PSPの大容量スタミナバッテリーパックを買ってみました

スゴ録「RDZ-900A」の購入で動画再生機として俄然使用頻度が上がったPSPですが、初代機ということもあってバッテリーの保ちがかなり少なくなってきました。「MAPLUSポータブルナビ」に続いて、「モンハン2ポータブル(MHP2)」もゲットしたのですが、ディスクアクセスの多いゲームなのでちょっと冒険に出るだけでバッテリーがみるみるうちに減ってしまいます。2004.12.12の発売日から使い始めて約2年と3ヶ月。ついに、別売の2200mAhの大容量バッテリーパックを購入しました。

psp_battery.jpg

価格はアマゾンで5,565円。標準バッテリーが5,040円。2割り増しの容量を1割り増しの価格で買えるってことですね。本体の出荷量の違いから、αやハンディカムのバッテリーよりはかなり安価ではありますが、本体価格の4分の1と考えると少々割高に感じます。より一層の普及のためにも、是非もう一声お願いします!>SCEさん。

パッケージはブリスターパックに入ったシンプルなもの。容量が1800mAhの標準バッテリーと違い、表面に派手なゴールドで製品情報が印刷されています。裏面には「MADE IN CHINA」の文字があります。ちなみに、本体付属の標準バッテリーは初代だけあって「MADE IN JAPAN」の文字が燦然と輝いておりました。

充電時間の目安はPSPを使う場合で約2時間40分、別売の専用バッテリーチャージャー使用で約1時間50分とか。なお、初めて使う場合は必ず充電して使うよう、注意書きに書かれていました。持続時間の目安は、ゲームで約4時間45分~7時間で、動画再生で約4時間45分~6時間とのこと。

バッテリーパックの交換は子供でもできる簡単さなのであえて説明しませんが、バッテリーを取り外すと日付設定がリセットされてしまうようなので、交換後電源を入れた時に再度設定をする必要がありました。まあ、ネット経由で正確な時刻と同期可能なので、その場は時間が性格でなくても問題ないですけどね…。

ちなみに、画像は用意していませんが、初回の充電後、バッテリー残量が100%の状態で残り時間を確認してみたら8時間と表示されました。へたり気味の標準バッテリーで残量が100%の状態、残り時間が5時間程度。20%増量の売り文句は正確です。

これなら思う存分、ロケフリ、動画再生、ゲームも楽しめます。MAPLUSに引き続き、「みんなの地図2」のリリースも間もなくですが、これで受け入れ体制は万全。もちろん、次世代機が出るまで、初代PSPを使い続けますよ~。