日本でのスマートフォンの定義とは

日本のケータイ、世界から見ると実はスマートフォン?

「スマートフォン」の定義を考察するコラム。日本では普通の携帯電話でもカメラ、音楽プレーヤー、ゲーム、ウェブ、メール、PIM機能を実装していますが、海外ではスマートフォンは少数派で多機能かつネットワーク通信が可能でPDAのように使える携帯という説明で通用するのだとか。スマートフォンが日本で厳密に定義できないのは、この内外差が影響しているのではと推察していました。

数年前ならスマートフォンといえば、米PalmのTreoしか頭になかったんですけどね。そんな米Palmに身売り話があるんですね。真偽の程はわかりませんが何があっても存続し続けて欲しいっす…>[WSJ] Palm、身売り含めた選択肢を検討

個人的にはスマートフォンの定義などもうどうでもいいです。一度で良いからクリエフォンを使ってみたかった。ただただ、それだけっす…。


【関連ニュース】
対応端末の2割が日本市場~Symbian OSの最新動向
マイクロソフト、Windows Mobileのセミナー開催
Palm、中国戦略を強化
小林隆「デジタルでアナログな共同体」 : 「東京ユビキタス計画・銀座」
2007年はおサイフケータイがライフスタイルを変える年――フェリカネットワークスに聞く