットスピーカーを発売
アビリティ、“エネループ推奨”のポータブルスピーカー -AV Watch


続きを読む eneloop推奨のポケットスピーカーを試す~ノートPCとの相性抜群

PS3のtorneが長時間録画モードや追いかけ再生などに対応

PS3®専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)™』 オンラインでの機能アップデートを6月実施予定 ~長時間録画モード、追いかけ再生などに対応~(SCE)

SCEJがは、PS3専用地上デジタルレコーダーキット『torne』のオンラインでの無償機能アップデート(バージョン2.00)を、2010年6月に実施すると発表。同アップデートにより、長時間録画モード(AVC圧縮)、追いかけ再生などの新機能に対応。実施日等の詳細については決定次第改めて案内するとか。

【アップデート主要項目】
●録画モードに、従来の「DRモード」に比べ約3倍長く高画質で録画できる「3倍モード」を追加。「3倍モード」で録画する際は、AVC方式で録画。
●録画中のテレビ番組の「追いかけ再生」に対応。追いかけ再生中も早送りや早見再生、シーンサーチなどの機能を使用可能。
●テレビ番組をリアルタイムで見ているtorneユーザーの状況(ミル数)を「TV」メニュー画面上に表示。

PS3専用周辺機器として異例の大ヒットを飛ばしているtorne。PS3同様にアップデートで着実に進化。自動チャプターと編集機能実現も近い?あとこんな機能を取り込んでも面白そう…>エフルート、テレビで流れた曲をリアルタイムに検索&取得できるサービスを開始

最近ではAmazonではよく在庫復活してますね。欲しい人は要チェックです>torne(Amazon)

PS3絡みではこんなニュースも。やっかいな話しですね…>「PS3スパコン」の危機:米軍にも影響、訴訟も

続きを読む PS3のtorneが長時間録画モードや追いかけ再生などに対応

ソニーが2009年度連結業績を発表~営業利益は318億の黒字に

2009年度 第4四半期 連結業績のお知らせ(Sony Japan)
ソニー、09年度連結業績を発表。営業利益318億の黒字化 -液晶TV目標2,500万台。10年度は3期ぶり黒字へ

ソニーが2009年度 第4四半期 連結業績を発表。売上高こそ前年度比6.7%減の7兆2,140億円だったものの、営業利益は318億円の黒字で、税引前利益も269億円の黒字化、当期純利益も408億円と損失が減り、大幅に改善した模様。

CPD分野の売上高は3兆2,277億円(前年度比19.9%減)、営業損益は465億円の損失(686億円改善)。ネットワークプロダクツ&サービス(NPD)分野の売上高は1兆5,758億円(前年度比10.2%減)、営業損益は831億円の損失(44億円改善)。営業利益の黒字化には、金融分野、コンスーマープロダクツ&デバイス(CPD)分野における損益改善が寄与。

3月末時点でPS3ハードの逆ざやは改善。販売台数アップと含めて今年度の利益に貢献。PSPは前年度の約1,410万台に対し約990万台。

注目は電子書籍端末絡み。売上高が前年比で倍以上。使い勝手は専用機ならではの機能から今後も支持されていくとしつつ、iPad対抗の新タブレット端末投入も示唆したようです>ソニーもタブレット端末を開発か 「いずれ紹介できる」

MJ効果で注目の映画分野の売上高は前年度比1.7%減少の7,052億円も営業利益は前年度比43.1%増の428億円。MJ効果かと思いきや303億円は事業や会社の売却益とか。

また、大根田氏は来月の株主総会を経て定年退職予定とか。色々とお疲れ様でした。

iPad対抗タブレット、非常に楽しみでありますね~。PSPはMGSPWとMHP3である程度の盛り上がりは期待できそうな感じ。てかPSP2を急遽iPad対抗タブレットにしたてるなんてことは…無い?

続きを読む ソニーが2009年度連結業績を発表~営業利益は318億の黒字に

SCE公認のPSP-2000/3000専用グリップ&バッグ

MSY、PSP用アイテム「Falcon Black」と「nest bag」を7月29日に発売 前モデルを改良し、SCEライセンス製品として登場
MSY group.com ◆ MSY / Game

MSYがPSP-2000/3000に装着するグリップ「Falcon Black」と同グリップを装着したまま収納して持ち運び可能な専用バッグ「nest bag」をSCEのライセンス製品として7月29日に発売するそうです。

前者は同社が以前発売していた「Black Falcon」の改良版。大容量バッテリーに対応し、装着したまま本体をセット可能なほか、フロントの固定部品が大型化しホールド感の向上がはかられているとか。価格は1,890円。

後者も以前「nestcase」として発売されていた商品の改良版。付属のスリングベルトにより、PSP使用時でも肩掛け可能になったこと、インナークッションを取り外して使用可能なこと、機器落下防止のサイドウォール新設が改良点。価格は2,980円。

「Black Falcon」の前身であるところの「モンスター ハンティング グリップ」の存在を忘れてはいけません。MGSPWのプレイにも最適?ちなみに、「nestcase」の存在は知りませんでした。専用をうたってるけどPSP以外の用途でも使えそうな感じですね。買ってみようかなあ…。

続きを読む SCE公認のPSP-2000/3000専用グリップ&バッグ