SPA のすべての投稿

傷の自己修復機能と耐指紋機能が特徴の液晶保護シート「OverLay Magic」


ミヤビックスがお馴染みの液晶保護シート「OverLay」シリーズの新製品として、キズ修復機能と耐指紋機能がある「OverLay Magic」を追加しました。

キズ修復機能により、時間と共にキズを自己修復。シートには指紋が目立たない特殊な素材を使用しており、拭き取りやすい耐指紋コーティングも採用。指紋汚れを気にすることなくタッチ操作が可能とか。91.9%の高い光透過率を誇っており、ヘイズ値も低く映りこみも少ないとのこと

まずはiPhone 4S/4用、GALAXY S II SC-02C、Xperia acro SO-02C/IS11Sに対応した商品から発売を開始。価格はiPhone 4S/4用が1,470円、GALAXY S II、Xperia(TM) acro用が1,260円。10月下旬出荷開始予定でビザビで本日から予約受付開始。

OverLay Magic for iPhone 4S/4
OverLay Magic for GALAXY S II SC-02C
OverLay Magic for Xperia(TM) acro SO-02C/IS11S

2011/10/20のつぶやき


ターンテーブル/カセットプレーヤー付CDレコーダー『LP-R550USB』を新発売
「音楽好きのお父さんへ。」で始まるプレスリリースや商品情報がほんわかしてて良い。レコード部は33/45/78回転に対応し、SP盤専用交換針(別売)を使えばより忠実なSP盤再生が可能。いかんせん、7万円前後は音楽好きなお父さんにとって結構な出費。

ノートサイズに依存せず、手紙メモの“手軽クラウド保存”が可能に
こういう流れが、タブレット上でストレス無くできたら良いなあ…。

デジオン、DTCP-IP対応Android版「DiXiM Player」を開発 NTTドコモのLTEサービス「Xi(クロッシィ)」対応タブレット 「ARROWS Tab LTE F-01D」に採用
単体販売無いのかな…。

PlayStation®Vita予約開始日の取扱店での反響
当たり障りのないコメントばかり。

「iPhone 4S」キャリア対決、ソフトバンク51.7%、au48.3%でほぼ互角のスタート
「iPhone 4S」が1位から6位まで独占。キャリア・容量が異なる6機種を合計するとなんと53.7%のシェア。すごすぎる。

Apple「iPhone 4S」~デュアルコアのA5と高性能カメラを搭載した3G iPhoneの完成形
Bluetoothが2.1+EDRから4.0に。ヘッドフォン出力の音質も向上したとか。SIM問題があるらしいけど、OS5にアプデ後解約というパターンなら使えるのかなあ…。

続きを読む 2011/10/20のつぶやき

Sony tablet Pのソニーストアでの販売価格は62,880円~


ソニーストアで、10/28発売のSony tablet P(SGPT211JP/S)の受注がスタート。販売価格は驚きの62,880円~。ちなみに、tablet用のReader Storeもオープンするらしく、Pシリーズ購入者全員に電子書籍コミックパッケージ(3タイトル各第1巻)または絵本を無料でプレゼントするとか。

なお、ソニーストアでは本体購入は可能も3G契約はできず、プリインストールされている「ドコモ3G回線を使用するアプリケーション(ドコモマーケット、spモードメール、メッセージ(SMS))」も使用できないため、3G回線契約を希望するなら、ドコモ取扱店での本体購入と3G回線の同時申し込みをおすすめするとか。

続きを読む Sony tablet Pのソニーストアでの販売価格は62,880円~

ソニー、タイ大規模災害の影響でαシリーズとヘッドホン新製品などを発売延期

タイ洪水の影響による発売日延期のお知らせ(Sony Japan)

