「XPERIA」タグアーカイブ

イーアクセス、日本最小・最軽量のソニエリ製スマホ「Sony Ericsson mini」を発売


日本最小、最軽量スマートフォン 「Sony Ericsson mini」を10月28日に発売(イーアクセス)
カードサイズのワンハンドスマートフォン 『Sony Ericsson mini』の開発について(ソニエリ)

イー・アクセスは、高さ約88mm×幅約52mm、重さ約99gの日本最小・最軽量スマートフォン、ソニエリ製「Sony Ericsson mini(S51SE)」を、2011年10月28日(金)に発売すると発表。ワンタッチでWi-Fiルーターとして利用できるPocket WiFiウィジェット搭載。購入時の支払額(税込)は、ベーシックが39,800円、シンプルにねんが29,840円、シンプルにねん+アシスト1200が100円。面倒なので契約事務手数料や縛りに伴う契約解除料などについてはスルー。

「Sony Ericsson mini」の主な特長
・ カードよりも小さいコンパクトサイズ、日本最小・最軽量スマートフォン
・ホーム画面の四隅にショートカットを配置したUI搭載により、ワンハンドワンフィンガーで操作可能
・ワンタッチでWi-Fiルーターとして利用できるPocket WiFi ウィジェット機能搭載
・モバイルブラビアエンジン搭載によるあざやかな映像表現
・充実したカメラ機能を搭載、HD動画撮影にも対応
・1GHzプロセッサを搭載し、軽快な操作性を実現

3大キャリア以外で初となるソニエリ製端末だけど、Xperiaは名乗らないのね。ソニエリ解体の話もあっていろいろな意味で微妙な時期に出てきちゃった感じ。にしても、パネルのイーモバロゴ、うざい…。

続きを読む イーアクセス、日本最小・最軽量のソニエリ製スマホ「Sony Ericsson mini」を発売

ソニー、エリクソンとの合併解消か~ソニエリ消失?


ソニー、エリクソンとの合弁解消で合意間近
ソニー、エリクソンとの合弁解消に向け交渉=報道

ソニーがエリクソンとの合弁事業を解消し、エリクソンから株式を引き取る方向で交渉しているとの噂。ただし、決裂する可能性もあるとか。

個人的にはソニエリとは反りが合わないので大歓迎。ソニー単独になれば、他機器との連携も断然スムーズになるはず。

続きを読む ソニー、エリクソンとの合併解消か~ソニエリ消失?

ビザビ、Xperia acro専用Noreve製レザーケース22種を一挙発売


ビサビがNTTドコモ「Xperia acro SO-02C」、au「Xperia acro IS11S」専用のフランスNoreve製レザーケースの発売を開始しました。質感の異なる4タイプ、合計22色を一挙発売。

使いやすいホルダー固定タイプ
両サイドと下部をホルダーで挟み込み固定するタイプを採用。タッチパネルはもちろん、電源や音量等の各種キーも快適に操作可能。また、いつでもmicroUSBやHDMI接続端子へケーブルを接続できます。

好きなストラップも取り付けられる
ケースはXperia acroをピッタリと包みこむように作られています。ケース装着後もお気に入りのストラップを取り付けることもできます。また、着信音にも気付きやすいようスピーカー部分にメッシュ加工を施しました。

カバーの開閉もスムーズ
電子コンパスへの影響に配慮し、ケースカバーにマグネットは非使用。カバーは本体上面を軽く押さえるようにして閉じられます。スムーズに開けて、素早く電話に出られます。

便利なベルトクリップが付属
内面には「noreve」の文字が均一で美しく刻印されていて、高級感を演出。ケース背面には、取り外しが可能な360度回転式ベルトクリップが付属。ベルトやカバンに取り付ければ、持ち運びも便利。

Noreve Perpetual Selection レザーケース for Xperia acro SO-02C/IS11S 5,250円

柔らかい子牛革を使用することで、滑らかでソフトな風合いに。ブラック、ホワイト、グレイ、ベージュ、ピンク、ベビーブルー、レッド、オーシャンブルー、ブラウン、グリーン、パープル、オレンジの12色を用意。

