ソニーがモバイル機器向けの指静脈認証技術「mofiria」を開発~指一本で本人確認

小型かつ高速で高精度を実現した指静脈認証技術 “mofiria”(モフィリア)を開発(Sony Japan)

ソニーが、パソコンや携帯電話などのモバイル機器に搭載可能な指静脈認証技術“mofiria”を開発したと発表しました。独自の光学メカニズムとアルゴリズムにより、小型化、高速化を可能にしたほか、指位置を自動補正することで、指位置を厳密に固定する必要がなく、高精度で快適な操作性を実現。様々なモバイル機器や入退出の際のセキュリティシステムなどへの搭載、ソリューションサービスへの展開などへ向けて、2009年度中の商品化を目標に事業化の検討を進めていくとか。

指静脈認証技術は、指の静脈パターンにより本人確認をおこなう認証方式で、その静脈パターンは個人および各指により異なり、経年変化もおこさないとのこと。また、体内にある静脈を用いるため、成りすましが困難であり、他の生体認証と比較して、高精度の認証が可能とのこと。

“mofiria” は独自の反射散乱方式を採用。LEDの光を一方向から斜めに指静脈に当てて撮像しているため、平面での配置が可能で、機器に組み込む際のデザインの自由度や小型サイズを実現。撮像された指静脈画像から静脈パターンを抽出しデータを約1/10に圧縮してメモリーへ蓄積するため、モバイル機器にも搭載可能な小容量の照合データを実現。さらに、ソニー独自のアルゴリズムにより、指位置を固定する必要がなく、撮像された指静脈画像からすばやく正確に静脈パターンを抽出し、指位置の補正も同時におこなうことで、高速かつ高精度で快適な操作性を実現しているそうです。

指一本で本人確認。すごい技術ですね。Felicaのように、幅広い分野で活用されると良いですね。ちなみに、指によって精度とか変わってくるんですかね…。

【追記】指ごとに異なるアプリを起動できたりもするらしい!>ソニーのPC向け指静脈認証技術採用の企業内認証システム

【関連ニュース】
ソニー、小型で高速高精度な指静脈認証技術