「WiMAX」タグアーカイブ

2011/05/10のつぶやき


WiMAXモバイルルーターとしてどこまで使えるか 「HTC EVO WiMAX ISW11HT」
通信速度やバッテリーの保ちからも、モバイルルーターとしての用途に重きを置くとすれば再考の余地ありとか。とは言え「+500円/月」でWiMAXが使えるプランは魅力とのことで、「今後登場するISシリーズに、長時間駆動のWiMAX対応モバイルルーターをセットにするなどの方法で、このプランを提供してくれないだろうか」とのご意見に賛同いたしまふ。

※でもって、ミヤビックスがPDAIR製ISW11HT」専用レザーケース2種の取り扱いを開始。収納したまま殆どの機能を使用できる「縦開きタイプ」と「横開きタイプ」。いずれもカラーはブラックで価格はそれぞれ3,990円。ビザビにて出荷開始中!

録画番組の視聴スタイルを変えるAndroid端末「SV-MV100」
クラウドはともかく、ソニーのタブレットもBDレコーダーで録画した番組ぐらいは宅内ストリーミング再生とかおでかけとかできないとさあ…。

ソニー製ポータブル電源セット「CP-A2LS」で快適なスマートフォンライフを
CP-A2LS」のレビュー。機器が接続されていない状態で給電開始ボタンを押しても数秒で自動停止するのか。うわ、iPadの充電も可能なんだ。容量4000mAhは伊達じゃない。てことで、バッテリー部だけ単体販売よろです~。

「ショットノート」 新アイテム発売 iPhoneに加え、Android用アプリ「SHOT NOTE Android」も無料ダウンロード開始
お、やっとAndroid版がでる!っていまだショットノートにお目にかかったことない自分…。

chumby classic の販売を再開しました。
4月にchumby classicの販売が再開されていたことに今頃気がついた。送料別の14,800円は安いね。手に入れる最後のチャンスとか。また、今回の売上全額は東日本大震災の義援金として寄付されるらしい。在庫僅かってことで、これでいよいよ終わるのかと思ったら、米国で販売されているchumby oneを5月以降に日本で発売予定とのアナウンスも。意外に粘るな、ジークス。

【イベントレポート】太陽光発電が普及するために必要なものは何か?
太陽光発電システムの出力で家庭用蓄電池を充電すれば、災害時など、夜でも電気が利用可能になるとのことで、これから「個人電力貯蓄設備に対する導入補助」が必要ですね。

バルミューダ、Green Fan2を10時間動かせるモバイルバッテリー
これってちょっと前にNHKか何かで取り上げられてた扇風機(GreenFan2)のバッテリーなんだ…。社長さんが元ミュージシャンなんですよね、確か。ちなみに、バッテリーの方は容量9,000mAhで最弱運転で最大約10時間の連続運転が可能とか。我が家の扇風機もかれこれ10年選手。買い換えるのに良いタイミングだけど、引越費用でアップアップだよ…。

続きを読む 2011/05/10のつぶやき

2011/04/26のつぶやき

ソニーなど家電大手決算、デジタル製品の生産減で業績悪化も
大震災の影響から、大手家電メーカーの生産減少による業績見通しが懸念されているとして、ソニーが大きく取り上げられてます。日本発の部品不足による海外工場の不安定操業の可能性や、リチウムイオン電池工場の被災が自社製品だけでなく外販にも打撃を与えているとの指摘。液晶テレビ事業の8年ぶりの黒字化について、「もはやコスト改善の余地はなくなってきている。今期も無理だ」とするアナリストのコメントが引用されてます。

購入前に読む「VAIO S」レビュー 第2回 – モバイル環境で生きるVAIO Sのスタミナ
実際の利用シーンにおける駆動時間が、STAMINAモードでJEITA測定法のおよそ7割前後。優秀だね~。30分ACアダプタに接続するだけでも3割弱程度の充電が可能。これまたうらやますい~。それはそうと、今日ソニーがAndroidタブレットを発表するとの噂がありますがどうなんでしょね。ま、午後一になればわかるか。

3社体制に集約されたHDD市場の今後
ソニー製のMacintoch内蔵HDDの画像が…。VAIOの影も形もない時代、QLやNEWSの全盛時代の製品なのかな…。Mac用と言えば、ソニーのCRTも飛ぶように売れたね~。

