「ゲーム機」カテゴリーアーカイブ

PSP goはテストで市場投入しました~消費者がパッケージ好きなこともわかりました

「PSP goは今後の計画ためのテスト」とソニー幹部

SCE欧州法人の中の人が、PSP goは消費者動向を探るためにテスト投入したものであり、成功の度合いを売上で測るものではないとしる一方、消費者がパッケージメディアを好んでいることも認める必要がある、などとコメントしたとかなんとか。

パッケージを好む人がいるのは事実だし、PSP goだと物理的に操作が難しいタイトルも確かにあると思う。一方でダウンロード版のメリットも数多くあるんだけどねえ…。タイトルによってダウンロード版がUMD版の実売価格より高くなってしまう現実も見過ごせないよなあ。てことで、PSP2どうなりますかね~。いろんな意味でE3には注目が集まりそう>PSP2以降、ソニーの携帯ゲーム機はダウンロードオンリーに

iPhone 4は、新しい「森」を生み出す最初の木

こちらはお馴染み林信行さんのコラムですが。iPhoneの登場がゲーム業界にも激震を走らせ、ネット経由でゲームタイトルを購入できる「ニンテンドーDSi」と「PSP go」の誕生を後押しすることになったとしていました。

続きを読む PSP goはテストで市場投入しました~消費者がパッケージ好きなこともわかりました

SCEのPS3ハードディスク換装サービス~250GBで18,000円

Sony Computer Entertainment Japan ハードディスク換装サービス(PS.com|サポート)

6/4のPSストアニュース経由で知ったんですが、SCEがPS3のハードディスク換装サービスを始めたんですね。ハードディスク容量は250GBで、価格が税込18,000円だそうです。換装したハードディスクには1年間の製品保証が付くとか。対象モデルは以下の通り。

-CECHA00 (60GBモデル)、CECHB00 (20GBモデル)
-CECHH00 (40GBモデル) 、CECHL00 (80GBモデル) 、CECHQ00 (160GBモデル)
-CECH-2000A (120GBモデル)

サービス利用にはネット経由の予約が必要で、メールにて申込手続き方法が案内され、画面の説明を見ながら申し込み手続きを行うとか。申込から7日以内に申込の際に選択した配送方法(引き取りor自分で送る)に従い、製品をSCE側に発送。料金は作業終了後の製品を届た際、宅配業者(佐川急便)に支払。

なお、換装サービス利用に際し、システムソフトをアップデートする、設定を変更または設定を初期化することがあるといった注意点がいくつかあるようですので利用する方はサービス利用規程を熟読しましょう。なお、交換済みのハードディスクはアタッチメント金具付きで返却するそうです。

torneの大ヒットで要望が増えたんでしょうかね。今、バルク品の2.5インチHDDの320GBが5~6千円台。18,000円はかなり割高だけど、ほとんど人件費みたいなもんなんでしょう。とにもかくにも、メーカー直のサービスって事で安心感が違いますね。機械を触るのは苦手という方にとってはありがたいサービスなんじゃないでしょうか。

PSPの映像をHDMI経由でハイビジョン出力するコンバーター

投稿フォーム経由で中国のLenkeng Technologyという企業から以下のような連絡が来ました。

This is Iris Yu from Lenkeng Technology Ltd, a Chinese professional manufacturer of all kinds of video processing products: www.lenkeng.net. OEM & ODM service is provided also.We have scanned your website and got to know that you are doing business of game accessories.

We would like to introduce our PSP to HDMI Converter LKV8000 to you with the hope of establish business relationship with you.This Converter allows connection of component video and audio L/R of PSP2000/3000/PSP GO to HDTV, and up-scales PSP output resolution 480P to HDMI 720P. Connection of PSP2000/3000 directly to HDTV only has partial display on the center, but with LKV8000, you can achieve full-screen display.

Portable size: 11Cm(L)*8.4Cm(W)*2.8Cm(H)
Accessories:Power supply 1pc, HDMI Cable 1pc, PSP cable 1pc, 3.5mm Audio cable 1pc, User Manual 1pc

PSP-2000/3000とPSP goの画面を同社取り扱いの「LKV8000」というコンバーターとHDMIケーブルの組合せでハイビジョンTVの画面いっぱいに720P出力できるらしいです。

ちなみに、アマゾンでも昨年暮れから売っていたらしく、こんなページがありました>PSP Converter LKV8000(PSP to HDMI) PSPの映像を家庭用テレビに!

