PSS SDKのオープンβは2012/4、正式版は年内後半有償提供


PlayStation®Suite「プレイステーション スイート」の本格展開に向け、開発環境をさらに強化 2012年4月からPlayStation®Suite SDKのオープンベータ版を、同年後半から正式版を提供開始(SCE)

SCEは、PlayStation Suite(以下PSS)のコンテンツ開発環境「PSS SDK」のオープンベータ版を2012年4月から、正式版を同年後半から提供すると発表。詳しい情報や入手方法等については、近日中に、特設サイトで案内予定。

続きを読む PSS SDKのオープンβは2012/4、正式版は年内後半有償提供

2012/03/07のつぶやき


※MAKE TV、何も知らない人があの番組見たらどう思ったろう。ま、チャンネル変えるだけか。実際、MAKE TVしてる感じは全くなかった。2つNGが出たことでリアリティを持たせたつもりかもしれないけど、その辺は運営する側のさじ加減でどうにでもなる。SNS連携にしても、始まってからはぐっちゃぐちゃで何がなにやら。結局ソニーは何がやりたかったのか。もしくはやってみて何か得るモノはあったのか?

「VAIO Z」の現実的なバッテリー駆動時間を把握する
独自設定で出先でのネット接続&ウェブ閲覧している場合の駆動時間を検証した結果、5時間25分でバッテリー残量が5%でシステム休止。公称値の9時間には及ばぬものの十分な結果との評価。長時間きびきび動いてくれるZ2、ホントに買って良かったと思う…。

MWC 2012 – ソニーモバイルがMWC会場で新型「Xperia」をアピール
「SmartTags」使ってみたいなあ。ところで「SmartWatch」はいつ発売?

ソニーが所有するマイケル・ジャクソンの全音源がハッキングによって盗まれる
またもソニーがハッカーにやられたらしく、未発表曲を含むMJの全バックカタログのデジタルファイルが違法ダウンロードされたとのこと。盗まれた音源数はおよそ50,000ファイル。フレディ・マーキュリーとの幻のデュエット楽曲も含まれていたとか。MJがらみではこちらのニュースも衝撃…>「マイケルの最後のアルバムの未発表曲は全てニセモノ」娘パリスが激白

続きを読む 2012/03/07のつぶやき

SMOJが2012年4月1日付けで機構改革を実施

機構改革(ソニーマーケティング)

ソニーマーケティング(SMOJ)が4月1日付けで機構改革を実施すると発表。近年、家庭用機器からモバイル機器まで、製品カテゴリーの枠を越えて、世代を問わずに、機能・サービスを楽しむNet-AVの時代を迎えているとして、こうした時代に対応し、迅速な経営判断が可能な組織を確立し、今後の成長戦略を担う新しいマーケティング体制の構築を図るとか。

あわせて、地域の営業力強化を図るため、ソニー製品のセールス活動、販売促進活動を専門的に行う『ソニーコンスーマーセールス』を設立。これまでSMOJで行ってきた販売店舗向けの営業活動等の機能を同社に移管。商談、店舗展示提案、販促活動等の営業業務において、より効率的な業務遂行を実現するセールスフォーメーションを構築するとともに、AV・IT・ネットワークの専門知識を統合的に備えた人材の育成を進めるとか。

続きを読む SMOJが2012年4月1日付けで機構改革を実施

ホームエネルギーサーバーに充放電が出来なくなる不具合


ホームエネルギーサーバー「CP-S300E」「CP-S300W」 をご愛用のお客様へ

ソニーは2011年10月発売のホームエネルギーサーバー「CP-S300E」「CP-S300W」の特定部品に不具合が発生する可能性または回路の動作が不安定になる可能性があることが判明し、これにより充放電ができなくなる場合があるとして、対象製品の訪問点検、必要に応じて部品の交換を無償で実施するとアナウンス。オーナーな方は要確認。

続きを読む ホームエネルギーサーバーに充放電が出来なくなる不具合

2012/03/06のつぶやき


ソニー『DOT SWITCH』アプリで参加できる3月6日夜のテレビ番組『MAKE TV』リハーサルを見てきましたスマホでテレビの向こう側を動かす番組『DOT SWITCH』公開リハーサルに潜入!
ソニーのエンタメ実験「DOT SWITCH」を活用した特別ライブ番組がいよいよ本日深夜にTBSテレビでオンエアっすね。でもって、ガジェット通信や週アスでちょっと前に実施されたリハの模様がレポートされてますが、なんと前者のレポのTwitter連携ディスプレーの画像(真ん中のちょい右)に「SO_MO」の文字発見。確か2/22頃にトライしてみたんだけど、その時は全く反映されなかったんですよね。何でこのタイミングで表示されてるんだ。ちなみに自分は今回のリハには一切関わってません。「MAKE TV」は深夜0:55からかあ。なんか、寝ちゃいそう…。

【レビュー】スマホ充電対応のソニー手回しラジオを試す 非常時だけでなく普段から使える「ICF-B03」
スマホ充電に対応したということで、非常時に使えるかどうかと言う観点でレビュー。スペックでは手回しで5分間充電で約3分の連続通話/約30分の待受けが可能とのことだけど、実際は8分20秒ほど回してようやく電池の残量が1%あがったとか。ちなみに同機の初代モデル(B01)は2006年発売。なんと5年以上のロングラン商品なんですねい。てことで、そろそろデザイン変えて、無くしそうな付属品も本体に収納できるようにしませんか?>ソニーの非常用ラジオ「ICF-B01」~1台3役の実力は

続きを読む 2012/03/06のつぶやき

PSPに新ツートン「スカイブルー/マリンブルー」カラーの本体同梱のバリューパック


“PSP®「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000)バリューパック” ツートンカラーの数量限定特別モデル「スカイブルー/マリンブルー」を 希望小売価格:17,800円(税込)にて2012年4月26日(木)より発売~PSP®本体とアクセサリーを同梱して発売~(PS.com)

SCEJがツートンカラーのPSP-3000本体と2GBのメモステPRO、本体カラーに合わせたオリジナルポーチとクロスを同梱したバリューパック「スカイブルー/マリンブルー」を2012年4月26日(木)より数量限定で、希望小売価格17,800円(税込)にて発売すると発表。一昨年、昨年と、同じく数量限定にて発売した「ブラック/レッド」、「ホワイト/ブルー」、「レッド/ブラック」に続く、新たなツートンカラーモデル。


続きを読む PSPに新ツートン「スカイブルー/マリンブルー」カラーの本体同梱のバリューパック