どこか懐かしさを感じる響きのタイトルに期待~コラム「暮らしのサウンドビジュアル」

【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第1回 オーディオのネットワークを考えてみる(1)

ミニコンポとかポータブルオーディオプレーヤー、HDDレコーダーなどに代表される、身近なオーディオ/ビジュアル機器を対象として、おもしろそうな製品が出てきたら、すかさずレビューを行ったり、また、ときには比較的簡単にできる範囲のサウンド チューニングを、地道にやっていこうというものです

MYCOM PCWEBの新連載。担当は村田修さん。初回は、黎明期のMP3プレイヤーやPCでオーディオを扱う苦労話と、ネットワークメディアプレーヤーの登場とDLNAガイドラインの解説。ソニー製品ではBRAVIAのXシリーズもDLNAガイドラインに対応予定だったのでしたね。個人的にはタイトルの響きからして好き系なので今後の展開に期待してます。

オーディオ絡みですが、このニッポン放送の試みは面白いと思いました。ナレーションと楽曲が交互に挿入されたプレイリストを作成できるソフトを独自に公開したことにも注目。そういえば、バイオにも昔「MusicShaker」とかいうアプリが付属していたっけ…>ニッポン放送、iPodをラジオ感覚で楽しめる音楽配信「iJockey」