家で使って実感! “Sony Tablet” 楽しさ100%保証キャンペーン 楽しめなければ全額返金
ちょっと前にヘッドホンで実施した全額返金キャンペーンをSMOJがSony Tabletでも実施。2月24日~3月31日までの期間中、購入の翌日から14日以内に申し込めば購入代金を返金。対象はWi-Fi モデルの2機種のみ。
家で使って実感! “Sony Tablet” 楽しさ100%保証キャンペーン 楽しめなければ全額返金
ちょっと前にヘッドホンで実施した全額返金キャンペーンをSMOJがSony Tabletでも実施。2月24日~3月31日までの期間中、購入の翌日から14日以内に申し込めば購入代金を返金。対象はWi-Fi モデルの2機種のみ。
※地元のショッピングモールからHMVが撤退してから早数ヶ月。捨てる神いれば拾う神ありとはよく言ったモノで、今度はそのモールにタワレコが出店してくれた。本日オープンって事でちょこっと覗いてきたけど、スペースの関係もあるのか品揃えはイマイチ。ま、そうは言っても地元に大手のCDショップが無いよりはマシ。出展してくれただけでもありがたいってことで、ご祝儀に昨年11月に発売されてたNONAの「HiPPY CHRiSTMAS / LiVE TWELVE
」をゲット。これまたリリースされてることに気が付かなかった一枚。ちょこっと聞いただけだけど素晴らしい演奏だす。DVD付きなので後ほどじっくり映像チェックしまふ。
※Vitaは「最後の携帯ゲーム機」に? 「別売りメモリ必須は欠陥」「大きな失策」と厳しい評価
専用メモカの購入が必須な点を不満とする声も少なくないそうで、「明白な欠陥」と指摘しているゲーム編集者もいるとか。それはあるね。「Vitaの両モデルはそれぞれ79ドルか99ドル程度であれば飛ぶように売れるだろう」とはまたまたガートナー調査員のコメント。まあ、安いにこしたこと無いけど、いくらなんでもそりゃないだろ。だってPSPより安いんだもん…。
※ソニーEマウント用「電子接点付きEFマウントアダプター」を使ってみる ~NEXボディでキヤノンレンズの絞りを制御
キヤノンEFマウントおよびEF-Sマウントレンズを、NEX上で絞りコントロールできるマウントアダプター。作例、話を感じるテイストで良いです。
※ソニーが米で「PS ヴィータ」発売、価格設定などで苦戦予想も
PS Vitaが北米で発売開始。ガートナーの調査員にどの市場がターゲットなのかが見えないと言われながらも、市場規模は大きいとして、SCEAの偉い人が3週間で50万台売れれば非常にハッピーとコメント。ちなみに、米ソニスタではメモカ付きの初回限定版らしきパックは売り切れになった模様。やっぱメモカぐらい最初から付けないとね…。
※クラス最高画素数を誇る多機能ミラーレスカメラ – ソニー「NEX-7」
「気軽に持ち運びながら、多機能を駆使して高画質の写真を残せるカメラとして、写真愛好家層に特にオススメしたいカメラ」とのこと。
※タブレット端末 黎明期から普及期に突入 用途の明確化でさらに需要増へ
スマホとの棲み分けとして、「家庭内のAV機器と連携」し、「コンテンツを自由に持ち運べるという利便性を副次的な用途として提案していけば、さらに普及する可能性がある」とのまとめ。実際のところ、ソニーの場合はそう簡単に持ち運ばせてくれないんだよね…。
電子書籍リーダー Pocket Edition バリューパック PRS-350KIT
ソニーが文庫本サイズのSony Reader「PRS-350」と、同機専用ブックカバー「PRSA-SC35」をセットにしたバリューパック『PRS-350KIT』を3/1からソニーストア、家電量販店などで販売。価格はオープンでソニーストアでの販売価格は税込10,980円。本体カラーはシルバー、ブルー、ピンクの3色でブックカバーはシルバー/ブルーはブルー、ピンクはピンクが付属。
また、バリューパック発売に合わせ、電子書籍の購入などに使える最大1,500円分のソニーポイントをもれなくプレゼントするキャンペーンを3/31まで実施。対象商品は、PRS-G1、PRS-T1、PRS-350(バリューパック含む )。
「プレイステーション 3」専用地上デジタルレコーダーキット 『torne(トルネ)™』 国内累計売上台数100万台突破記念 感謝キャンペーンを実施(PS.com)
SCEJは、PS3専用地デジレコーダーキット『torne
』の累計売上台数100万台突破記念としてユーザーへの感謝キャンペーンを実施。「100」という数字にちなみ、外付HDDやBDリモコンを抽選で100名にプレゼントするほか、新デザインテーマ「トルネフ」を「STORE」にて特別価格の100円で販売するとのこと。プレゼントの応募期間は2012/3/7でトルネフテーマの100円販売は無期限。
350Mbpsの転送速度と業界最高の受信感度を実現した「TransferJet™」規格対応LSIを商品化~スマートフォンなどに向けて消費電力や部品点数も大幅に削減~
ソニーは、スマートフォンなどのモバイル機器向けに、350Mbpsの転送速度と業界最高の受信感度を実現し、低消費電力化やセットの部品点数削減・小型化にも貢献する近距離無線通信技術「TransferJet」規格対応LSI『CXD3271GW』を商品化すると発表。急成長中のスマートフォン市場などのメーカーに対して積極的に販売していくとか。
主な特長
・ホストインターフェースとして高速なSDIO UHS-Iに対応したことで、TransferJet規格の最高実効速度375Mbpsに近い350Mbps以上の転送速度を実現
・TransferJet規格値を上回る業界最高の受信感度
・従来モデル比で34%の低消費電力化
・高集積、マルチリファレンスクロック対応により、搭載機器の部品点数や実装面積の削減
・Android版、Linux版ソフトウェアディベロップメントキットの提供