業界標準になったとも言えるデジカメ機能を例に挙げ、携帯電話に取り込まれた機能が気軽に利用できるようになったことや、あれば使おう的なニーズが刺激されるといったライトユース感覚によって市場が全体的に拡大する傾向にあるとか。
ユーザーの意志とは関係なく搭載されている機能でも、常に身につけていることで自然に利用機会が増えるということなんでしょうね。”最初から付いている”機能と”後から付け足す”機能。その違いが市場にもら足す影響の度合いをも変化させているのかもしれません。
【関連ニュース】
・携帯電話初のフルブラウザ「jigブラウザ」が音楽ファイルに対応~ jigブラウザから「MIDI・MLD」のダウンロード、再生が可能に ~(ジグジェイピーのプレスリリース)
・ボーダフォンもFeliCa搭載携帯電話を発売へ – モバイルSuica導入も
・auのFMケータイ、愛知万博FM局の楽曲情報などが利用可能に
・KDDI「ケータイオフィス」にドキュメントビューア機能などを追加
・三重テレビとKDDI、地デジ携帯向けに緊急地震速報の受信実験
・「ヒルトン嬢の携帯アドレス帳」流出で、T-Mobileがパスワード強化を推奨