ヘビーユーザー視点で「HTC EVO WiMAX ISW11HT」をチェックする(後編)スマホから「HTC EVO WiMAX ISW11HT」に乗り換える時のコツをまとめてみた(後編)
ISW11HTのテザリングは癖があるようで、特にWiMAXから3Gまたその逆に移行する際は注意が必要みたい。また、テザリング時のバッテリーの保ちは4~5時間程度なので、外出時には予備または外部バッテリがほぼ必須とか。

コンセントで直接充電できるソニーのUSBバッテリー「CP-A2LS」
持ち運びしやすい。いつでも充電しやすい。そこそこ容量もある。低価格も相まって高評価。バッテリー単体の安価発売求む。光ポータブルの充電もOKらしい。

任天堂、Wiiの後継機発売を正式に認める–今年のE3で具体的な仕様を公開
任天堂がWii後継機となるゲーム機新製品の2012年発売を正式発表。仕様詳細は6月のE3で発表するとか。HD対応は確実としてハード的にそれ以外をどうしかけてくるのか、携帯機との連携、ソフトの供給方法も含め注目。

「Android」端末も位置情報を収集–グーグルは「ユーザーは特定不可能」と主張
ま、やってないわけ無いよね…。

※引越決定。来月中旬以降に決行予定。昨日から色んなモノを処分し始めてドタバタしとります。古いAV製品やKORG M1は残念だけど粗大ゴミ行きケテーイ。DVDと本は売りまくろう。LDソフトは残念だけどゴミ。CDは…正直悩みの種。これからはモノに縛られない生き方だ!と思いつつも音楽に関してはまだまだ踏み切れないんだよなあ…。

2011/04/19のつぶやき

ヘビーユーザー視点で「HTC EVO WiMAX ISW11HT」をチェックする(前編)
「HTC EVO WiMAXがWiMAX対応のスマートフォンの唯一ともいえる存在であることは発売開始後1年が経過してもその地位は揺るぎない」との記述があるけど、夏以降についてはどうなんだろう。この前、携帯ショップの店員にカマかけたら、WiMAX搭載端末が増えるみたいなこと言ってたよ…。どうでもいいけど、ザリングじゃなくてザリングが正しいのね。ずっと間違ってた。あー、情けない。

「あのスマートフォンより速い」に行く前に
こちらもHTC EVO WiMAX絡み。そう、USIMカード(au ICカード)非対応なので、機種変更したら、簡単には後戻りできないんだよね。USIM対応のWiMAX搭載端末でないかなあ…。

世界タブレット市場、2015年まで Apple が1位を維持
iPadが対応コンテンツなどを含むエコシステム全体でより豊かな環境を実現して消費者をひきつけているのに対し、競業メーカーの多くが、ハードで対抗してからエコシステムの活用を考えるとGartnerは指摘。

白色 iPhone 4 は4月中、次期 iPhone は9月――米報道
塗装処理の問題で発売が遅れたiPhone 4の白色モデルが米国で4月中に発売されそうとのこと。iPhone 5(?)の発売は9月になる見通しとか~。白いiPadの方が先に出ちゃったのでインパクト薄れちゃったかな…。

アプリケーション流通の現状とこれからの課題
App StoreやPS Storeの影も形もない時代に、独自のシステムを構築してアプリを流通させていたMuchy.com、商用ではビザビやPDA Styleの奮闘、そしてCLIEデベロッパーサイトの開発者サポートを懐かしく感じてしまう今日この頃…。

米国ゲームソフト市場、iOSとAndroidの台頭で「ニンテンドーDS」のシェア低下「iOS」「Android」向けゲームが任天堂のシェアを侵食–米調査
米国では、iOSとAndroid向けゲームのシェアが34%にまで成長した一方で、NDS向けが前年の70%から57%に、PSP向けが同11%から9%に減少。ちなみに、据え置き型ゲームの売上高は同74億ドルから78億ドルへと伸びたとか。PSP、やっぱ北米では弱いな…。

ソニー「BDZ-AT500」(1) エントリー機ですが何か?
BDメディアからの書き戻し対応はうらやましい。RyomaXのことがなければソニーのBDにしていたのだけど…。にしても、RyomaXには困った。ちょくちょく予約録画に失敗するんですよ。再現の条件がようやくわかってきたので近々サポートに連絡予定。