ネットで、「LKV8000」で検索すると取り扱っているショップやレビューなどが引っかかりますね。興味はあるんですけど、すでにこういう状況でビジネスって言われても…てか、なんでウチのサイトに?

ちなみに、国内ではゲームテックがこんな製品出しているようです。D端子経由でPSP goには非対応で1万円はちと高いなあ…>PSP用フルスクリーン出力アダプタ『ワイドdeポータブルP』

アンサーのマルチACアダプタ ソーラー付き充電器=リテールコムのマルチ充電ケーブル付ソーラーバッテリー

“もう1個あると何かと便利”な、「ACアダプター」グッズ “価格控えめ”で“ひと工夫”のグッズをリリースするアンサーの製品からピックアップ!

GameWatchのゲームグッズ研究所連載233回目の「充電アダプター」グッズ特集で取り上げられているアンサーの「マルチACアダプタ ソーラー付き充電器」の充電器が、先月末にレビューしたリテールコムのUSBポート搭載のリチウムイオンポリマー充電池内蔵ソーラー充電器にそっくり。

PSP go本体付属のUSBケーブルでの充電はNGでミヤビックスの「リトラクタブルケーブル for PSP go」はOKとの記述もありますが、自分のレビューでもPSP goとの接続に使ったのはミヤビックス製でした。

「内蔵バッテリーのあるグッズとしては価格が抑えられており、使い勝手も好印象」でコストパフォーマンスも高いとの評価。ちなみに、リテールコム製は付属のケーブルの種類が異なりますが800円もお安い1,980円にて販売中です~>マルチ充電ケーブル付! ソーラーバッテリー

モンハン日記とコラボした限定PSPパックが登場~本体はライラックパープル

特別限定色「ライラック・パープル」のPSP-3000に 「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」をセットにした 『PSP®「プレイステーション・ポータブル」はじめようアイルー村パック』(SCEJ)

SCEJは、カプコンとのコラボにより、PSP(PSP-3000)とPSP専用ソフト『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』をセットにした『PSP「プレイステーション・ポータブル」はじめようアイルー村パック』を、希望小売価格税込19,900円でソフト発売と同日となる8/26から数量限定で発売すると発表。

モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』は、『モンスターハンター』シリーズの世界に登場するキャラクター“アイルー”たちの生活を楽しむゲーム。PSP-3000の本体色には、限定オリジナルカラーとなる「ライラック・パープル」を採用。また、オリジナル特典として、ゲーム内でのコラボが予定されているサンリオ「ハローキティ」と「アイルー」のコラボレーションカスタムテーマがダウンロードできるプロダクトコードも封入。

なかなかインパクトのある色っすね、ライラックパープル。って発売は夏が終わる頃かあ。まだまだ先ですね。ソフトは内容が内容だけにコアなモンハンファンがどういう反応を示すかに注目…。(<っておまえも十分コアなファンだろ!)

続きを読む モンハン日記とコラボした限定PSPパックが登場~本体はライラックパープル

3Dブラビア購入でPS3用3Dゲームプレゼント&PSN登録アカウント500万越えで3Dブラビアプレゼント

3D〈ブラビア〉購入キャンペーン実施 「プレイステーション 3」専用3D立体視ゲームソフトをプレゼント(ソニー製品情報)

iconiconSMOJが、6/10から順次発売予定の液晶テレビ3D〈ブラビア〉購入者を対象に、PS3専用3D立体視ゲームソフト(4タイトル)をプレゼントするキャンペーンを実施すると発表。対象機種を購入の上、My Sony Clubで製品登録を行うのが条件。

PlayStation®Network 日本国内アカウント登録数500万達成 2006年11月のサービス開始から3年6ヶ月で達成 達成を記念し、各種キャンペーンを6月3日(木)より実施(PS.com)

一方、SCEJは、日本国内のPlayStation Networkアカウント登録の総数が2010年5月31日(月)時点で500万アカウントを達成したとして、3D<ブラビア> を5名にプレゼントするオープン懸賞を含む様々なキャンペーン施策を6/3より実施すると発表。

注目は、PS Networkで6月3日から16日の間に500円以上のコンテンツ購入者の中から抽選で合計500名にPSPやPS3の周辺機器をプレゼントする「PlayStation Store キャンペーン」。torne ×100名分も含まれてます。

500万って桁違いだし、My Sony Clubメンバーなんて目じゃなさそうなんだけど、顧客特性は相当違うんだろうなあ…。

続きを読む 3Dブラビア購入でPS3用3Dゲームプレゼント&PSN登録アカウント500万越えで3Dブラビアプレゼント