※9chパワーアンプ搭載マルチチャンネルインテグレートアンプなど2機種発売~映像位置に音の高さを合わせる機能など、映像と音の一体感をより高める新機能を搭載~
出稼ぎ仕事がいきなりのドタバタで単独エントリーはスルー。フラッグシップ機はUSB-DAC機能を新たにアシンクロナスモードに対応させることにより音質を向上し、サンプリング周波数192kHz (2ch/24bit)にも対応とのこと。他にも色々機能があるけど、パンピーはそうそう25万円は出せない。にしても安い機種との機能差すごいな…。というか、ピュアオーディオはやっぱソニー的には聖域なの?
※スクエニ、「ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII」を発表 “世界崩壊までの13日”を生きるライトニング最後の物語 会場限定で公開された実機映像のレポートも掲載
出るんだ、というか、出すんだ…。ちなみに、今XIII-2がアマゾンで1,800円
ですよ。なんと77%OFFの価格です。評判は抜きにしてプレイしてみたいならそろそろ買い時かも…。ってことでポチってみた。CD購入でもらったクーポン使っておよそ1,500円。これなら途中でリタしても許せる金額。
※「サンクチュアリとしての初音ミク」 ミクと駆け抜けた5年、開発元・クリプトンに聞く
「ミクという大地に、たくさんの人が種を植え、作物を育てる。みんなが安心して育てられるよう、同社は土地を開墾し、整備してきた」とか。コミュニティを大事にする開発元の愛を感じるエピソード。「われわれが変わったというより、ほかのものがなくなっていっている」とのコメントも印象深いっす。