「XPERIA」タグアーカイブ

2012/12/26のつぶやき

usbdac
【年末特別企画】Electric Zooma! 2012年総集編 ジャンル、常識を超えた製品が盛りだくさんの1年
小寺さんが今年を総括。「自作オーディオは今や雑誌の付録でも十分なクオリティ」とあるけど、ホントそう思う。OlasonicのUSB/DACアンプなどが好例だよね。

2012年AV関連10大ニュース 結果発表 家電メーカー業績悪化、7型タブレット多数登場など
大手家電メーカーの業績悪化がダントツトップで2位が7インチタブレット続々登場。ソニー単体では、7位にnasne発売、13位に4Kテレビ「BRAVIA KD-84X9000」発売。ソニーが大きなトレンド作れなくなって幾久しや。来年もこんな感じだろうか…。

Apple TVを使ってみたよ!の巻
後半でソニーBDレコ+iPad版RECOPLA&Twonky Beamの組み合わせが紹介されとります。

誰もが簡単・快適に使いこなせる――「Xperia VL SOL21」に込めた“シンプル”
Xperiaシリーズへのノイキャン搭載について「今後の検討事項には入っています」とのコメントあり。

続きを読む 2012/12/26のつぶやき

Xperia/Sony tablet、Android 4.0.3を含むシステムソフトウェアアップデート(release5a)開始


SGPT111JP/S・SGPT112JP/S・SGPT113JP/S・SGPT211JP/S・SGPT213JP/H Android 4.0.3を含むシステムソフトウェアアップデート(release5a)開始のお知らせ
<Sony Tablet特集> Android 4.*を含むシステムアップデートで何が変わる!? | 特集 | 活用ガイド | タブレット | サポート・お問い合わせ | ソニー

“Sony Tablet”「SGPT111JP/S、SGPT112JP/S、SGPT113JP/S、SGPT211JP/S、SGPT213JP/H」のAndroid 4.0.3を含むシステムソフトウェアアップデート(release5a)についてソニーがアナウンス。以下、システムソフトウェアアップデートの主な内容。

続きを読む Xperia/Sony tablet、Android 4.0.3を含むシステムソフトウェアアップデート(release5a)開始

2012/12/17のつぶやき


電子手帳のときめきを思い出した 【GALAXY Note II SC-02E】
CLIE TH55の雄姿が拝めます。「今このデザインがあっても不思議じゃない。あとは電話できればいいくらい」とか言われてます。実際、当時そこまで進んでいたんだけどねえ…。ま、ソニーの偉い人が見る目無かったって事で。そういえば、自分もPA-Z500-Hも持ってたなあ。

開発陣に聞く「Xperia AX SO-01E」:“妥協なき商品”を目指してarcのサイズとacroの機能を両立――「Xperia AX SO-01E」
AX/VLは日本向けXperiaの1つの集大成らしい。NFC経由のワンタッチ機能は今後も強化。ビッグプロジェクトとして発足しているので、各事業部と連携し日々検討しているそう。スマホで聞いてた音楽をBTスピーカーで続けて再生なんてレベルの話では無いことを望む。

第5回 バッテリーはどれだけ持つ?――「Xperia AX SO-01E」
単純にスタミナだけを考えれば、Xperia AXは標準的だが、省電力モードを使えば、さらにスタミナを伸ばすことができるそう。ソニーと言えばスタミナだった時代は遙か昔…。

全部入りでスタイリッシュなスマホ 女性に受けそう ソニーモバイルコミュニケーションズ「エクスぺリア AX SO-01E」
チャートを見ると全てにおいて平均点だが、ブランドの項目が微妙に低くなってる。個人的にはXperiaに全くブランドパワー感じないしなあ…。

auの「Xperia VL」、機能改善などを図るソフト更新
低温環境でスリープ画面から復帰する際にディスプレイが表示されない、Bluetooth機器との接続中にBluetooth機器側を再起動すると再接続できないことがあるという事象を改善するらしい。想定した検証って行われていないのかしら…。

続きを読む 2012/12/17のつぶやき

iPhoneやiPadでソニー製BDレコの録画番組が視聴可能に~iOS版RECOPLAもリリース


ソニーのブルーレイなら、スマートフォンやタブレットで見たい番組が楽しめる! | ブルーレイディスクレコーダー | ソニー

ソニーが、「家じゅうどこでも視聴」機能に対応する同社製BDレコが、ソニー製タブレットとXperiaスマートフォンに加え、iPadやiPhone(iPad/iPhoneは録画番組の視聴のみ)、他社製Android搭載端末にも対応すると発表。

続きを読む iPhoneやiPadでソニー製BDレコの録画番組が視聴可能に~iOS版RECOPLAもリリース

今度はau「Xperia VL」にスリープ復帰時にディスプレイが表示されない不具合


Xperia™ VL SOL21 アップデート情報

SOMC製au「Xperia VL」にスリープ画面からの復帰時にディスプレイが表示されない場合がある不具合があるとかで事象を改善するアプデプログラムがアナウンスされとります。

続きを読む 今度はau「Xperia VL」にスリープ復帰時にディスプレイが表示されない不具合

2012/11/27のつぶやき


「Xperia Tablet S」の防滴・薄型軽量・長時間駆動はいかに実現したか
結果として9.4型に落ち着いたであるとか、額縁が狭いと意図せずに画面を触れてしまい使いにくいだろうという結論にいたったであるとか、そこを技術で解決しようとしない、iPad mini(アップル)との発想の違いが面白い。くだんのリコール騒動のことを考えると「並々ならぬ意欲」も「徹底した作り込み」もかえって徒になってしまっているような…。Tablet P投げ売り状態にしても、利益追求のためなら極端に短い期間でのスクラップビルドをもいとわない今のソニーを体現している。今後、2画面サポートなんてする気さらさら無いでしょ、たぶん。

米国の感謝祭商戦、モバイル利用は「iPad」と「iPhone」がけん引
タブレットを利用した顧客のうち88.3%が「iPad」を利用、オンラインショッピング取引の18.5%を「iPhone」とiPadが占めた。ブラックフライデーのオンラインショップへのアクセスは、スマートフォンの利用が60%近くを占め、タブレットの利用が40%だそう。果たして、Xperia Tabletはどれぐらい人と物と金を動かすことが出来たのだろうか…。

NFCでスマホと簡単接続!! ソニーのハイエンド向けヘッドセット「MDR-1RBT」を試す
有線と無線で音の違いが分からないってサラッと書いてるけどそれは無いなあ…。じっくり使い込んだという印象も無し。基本スペックをなぞるだけのレビューだから仕方ないか。

続きを読む 2012/11/27のつぶやき