PLANEXのHDMIセレクタを試す~有機ELテレビ「XEL-1」に最適

我が家のテレビは自室で絶賛愛用中の有機ELテレビ「XEL-1icon」、リビングの液晶ベガ、寝室のBRAVIA、全部がHDMIの入力端子がひとつしか無いのですが、Xbox360、東芝HD-XF2、ロケフリHomeHD(LF-W1HDicon)など、それらに接続する機器が昨年末に急増。PS3とスゴ録と合わせるとなんとHDMI出力対応機器が5機種になってしまいました。

年末年始は特番やらドラマの新番組が多く、液晶ベガでゲームは一切プレイできないと言うことで、昨年暮れからPS3もXbox360を自分の部屋に移動して使っているのですが、先述の通り、XEL-1のHDMI端子がひとつしかないので、必然的にどちらか一方しか接続できず、使う時にはいちいちつなぎ替えなくてはなりませんでした。ここにロケフリHomeHDが入るとさらに面倒なことになります。

ということで、今年二番目となるエレキ関連のお買い物とあいなりました。ゲットしたのはPLANEXの「HDMI-SW04P」。4 in 1 outのHDMIセレクタで、アマゾンで買いました。HDMI ver1.3b対応で解像度は1080pまでとスペックは申し分なし。サイズもコンパクトでよさげ。なにより、7,800円という価格が最大の魅力でした。ちなみに、ちょっと前まで9,800円だったんです。

パッケージはいたってシンプル。本体、ACアダプタ、リモコン、保証書のみで説明書もありません。まあ、いわゆるセレクタですから使い方の説明もいらないってことなんでしょうね。実際、機器とセレクタにケーブルを接続して電源オンするだけで使えました。ポートの切換は本体全面の電源兼切換ボタン、もしくはリモコンで行います。出力中のポートは本体のLEDで確認できます。

写真ではわかりづらいかもしれませんが、想像以上にコンパクトですし、ブラック基調の精悍なデザインも結構好みです。ただ本体に重量がないのでケーブルの重みや張力に負けるきらいがあるので置き場所に工夫が必要かも。ブルーのLEDがかなり明るく目障りに感じることがありますが、こちらも置き場所やシールやビニールテープで目隠しする工夫で回避可能かと。

hdmi_sw04p.jpg

ただ、一点だけ気になることがあって、アマゾンのカスタマーレビューにも書いてあったのですが、時間にして1~2秒程度なんですが不定期で一瞬ブラックアウトするんですよ。それも繋いでいる機器に関係なく。まあ、自分はあまり気にしませんが、人によってはこんな仕様じゃNGってことになっちゃうのかも。

あと、セレクタのテレビも接続機器も電源をオフにしているのに、セレクタの電源だけがいつの間にか入っていたりします。スタンバイ状態の機器(PS3とか)からなにかしらの信号が出てるんですかね。まあ、セレクタの電源を入れっぱなしで運用するなら気にしなくて良いことなんですが、にしてもちょっと不気味。といった感じで微妙なところもあるのですが、ケーブルをつなぎ替える手間とコストパフォーマンスを考えたら個人的には十分許容範囲です。ということで、一台どうです?>XEL-1ユーザーの皆さん。

#ケーブル一本で映像も音も伝送できるHDMIは便利このうえないのですが、そのケーブルが複数繋がるセレクタを見ると、配線の煩わしさを感じてしまうという不思議。だからこそのワイヤレスHDMIなんでしょうね>CES2008、ケーブル配線不要のフルHD無線送受信に注目集まる

#ちなみに、携帯電話やデジカメ、PMPなどの携帯機器用のHDMI互換規格もでてくるみたいです。これが最終的にワイヤレスになったらさらにすごいことになりそう…>【CES】いよいよケータイもHDMI,「MHL」が登場へ