2012/03/09のつぶやき


※iTunes DJに選曲をお任せしてたら、なにげにbenzoの「真昼」が再生されたんだけど、この曲ホント好きなんですよ。達郎さんの「あまく危険な香り」や「街物語」でお馴染みの、あのリズムギターとエレピのカラミが印象的。平泉氏のボーカルがこれまた良いんだよなあ。benzoは解散しちゃってるんだけど、バンドのメンバーは今なにやってんだろう。ってことで、調べてみたら平泉氏が中心のトリオバンド「COUCH」の存在を知る。でもって最新アルバムの視聴してみたら、もうどの曲もかっこよすぎて…ホントまいる。速攻CDポチっとなだってば。まだ届かないんだけど、PCのiTunes Storeだと1曲90秒全曲視聴ができるのでしばらくはこっちでがまん。早く届かないかなあ…。ちなみにAmazonのMPDL版BounDEEでも視聴できますが音質はiTunes Storeが一番良いかな…。恋が焦がす温度 - COUCH(あと、benzoもCD再発しないかなあ。自分も「best selection」しか持ってないんで…)

米SEN、PS Vita向けに「Music Unlimited」開始-配信楽曲をキャッシュし、オフライン再生可能
Vita向けの「Music Unlimited」が13カ国で展開。プレイリストや楽曲をメモリにキャッシュできるのが特徴。オフライン時でも音楽が再生でき、バッテリの消費やデータ通信の使用を抑える効果もあるとか。ちなみに、「Music Unlimited」取り扱い楽曲をBGMにしてゲームプレイできたりもするのか?さておき、日本でもそろそろサービスインのほど、何卒よろしくお願いします。

「電遊道」~Way Of The Gamer~。ジョン・カミナリの楽しいゲームライフ【連載第18幕】
Vitaに対するイタリアのゲーマーの反応もあるけどゼルダレビュー事件とファミコン版ゼルダレビューの方が個人的には興味深い。

ソニーが始めた「コンセントの革命」、自動改札や電子マネーを実現した技術を生かす
FeliCa技術応用の「認証型コンセント」と「電力線重畳通信」方式があるけど、後者の解説がとてもわかりやすい。他にも色々な技術があるんだなあ。やっぱ日本ってすごい。次回はソニー方式でしかできない潜在的な利用価値についての検証とのことで楽しみ。

ソニーのミラーレス最上位機 一眼レフにほぼ匹敵 ソニー「NEX-7」
他のミラーレス製品との競争激化は必至も、ソニーの「ミラーレス市場規模を1200万~1300万台に広げたい」との目標はそう遠くない時期に実現するかもしれないとの評価。

日本語版「Siri」の一歩進んだ活用法を考える
ワイヤレスオーディオレシーバー(ソニー「DRC-BT30」)を使って離れた位置から“Siriを起こす”のが一歩進んだ活用法らしい。

続きを読む 2012/03/09のつぶやき

VAIOな人は男女ともにブランドが好きで上品でかっこいいことを目指す?


VAIOな男性、VAIOな女性――データから見るペルソナ図鑑

アンケートデータからさまざまな消費者のプロフィールを紹介する「データから見るペルソナ図鑑」で「VAIOノートPCユーザー」がターゲットになってます。

全サンプル(29093人)のうち、VAIOノートを使っている人は3385人。男性が51.6%、女性が48.4%。平均年齢は43.0歳。年代的には幅広い層が支持。世帯年収はやや高め。「デジタル家電」に関心が高い人たち。趣味や興味の対象で割合の高い項目は「グルメ」、「ワイン・ウィスキー・洋酒」、「ビジネス」、「ジョギング」、「ゴルフ」、「スキー」などで社交的な人々という印象が強いとか。PCを選ぶ時の基準は「ブランド」「デザイン」が全体と比較して高く、好きな家電製品メーカーは当然「ソニー」。

続きを読む VAIOな人は男女ともにブランドが好きで上品でかっこいいことを目指す?