2011/04/01のつぶやき


夜間は充電、昼間はバッテリー駆動でノートPCをオフピーク化
「バッテリーを搭載したモバイル機器を利用すれば、ピークシフトを比較的簡単に実現できる」として、塩田さんがご自身が実践している内容を紹介。自分も日中はXバッテリーを装着したVAIO Xでピークシフト中。これからはこういうスタイルが当たり前になるのでしょう。夏が来る前に慣れておかないと。にしても、Xバッテリーのバッテリーライフはホント頼もしい。ピークシフトを実践してみて、改めてその素晴らしさを実感してます。

ソニーエリクソンの意欲作「Xperia arc」をチェック ~カメラ性能や操作感は大幅に向上。音質も良好~
Xperia arcに対する西田さんの評価。「動作速度、タッチセンサー感度、持ちやすさなどの点で、非常に高い完成度」とか。一方で「日本的機能」への未対応と「ネット配信」の弱さ(=ラインナップと使いやすさがiTunesにかなわない)も指摘。前者は夏までに出る予定の姉妹機で克服できるとして、後者については「Music Unlimited」を日本でも展開できれば多少は変わってくるかも知れないとのこと。

My VAIO MAGAZINE × Xperia arc
arcといえば、My VAIO MAGAZINEにコラボコンテンツが公開中。

口コミで見えた! Xperia arcとMEDIASの選択の分かれ目
1台で済ませたいのならワンセグや赤外線通信があるMEDIAS N-04C、2台持ちならXperia arc SO-01Cとか。

グラフで理解:スマートフォンOSの市場シェア予測
2015年にWindows Phone 7とWindows MobileがAndroidに続き2位になるとの予測。理由はMicrosoftとNokiaの提携とか。ところで、webOSは…?

震災後のモノづくり復興、6つの条件 今こそ見直せ「メード・イン・ジャパン」の底力
今回の震災被害を契機に、モノづくりのあり方を見直すことこそが、日本企業の一段の飛躍と「Made in Jaoan」の価値を高めることになるとか。

ハギワラシスコム、民事再生法の申立て。負債107億円
あのハギワラシスコムさんが民事再生法の申立てだそうです。一時期の勢い、すごかったんですけどね。CLIE関連でもたくさん周辺グッズ出してくださいましたっけ。

電子書籍端末、電子辞書、デジタルフォトフレーム――戸田覚が選ぶ新生活向けベストバイ
フォトフレームの1位はソニーのS-Frame(DPF-D720/W)、電子書籍の1位はソニーのReader Touch Edition/6型(PRS-650)。

NHK語学講座の新シーズンがいよいよスタート! 手軽にラジオを録音できる方法とは?
ソニーでは「ICZ-R50」のみが取り上げられてます。radiko.の録音に対応するフリーソフトの紹介も。関係無いけど、iOS4.3.1にしたらradikoアプリ起動しなくなったんですけど、それって自分だけ?ちなみに、iPhoneでもiPadでもNGでした。

全世界に向けた“楽しいゲーム”で存在感を築くセガ ソーシャル、携帯型など新プラットフォームに向けて舵を切る
「パッケージタイトルを、さまざまなプラットフォームに横展開するのは技術的に難しい部分もありますが、ダウンロード販売なら出口を増やしやすい」「ダウンロード販売の特徴はロングテールであり、従来のパッケージビジネスとは違って、長い時間をかけて売れる」「一度売ったゲームが“プラットフォーム”になることで、追加アイテムや追加ステージ、追加ストーリーなどのアドオンできるコンテンツを再び販売できる点は大きなメリット」とのコメントに注目。

ブルーレイで見る価値あり? 業界がおすすめする作品とは
色々あるけど自分が買ったのはこの中の2枚だけでした。審査員特別賞の「ヒックとドラゴン」、口コミがすごかったんですよね~。すでにレンタルビデオ屋に並んでるけど、そろそろWOWOWでオンエアしたりしないもんかな…。

「ウルトラQ」がカラー化され、Blu-ray BOXで発売 -「総天然色ウルトラQ」。ソフビ付プレミアム版も
なんとあのウルトラQがカラー化されBDでも発売されるとか。ナメゴンソフビのてらてら(ぬめぬめ?)感がなんともいえず…。

「ひとつになろう」より「てんでんこ」がいい
「てんでんこ」の権化がカズ。なるほど。小田嶋さんのような視点を持てる人間になりたいものだ。

デジタル時代に売れるメモ帳
Android版は作らないのかなあ。端末によってカメラの性能が違うし、検証の工数も半端じゃないもんなあ。

Google Japan Blog: 今年のエイプリルフール
Googleにならって今年のエイプリルフールは来年の4月1日に延期。というか元々特に考えてませんでした。ということで、twitter経由でご連絡くださったふみさん、楽しみにしていただいていたのにごめんなさいです!