タイにおける大規模な洪水被害の影響により、一部の弊社製造事業所(ソニーテクノロジータイランド・アユタヤ事業所)、生産委託先の工場及びサプライヤーの生産活動が停止。この影響により、下記の製品の発売を延期すると発表。グループとして供給の正常化に向けて、引き続きあらゆる対策を講じていくとか。なお、発売日未定の製品については、発売日決定次第案内するとのこと。

■ デジタル一眼カメラ「NEX-7」(ボディ:NEX-7、ズームレンズキット:NEX-7K)
11月11日(金)発売予定 → <変更後> 発売日未定
■ デジタル一眼カメラ「NEX-5N」(ダブルズームレンズキット:NEX-5NY)
11月11日(金)発売予定 → <変更後> 発売日未定
■ デジタル一眼カメラ「NEX-C3」(ダブルズームレンズキット:NEX-C3Y)
11月11日(金)発売予定 → <変更後> 発売日未定
■ デジタル一眼カメラ“α65”(ボディ:SLT-A65V、ズームレンズキット:SLT-A65VK、ダブルズームレンズキット:SLT-A65VY)
11月11日(金)発売予定 → <変更後> 発売日未定
■ ヘッドホン
・ XBA-1SL,2SL,3SL,4SL、XBA-1IP,2IP、XBA-NC85D、XBA-S65
11月10日(木)発売予定 → <変更後> 12月10日(土)
・ XBA-BT75
11月21日(月)発売予定 → <変更後> 12月10日(土)
・ XBA-3IP,4IP、DR-EX43IP、DR-BT63EX,BT63EXP
11月10日(木)発売予定 → <変更後> 発売日未定

続きを読む ソニー、タイ大規模災害の影響でαシリーズとヘッドホン新製品などを発売延期

Xperia Ray/PLAY専用ステレオヘッドセット発売~ソニエリ解体関連ニュースなども


ソニー・エリクソン、 高音質の『LiveSound™ マイク付ステレオヘッドセット MH1』を発売 - ワンプッシュでアプリを起動できるLiveKey™ を初搭載 –

ソニエリが「Xperia ray」と「Xperia PLAY」専用の『LiveSound マイク付ステレオヘッドセット MH1』が本日10月20日よりオンラインショップにて発売開始。絡みにくいフラットケーブル採用、直径6mmの超小型のドライバーユニットやアプリ立ち上げ機能LiveKeyボタンも搭載。「Xperia ray」ユーザーが4,980円で購入可能なキャンペーンも実施するとか。

ソニーが完全子会社化? Androidで勝ち組目指すソニエリ

ヨーロッパと日本・アジアに強いも、米市場でのAndroidはSamsung、HTC、Motorola、LGが強く、存在感が薄い。現状打開のため発表したシリコンバレーで開発の「Xperia PLAY」の実績は不明。ここにきてソニーとエリクソンの合併解消の噂。特許関係で難航しているなどの具体的な報道も多く、信憑性が高そうとのこと。ソニーにとっては、子会社化により密な統合が可能になり、意思決定のスピードも速くなる(と期待できる)とか。

続きを読む Xperia Ray/PLAY専用ステレオヘッドセット発売~ソニエリ解体関連ニュースなども

Amazonが年内に電子書籍販売か~大手出版社と交渉中でKindle投入も検討


アマゾン、年内にも日本で電子書籍 出版社と価格詰め

との日経の報道。新聞で確認したら、小学館、集英社、講談社、新潮社などと交渉に入っており、1~2ヶ月以内に数社との契約を目指しているとか。Kindle投入も検討。発売時の価格設定や値下げのタイミングについて事前協議する仕組みを提案したことで交渉が進展したとかなんとか記述がありました。

楽天の電子書籍ストア「Raboo」、11月初旬からソニー「Reader」対応

ちなみみ、昨日は楽天が電子書籍ストア「Raboo」で11月初旬以降に、Sony Reader向けに電子書籍コンテンツ配信を開始すると発表しています。

続きを読む Amazonが年内に電子書籍販売か~大手出版社と交渉中でKindle投入も検討