※ミヤビックスが、PDAIR製「au IS05」専用レザーケース5種の取り扱いを開始。バッグに入れる際に高級感あるインナーケースとしても活躍するポーチタイプベルトクリップ付バーティカルポーチタイプバーティカルポーチタイプもあり)」、 収納したまま殆どの機能を使用できる「縦開きタイプ」と「横開きタイプ」の5種。カラーバリエーションは高級感あふれる「ブラック」、清潔感のある「ホワイト」、情熱的な「レッド」、可愛らしい色合いの「ピンク」の4色を用意。価格はそれぞれ3,990円。

マクセル、ハイブリッド骨伝導イヤフォン「VIBRABONE」 -実売4,000円。骨伝導と通常ユニットの2基を搭載
重低音向けの骨伝導ユニットに中高域担当のマイクロスピーカーを組合わせたハイブリッド仕様とのこと。骨骨伝導振動ユニットとマイクロスピーカー、それぞれ音量調整が可能なのも面白い。音質どうなんだろう。店頭予想価格が4,000円前後と微妙なんだよなあ…。

ネットは災害に強い!と勘違いしている人に送る、 東京直下型地震が来る前に抑えて起きたいメディア
バッテリーのこともあるし、電話(スマホ)とワンセグとラジオはそれぞれ別個体(単体)の方が安心かも…。

2011/04/18のつぶやき


クローズアップレンズを使ってマクロ撮影にチャレンジする
昨年、さる方からNEXにジャストな49mm系の「>kenko クローズアップレンズAC No.5」をいただいていたものの今ひとつ活用できていなかったのでこの記事を参考にして使ってみようっと。

基板とディスプレイ構造を見直して到達した“8.7ミリ”――Xperia arcの中身に迫る
インタビューの最後に「Xperia SO-01B」のAndroid 2.3アプデについての記述が…。アプデにより、カメラの顔認識、スマイルシャッター、Mediascapeなどが利用不可になるらしい。また、携帯キャリアの意向に左右される部分が大きく、ドコモの判断でアプデされない可能性も大きいとか。

ソニーが満を持して投入した「X-Reality PRO」の効果を検証する
データベース型複数枚超解像技術って、処理の時間があるから実際は少し遅れて表示されてるのかなあ…。

ガンバレ日本! GDC2011@サンフランシスコに行ってきた!
おー、くねくねハニィさんのコラム復活!PSP、北米で弱いねえ。反対に12月単体売上が日本の総台数を上回ってるXbox 360の強さってば…。

SCE、プレイステーション 3の全世界累計売上台数が5,000万台を突破と発表
PS3が2006/11/11の初代発売から2011年3月29日時点で累計5,000万台売り上げたとか。PSNの累計登録アカウント数は7,500万。ちなみに上のくねくねハニィさんの記事ではSCEが出荷数の発表をするため、MSの販売数との比較ができず、アナリストやジャーナリストも?マークを出しているとの記述。

SMC、PS3の処理能力を生かしたAR活用デジタルサイネージをライトオンに導入
こちらもPS3絡み。ソニー・ミュージックコミュニケーションズ(SMC)が、デジタルサイネージ向けにカスタマイズしたPS3を使ったショップ向けのAR体験型インタラクティブ・デジタルサイネージ・システムを、ライトオンの店舗に導入するとか。SMCが手がける業務って随分と幅広くなったんっすね~。

「任天堂、次世代据え置き型ゲーム機を6月に発表」の報道
Wiiに続く次世代据え置きゲーム機が6月発表との噂。ハイデフ画質でノン3D、2012年発売らしい。コントローラーどうなるんだろう。ノンタッチを推進するMSにどんなUIで対抗してくるのだろうか…>これからは“ノン”タッチUI──「Kinect for Windows SDK」がくるぞ!

「iPad」対抗タブレットが学ぶべきこと–「iPod」戦争を振り返る
ハードは重要だが、その表面の背後にあるユーザーエクスペリエンスが大事だがアップルに対抗し得るエクスペリエンスを実現している企業はごくわずかで、上位2社のMSもソニーもまだ主役にはなれていないとの記述。

電子書籍サービス市場は2015年に3500億円超へ――それってどのくらいすごいの?
電子書籍市場拡大の最大のポイントは「コンテンツの品ぞろえ」と「紙書籍よりもリーズナブルな価格設定」とか。