Noreve Ambition Selection レザーケース for Xperia acro SO-02C/IS11S 5,670円

ケース表面に小さな凹凸を施すことにより、牛革の美しい仕上がりを実現。エボニー、チェスナット、アイボリーの3色を用意。

Noreve Exceptional Selection レザーケース for Xperia acro SO-02C/IS11S 6,300円

ビンテージ加工を施した贅沢かつ手の込んだ 一品。サンディビンテージ、ダークビンテージ、パッションビンテージ、ジーンビンテージの4色を用意。

Noreve Illumination Selection レザーケース for Xperia acro SO-02C/IS11S 6,300円

光沢仕上げのケース表面はより高級感を高めた仕上がり。オニックス、マイアゴールド、プラチニウムの3色を用意。

So-net、月額約2,700円のモバイル 3Gサービスを提供開始


So-net モバイル 3G:概要(So-net)
So-net、下り最大14.4Mbpsで月額2770円のデータ通信サービス

So-netが、月額2,770円で、下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbpsのデータ通信が利用可能なSo-net接続会員向けMVNOサービスを本日10月3日より提供開始。最低でも月額210円のモバイル会員登録が必要なほか、2年契約が条件となり、更新月以外に解約すると契約解除料9,975円がかかります。SIMカードのみの提供で対応端末は光ポータブルや、VAIO type PなどのノートPC、Xperia SO-01Bなどのスマホ。3日間の通信量が150万パケットを超えると、4日目に通信制限の対象。今月いっぱいは新規契約の登録事務手数料3150円が無料になるキャンペーンも実施。

今月中に契約して、2年使うと想定すると、
(2,777円+210円)×24ヶ月+3,150円=71,688円-3,150円-2,777円=65,761円(月額換算で約2,740円)68,911円(月額換算で約2,871円)
であってるのかな…。になりますね。(ご指摘感謝です>J.Dさん)

続きを読む So-net、月額約2,700円のモバイル 3Gサービスを提供開始

CEATEC JAPAN 2011出展情報他、本日発表のソニーリリース情報

「CEATEC JAPAN 2011」出展のご案内

2011年10月4日(火)から8日(土)まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2011」の出展情報。Video Unlimitedなどのネットワークサービス、Sony Tablet、<ブラビア>、VAIO、ウォークマン、Reader、ヘッドマウントディスプレイ、デジタル録画双眼鏡、家庭用&業務用蓄電池、SCEのPS Vitaや24inchサイズの3Dディスプレイ、ソニエリのXperia acro/ray/PLAYなどを展示。

色々まとめてみられるのが良いなあ。行けるかなあ…。

続きを読む CEATEC JAPAN 2011出展情報他、本日発表のソニーリリース情報

XPERIA acro IS11S、ソフト更新でようやくEメールに正式対応


XPERIA acro IS11Sの「ソフトウェア更新」についてのお知らせ

auがソニエリ製「XPERIA acro IS11S」のソフトウェアアップデートについてアナウンスしていました。アップデートによる主な追加機能は以下の通り。

・Eメール (~@ezweb.ne.jp) への対応
・au one Marketへの対応
・auかんたん決済への対応
・LISMOへの対応
・au Wi-Fi SPOTへの対応
・緊急地震速報への対応

これでようやくauのケータイとして普通に使えるようになるってことか。

KDDI America、WiMAX対応スマホ「HTC Detail」販売 – 在米日本人向け

「HTC EVO WiMAX」もようやくEメール対応らしいですね。そのHTCが在米日本人向けのQWERTYキーボード付きのWiMAX対応端末を米KDDIに投入。秋冬の国内向け新製品ではWiMAX対応機がどれぐらい出てくるんだろう・・・と思ってたら26日に新製品発表なんですね。UST中継もあるとのことで楽しみです~>新商品発表会開催 USTREAMにて生中継 | au by KDDI

続きを読む XPERIA acro IS11S、ソフト更新でようやくEメールに正式対応