※~音楽ニュースを見て、情報サイトから気になった曲をすぐに聴ける!~ 音楽情報サイトが音楽ファンに提供するストリーミング配信サービス 『ListenMusic』開始
音楽情報サイトがスマートフォン向けにストリーミング配信サービスを行うのは国内で初めて。「音楽情報」と「楽曲聴取」を合わせて楽しめるのが最大の特徴。配信楽曲数はサービス開始時約10万曲でその後随時追加。利用可能時間が20時間のお試しコースが月額399 円、無制限コースが月額1,575円とか。ちなみに、対応端末にはソニエリのXperiaも入ってます。これがOKならソニーのMusic Unlimitedも問題ないのでは。しかもAndroid向けだし…。
※最新スマホ、AndroidとiPhone 4Sのどちらを選ぶのが正解か!
Androidスマホは「おサイフケータイ」と高速データ通信対応が魅力だそうな。ちなみにパーソナルユースなら、迷わずiPhoneだそうな。RFIDとテザリング対応のiPhoneが出たら最強ってことか…。
※iOS版「GarageBand」がiPhone/iPod touchにも対応-Ver.1.1アップデート。AAC/AIFF出力など新機能も
おー、これはうれしい。この手の洗練された音楽アプリが多いのがiPhoneというかiOSの強みであり魅力だとも思う。
※スマートフォンでOCR! いつでもどこでも書類を電子化できる「e.Typist Mobile」を試した
気になるアプリ。900円かあ。買う前に試用させてもらいたいっす。
※「Siri」をiPhone 4やiPod touchで利用できるハック–ついに実現
iPhone 4でも使えると良いよね。
※使い勝手の良いBluetoothスピーカー「CREATIVE T12 Wireless」
Olasonicも次に取り組むべきはapt-X対応のワイヤレススピーカーなんじゃないかと…。