ヤマダ電機、家庭用コンセントで充電できるリチウム蓄電池を販売開始
家庭用の大型リチウム蓄電池。87万30円の1000Whモデルは3時間で充電完了し、1回の充電で500Whの出力が可能。189万円の2500Whモデルは8時間で充電が完了し、1回の充電で1000Whの出力が可能とか。ピーク時は電源切り替えて使うとかできるもんな。まあ、でもかなりお高いですね。

iPhoneユーザー、4人に1人が他のスマホに買い替えを検討
「次にメイン端末を買い替えるとしたらどの端末にする可能性が高いか」との質問に対して、iPhoneオーナーの4人に1人がiPhone以外のスマートフォンを選択。ちなみに、iPhoneオーナー全体の3割弱が2台持ちとか~。

誰がガラケーをやめてこれからスマートフォンを買うのか?
ガラケーユーザーのうち、既存のiPhoneユーザーに近い層がiPhoneを、より一般的な層がAndroidに移行。それぞれに積極的にソーシャルメディアを利用する層「ソーシャルネイティブ」が含まれており、彼らが今後注目すべきスマートフォン利用者の姿なのだとか。よくわからないけど、見出しと図9のタイトルの誤植(スマーフォトン)に気がつく人はいなかったのかいな…。

あのiPhoneユーザーも買った! au「HTC EVO」最速購入レポ
iPhoneと2台持ちでHTC EVOはモバイルルーターとしての利用がメインとか。「しばらくWiMAX圏外のままでいると、手動でWiMAX接続を再開させる操作が必要になるケースがあった」との報告も。

※EVOといえば、ビサビでNoreve製htc EVO WiMAX ISW11HT用ケースが発売になっていたのでした。しかも、質感の異なる4タイプ、合計22色が一挙発売。スタンド機能もそのまま使えるそうです。
Noreve Perpetual Selection レザーケース for htc EVO WiMAX ISW11HT ¥5,250
Noreve Ambition Selection レザーケース for htc EVO WiMAX ISW11HT ¥5,670
Noreve Exceptional Selection レザーケース for htc EVO WiMAX ISW11HT ¥6,300
Noreve Illumination Selection レザーケース for htc EVO WiMAX ISW11HT ¥6,300

ローランド、より音楽を身近に楽しくする新製品群発表 -Musikmesse 2011
「JUPITER-80」も気になるけど、手のひらサイズの多機能デジタルレコーダー「MICRO BR BR-80」が一番気になる~。縦置きでモノラル出力、横置きでステレオ出力に自動的に切り替わるポータブル・アンプもよさげ~。

ソニーPCL、ヘリからの東京を3D空撮したコンテンツ -フジテレビと共同。新システム開発3Dブロギー「MHS-FS3」、3Dメガネ付属のソニーストア限定セット
ソニー3D絡み。記事とは関係無いけど、都会の夜景の空撮映像って、これからはなかなか目にできなくなるんだろうなあ…。そういう意味で、角松さんの「Twilight Dandy」BD-ROMは貴重なコンテンツになるかも。

モバイルノートは人気機種が品薄に――ヨドバシに聞く
ソニー「VAIO Sシリーズ VPCSB18FJ」が3位に。在庫も比較的潤沢で159,800円と高価ながら高級志向のユーザーに人気があるとか。皆さんリッチだなあ…。

Adobe Creative Suite 5.5ファミリー / サブスクリプション
アドビが同社ソフトのサブスクリプションサービスを始めるらしい。にしても高いなあ…。あれ、ところでFireworksは?

今のチェルノブイリを歩いてみた “レベル7”から25年、観光地化した惨劇の地
日本もホームセンターで普通にガイガーカウンターが買えるようになるのだろうか。にしても子供用ガスマスクが散乱している画像のインパクトたるや…。

2011/04/15のつぶやき


コンビニがLED照明や太陽光パネル導入の節電計画を発表したようですが、我が家でも昨日から電球の大半をLEDに取り替えてます。地元のホームセンターで山善のLED電球「Gball LED 4W形」の6つ入りがなんと5,000円で売られていたので買ってしまいました。一個あたり833円はかなりお得なのではないかと…。ま、それほど明るいわけじゃないですが、廊下やバスルームなどのユーティリティースペース用なので全然気になりません。とはいえ4万時間保つのかとちょっと懐疑的。もちろん保ってくれた方がありがたいのだけど、値段が値段だけに…。

