大盛況の「αクリニック」~次回からはより大きな会場で開催

ソニー、歴代αを無料点検する「αクリニック」を開催

3/3に都内で開催された「αクリニック」のレポート。予想を上回る盛況で当初3つだった点検窓口を8つに増設。それでも開場2時間後には4時間待ちになったとか。持ち込まれるボディは、6:4の割合で銀塩が多かったようです。ハンズオンデモでは、23日発売の「Vario-SonnarT*ズームレンズ(DT16-80mmF3.5-4.5ZA)SAL1680Z」が一番人気だったとか。ソニーは、今後も同クリニックを全国で年に1回開催していくようですが、今回の反応から、次回はキャパの大きい会場を用意することにしたようです。

大盛況だったようですね。SAL1680Zの発売も秒読み。今年のサクラの開花予想は東京で3/19、大阪で3/22とのことですから、タイミング的にもぴったりですね。買うのか、いや買えるのか…オレ。

PSPの大容量スタミナバッテリーパックを買ってみました

スゴ録「RDZ-900A」の購入で動画再生機として俄然使用頻度が上がったPSPですが、初代機ということもあってバッテリーの保ちがかなり少なくなってきました。「MAPLUSポータブルナビ」に続いて、「モンハン2ポータブル(MHP2)」もゲットしたのですが、ディスクアクセスの多いゲームなのでちょっと冒険に出るだけでバッテリーがみるみるうちに減ってしまいます。2004.12.12の発売日から使い始めて約2年と3ヶ月。ついに、別売の2200mAhの大容量バッテリーパックを購入しました。

psp_battery.jpg

価格はアマゾンで5,565円。標準バッテリーが5,040円。2割り増しの容量を1割り増しの価格で買えるってことですね。本体の出荷量の違いから、αやハンディカムのバッテリーよりはかなり安価ではありますが、本体価格の4分の1と考えると少々割高に感じます。より一層の普及のためにも、是非もう一声お願いします!>SCEさん。

パッケージはブリスターパックに入ったシンプルなもの。容量が1800mAhの標準バッテリーと違い、表面に派手なゴールドで製品情報が印刷されています。裏面には「MADE IN CHINA」の文字があります。ちなみに、本体付属の標準バッテリーは初代だけあって「MADE IN JAPAN」の文字が燦然と輝いておりました。

充電時間の目安はPSPを使う場合で約2時間40分、別売の専用バッテリーチャージャー使用で約1時間50分とか。なお、初めて使う場合は必ず充電して使うよう、注意書きに書かれていました。持続時間の目安は、ゲームで約4時間45分~7時間で、動画再生で約4時間45分~6時間とのこと。

バッテリーパックの交換は子供でもできる簡単さなのであえて説明しませんが、バッテリーを取り外すと日付設定がリセットされてしまうようなので、交換後電源を入れた時に再度設定をする必要がありました。まあ、ネット経由で正確な時刻と同期可能なので、その場は時間が性格でなくても問題ないですけどね…。

ちなみに、画像は用意していませんが、初回の充電後、バッテリー残量が100%の状態で残り時間を確認してみたら8時間と表示されました。へたり気味の標準バッテリーで残量が100%の状態、残り時間が5時間程度。20%増量の売り文句は正確です。

これなら思う存分、ロケフリ、動画再生、ゲームも楽しめます。MAPLUSに引き続き、「みんなの地図2」のリリースも間もなくですが、これで受け入れ体制は万全。もちろん、次世代機が出るまで、初代PSPを使い続けますよ~。

ウォークマン新製品の英文プレスリリースを自動翻訳してみた

3/1に欧州で次々と公開されたウォークマン新製品情報ですが、英ソニーにA80xシリーズとE10xシリーズのプレスリリースが掲載されていました。プレス向けの大きな製品画像もダウンロードできるのでPCで表示するなりプリントするなりしてじっくり眺めちゃいましょう。

SONY LAUNCHES THE NEW WALKMAN® VIDEO MP3 PLAYER
STUNNING LOOKS AND PACKED WITH TECHNOLOGY

バイオに付いてきたのに今まで使ったことのない翻訳ソフトを今回初めて使ってみました。以下にその翻訳の主要な部分を転載します。

【追記】「http://www.walkmanvideomp3.com/」でCMらしき動画を見ることができます。このサイトからは製品の静止画やQuickTimeの動画ダウンロードも可!(お知らせ感謝です>!!!さん)

【再追記】YouTubeにもレビュー動画がアップされているようです。(再びお知らせ感謝です>!!!さん)混み合っているのか自分の環境ではうまく再生できません。ねばるしかないか…>First look: Sony NW-A800 Video Walkman

