Atom+モビリンOSで携帯市場を狙うインテルの新戦略
MIDは新しいカテゴリとして定着するか
Netbookの生きる道
MoblinというLinuxベースのオープンソースOSを使えば、Atomプロセッサ搭載の携帯電話やスマートフォン的なデバイスも作れるし、それがインテルの唱えるCommunication MIDってなことでしょうか。いずれにしても、パームトップサイズの携帯端末であることにはかわりないようです。アプローチとしてはiPhoneに近いとか。
Symbian、Moblin、Android、iPhone。モバイル用のOSは色々ありますねー。ソニー製品ではPSPやmyloがLinuxベースのオリジナルOSを搭載してますよね。これらを発展させて、新しい携帯情報端末作ってくれないもんでしょうか。
ところで、ALPとかT-Engineって今どうなってんでしょうね…。
【関連ニュース】
・アナンド・チャンドラシーカ基調講演レポート~OQOの新型UMPCやMoorestownを公開
・パット・ゲルシンガー基調講演レポート~2015年には150億台のデバイスがインターネットに接続
・[IDF]「MIDは順調に増えている」,Chandrasekher氏
・パーソナルコンピュータはなくなるの?
・一足お先にAndroid体験をしてみた
・Palm、『Treo Pro』を発売
・「アンサーだけでは、新しいものは生まれない」夏野氏に聞く携帯の未来
・「クラウドコンピューティング」がくだらない理由