アイリスオーヤマ、人感センサー搭載のE26口金LED電球2アイテムを発売
とまあ色々言うてますが、人感センサー搭載LED電球なんてのも出てきました。廊下やトイレ用にいいなあ。にしてもアイリスオーヤマって色んな商売やってますね~。あのミュージックロッカーも同社製。

やじうまミニレビュー ソニー「サイクルエナジー CP-A2L」~容量と出力が向上したコンセント直結型モバイル電源
電池容量が4,000mAhと大容量なCycleEnergy「CP-A2L」のレビュー。単体では全く問題無いようですが、iPhone2台やiPhoneとiPadのような組合せだと充電途中にエラーが起きることが多かったとか。

※携帯バッテリーと言えば、黒ひょう店長が運営するHappy Gadgetのオリジナルブランド「umi ushi」が本格始動。来週22日に3500mAhののモバイルソーラーチャージャーが発売されることになったそうです。近々サンプルを見せてもらえそうなので、検証でき次第レビューしたいと思いま~す。

So-net、PostPet柄のWiMAXルーターを発売。キャンペーンで端末代が無料に
So-netがPostPetのキャラをデザインしたオリジナルのWiMAXルーターを発表。So-netモバイルWiMAXを新規で4/30までに加入すると機器の購入費が無料になり月額料金が初月無料+11カ月間が3590円に割引されるキャンペーンも実施。昔も今も、So-netの顔はPostPetなんだなあ…。

スマホから「HTC EVO WiMAX ISW11HT」に乗り換える時のコツをまとめてみた(前編)
あら、「ATOK」非対応なの~。

※ミヤビックスが本日発売されたauのWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」に対応した液晶保護シートの 取り扱いを開始。発色の再現性を重視した「OverLay Brilliant for htc EVO WiMAX ISW11HT」、屋外での使用に最適な 「OverLay Plus for htc EVO WiMAX ISW11HT」を同時発売。価格はそれぞれ980円。とにかく、仕事速いです。

横幅がスリムで女性の手にもすんなり収まる「IS05」
同居人が機種変したのがこれ。厚みはあるけど幅がスリムで確かに持ちやすいっす。

「MIX11」 -モバイル版「IE9」を搭載した次期「Windows Phone」の実力
「日本語サポートは着々と進行、あとは……」なんてコメントも。webOSの日本語サポートはいつになることやら…。

iPhoneの動画がテレビで見られる専用ケーブル「LHC-DUi01」 – ロジテック
なんと、D端子対応のiPhone/iPod専用AVケーブル登場。“on TV”を売りに、いちはやく対応したPSP陣営。NGP(仮)ではどんな出力に対応していくのでしょうか…。

イメーション、iPod/iPhone対応Xa Premium Seriesスピーカー3製品を発売
ラジカセ世代の自分にはグッと来る意匠だけど、ラジカセを知らない若い人達はどう感じるんだろう。逆に新鮮なのかな。にしても、単1形電池12本で動作て…。

DMR、左右のケーブルをジッパーで1本にまとめる新発想イヤホン
YouTubeに笑える紹介動画あり。ケーブル全てがジッパーというわけじゃないのねん。ケーブル自体が、ウルトラセブンに出てきたナースみたいに、さらにまとめられたら面白いかも…。

「アプリ」「成り済まし」等々…バカリズムが新語をシュールにイラスト化
ゴスロリのイラストきてる。

上級者でも意外と知らないiPhoneの“即効”便利技
なぬー、地球マークの長押しでキーボードタイプが切り替えられたのか!今の今まで知らんかったよ…。

震災遭遇で浮かび上がった電気自動車(EV)の課題
EVもバッテリーが無ければタダの箱。不測の事態に備えた急速充電器の整備が課題のようです。

原子力発電の代替エネルギーは何か 「空想エネルギー論」を蔓延させないための本質的コスト論
世界日本問わず、我々の生活基盤に必要な「最も基本的なモノ」の生産に、全エネルギー消費の約半分があてられており、基礎物資の輸送・配送も考慮すると、全エネルギー消費の3分の2にもなるとか。

世界のモバイルデータ調査:「2015年には26倍に」
自宅に電気が通じていなくても携帯電話を所有している人が世界に4800万人。2015年までに、中東、サハラ以南のアフリカ、南アジア、東南アジアなどでは、電気が通じるより、モバイル・ネットワークへのアクセスを得る人の方が増えると予測されているとか。