ソニエリ、「SO703i」で女性向けに強いメッセージを発信

「SO703i」開発者インタビュー 業界初「香りで癒される」アロマ携帯の挑戦

ソニエリ製ドコモ「SO703i」の開発者インタビュー。デザインコンセプトやターゲット、開発意図などが語られています。20~30代の女性がメインターゲットで、デザインとアロマという1つの世界観が一番の魅力であり特長でもあるとか。香りの持続期間は約2~3カ月。「パネルの色使いや質感を活かしつつ、文字だけ浮かび上がって見えるように」枠を消しこむようにしたサブディスプレイへのこだわりにも注目です。

また、ソニエリは「男性より」というイメージがあるようで、あえて女性向けに強いメッセージを発信することで、女性に積極的に使ってもらいたいという意図があったようです。とはいえ、「男性のお客様にも使いやすいデザインの携帯電話に仕上がっております」とのこと。

そういえば、同居人が店頭で「SO703i」のパネルを見て「コレいいね」って言ってました。彼女は残念ながら(?)ターゲットの年代ではないですが、女性のハートをつかむパワーはあるようです。

続きを読む ソニエリ、「SO703i」で女性向けに強いメッセージを発信

USBポートで双方向の給電が可能なCycle Energy充電器

米Sony、USBポートを備えたニッケル水素充電池の充電器

米ソニーがニッケル水素充電池「Cycle Energy」をUSB経由で充電できる充電器「CP-3H2K」を発表。単3形用で、充電時間は約3時間。コンセントからの一般的な充電器機能のほかにUSBポートを備えており、USBポートへの給電、USBポートからの給電機能も備えるとか。また、コンセントに接続すれば、USBポートに繋いだ音楽プレーヤーなどの充電もできるそうです。今夏発売予定で市場想定価格は約35米ドル。パッケージには単3形のCylce Energyが2本付属。なお、国内販売されるかどうかは未定」とのこと。

先月末にニュースになっていたようですが見落としておりました。ちなみに、この充電器、昨年のディーラーコンベンションで見たような見ないような…。別のモノに気をとられてちゃんと確認しなかったのですが、たしかAVペリフェラルコーナーでヘッドホンの向かい側で展示していたように記憶しています。配付資料にも情報はなかったし、最終日の一般招待日には撤収されていたので頭の中からすっかり消えてしまってました。

iconicon一連のバッテリーリコール問題から、Cylce Energy(右画像)の市場投入のタイミングも遅くなったのかもしれないし、おおっぴらに宣伝できない状況もあるのでしょう。でもオリジナリティもあるしソニーらしさを感じる商品なので国内でもなんとか発売して欲しいです。

ちなみに、ソニーのバッテリー問題はまだまだ解決まで時間がかかりそうですが、ついに世界最大手の三洋電機にとっても対岸の火事では無くなってしまったようです。eneloopビジネスへの影響も心配ですね…>レノボ、PC電池20万個をリコール・三洋電機が製造

続きを読む USBポートで双方向の給電が可能なCycle Energy充電器

SCEとImmersionの和解でPS3も揺れる街角?

ソニー、振動型ゲームコントローラ問題をようやく解決–特許訴訟で和解

SCEが、米Immersionとの間で争っていたデュアルショックコントローラを巡る特許訴訟を終結すると発表。同時に、プレステおよびその関連製品について、米Immersionが持つ全技術のポートフォーリオを対象とする広範なライセンス契約に合意したとか。SCEは今まで支払ったライセンス料に加え、Immersion社が過去に受けた損害や金利、負担した裁判費用等を支払うことになるようですが業績への影響は軽微とのこと。

平井COOは「新たなパートナーシップを通じ、Immersionの技術を盛り込んだ新しく、革新的な製品の可能性が広がるものと期待している」とコメントしていますが果たしてPS3のコントローラにデュアルショックが復活するのでしょうか。個人的には復活を強く希望しますが、Bluetooth採用で揺らすとなると結構パワーもいりそうですしね…。

みたいなことを書いていたらGame Watchでもニュースとして取り上げており、「今後、振動機能を搭載した新たなデバイスを出していく可能性はある。それも現行の振動機能ではなく、もっと新しいものをImmersionとともに開発できればいいのではないか」とのコメントが引用されていました>SCEI、米Immersionとの振動コントローラ訴訟を終結。SIXASIXの振動機能非搭載とは「無関係」

続きを読む SCEとImmersionの和解でPS3も揺れる街角?