情報伝達の「壁」が被災地を苦しめる
“復興にとっての最大の「壁」は、国民と被災地との情報の流れが途絶えること”とか。なんだかんだで、情報伝達にもエネルギーが必要。少ない電力で動くモバイルデバイスがこれからより重要な役割を担うのは間違いなさそう。

ショットノートを使うなら――Evernoteにアップするくせをつけると便利
お、AmazonでLサイズの白の在庫発見。でも630円かあ。やぱ高いよなあ…。

2011/04/14のつぶやき


ACCESS、スマートフォンのシェア拡大などで人員削減
ACCESSが人員削減などの合理化を行うと発表したらしい。理由は、無償プラットフォームソフトの急速な台頭によるALP事業の収益悪化と、スマートフォンのシェア拡大で収益基盤だったフィーチャーフォンの出荷台数減少など。ACCESS、ついに終わったか…。ま、ALPのだめっぷりは2008年のイベントで見た実機デモの完成度からして予測できていたけど。頼みの綱は「NetFront」ブランドだけ?>ACCESS、電子出版プラットフォームの提供を開始–メディアファクトリーが採用

「HTC EVO WiMAX」が15日発売 月額料金は7000円~
昨日のつぶやきで各所のレビューを取り上げましたが、その後、15日発売の正式発表。こちらの記事は実際の支払いがどうなるかについて取り上げてくれてるので参考になります。端末自体は新規一括購入(シンプルコース)の場合で7万円前後(都内の家電量販店)。月々の利用料金が最大24ヵ月割り引かれる「毎月割」は新規契約で月2000円(2000円×24回=4万8000円)、機種変の場合が月1500円(1500円×24回=3万6000円)なので、端末の実質価格は新規契約で2万円台、機種変更は3万円台前半とのこと。さてさてどうしよう…。

アイ・オー、6時間駆動対応のモバイルWiMAXルーター~固定回線の無線LANルーターとしても利用可能
バッテリで約6時間駆動が可能なモバイルWiMAXルーター。価格は22,050円。充電機能やEthernetポート搭載のクレードル付属。ルーターもここ1~2年程度で随分進化してきたけど、毎月500円で使い放題のEVOの存在感が大きすぎて…。

NAB 2011レポート その2 ~ 最高品質に向けて。SRMASTER登場 ~
小寺さん曰く、「現在日本では、震災の影響で放送用テープの入手が困難になっている。今後の備えという意味でも、報道は一刻も早いファイルベースへの転換が必要になるだろう」とのこと。ハリウッド関係各位も是非。

複数枚超解像に、ネット機能と、最新技術がてんこ盛り! ソニーBRAVIAの最上位機「HX920」はこんなに凄い!!
中部地方より西側の地域でのみらしいが、「ソニーはインターネットテレビ」といったフレーズのCMを放送しているそうな。

2基のユニット並列配置。そのサウンドは? -実売1万円の挑戦機。ビクター「HA-FXT90」
ダイナミック型ユニット2基を並列配置したビクター「HA-FXT90」のレビュー。ソニーのEX510SLとの比較では、最低音の沈み込みはEX510SLに軍配、中高域のクリアさでは良い勝負、全体ではEX510SLの方がフラットな音作りも最終的には好みの問題とか。

解説:震災がデジタル家電やPCの販売に与えた影響は?
直前のサイバーレビューでも取り上げたコラム。テレビについて「全体的には、エコポイントの終了に伴う駆け込み需要は空振りに終わったが、エコポイントの存在が、復興需要の初速に寄与しているともいえる」とのBCNの分析に注目。大河原さんも「PCや薄型テレビの需要増大が、経済復興の先駆けとなることを期待したい」と締めくくってます。

放射能という“目に見えない恐怖”がもたらすストレスの脅威 市民が知りたい情報を伝えられないメディアの責任
「そもそも人間には、自分が思ったことを裏づける情報に目が行く性質がある」、「不安な気持ちは、情報が増えれば増えるほど、余計に強まる感情」といった記述が印象的。思い切って情報を遮断する能力も必要てことなのかも。

放射能対策、「地下水」を忘れてないか 郡山といわきは「深井戸」整備を――産総研がシミュレーション
すでに色んなモノが地下にしみ出してそうだよなあ…。

過酷な現実から目をそらせてはいけない 東日本大震災の被災地を見て考えたこと
東京都はいち早く身元不明者を対象に都立の葬儀所にご遺体を受け入れてきており、火葬費用も都が負担しているのだとか。