「PSP go」タグアーカイブ

やる気が全く感じられないソニーのメモステビジネス

SanDisk Memory Stick Micro 16GB SDMSM2B-016G-J95

SanDisk製のメモステM2の16GB版が安い件。昨年10月に自分が買った時は6,780円だったのに2010年7月4日現在はなんと4,527円に。1年経たずに3割以上も値下がりしてる。てか、AmazonではノーマルのDuo16GBよりも安くなっちまった。

原因として考えられるのはPSP goの不振。だってそれ以外に需要無いもんね…。ソニー純正のM2は国内では8GBのみしか出ておらず、ソニスタが5,180円でAmazonは3,678円>SONY メモリースティック マイクロ M2 8GB PSPgo対応 MS-A8GDP。これなら倍の容量のSanDisk製を買うわなあ…。

ソニー製品もケータイ(ソニエリ製)やPCに引き続き、カメラ系もSDカードに標準対応してる状況。なんかもうメモステに縛られてるのはもはやPSPユーザーしかいないみたいな感じになってない?・・・ってよくよく考えてみたらもう一個あった!小さいPCMレコーダー「PCM-M10」もM2対応だった。でもそれだけだよね…。

このページからリンクが張られてるメモステドットコム関連のページはみんなデッドリンクになってる。まるでやる気なし。活用法が聞いてあきれる。

そういえば、最大記録容量が2TBのXCとかってどうなったのでせうか?

クリエイティブメディアの高性能Bluetoothスピーカー「ZiiSound D5」を試す(1)

4月にサイトで紹介したクリエイティブメディア社の「Pure Wireless スピーカー “ZiiSound D5” モニターキャンペーン!」ですが、何の気なしに応募したら当選してしまいましたので、これから数回にわたってレビューしてみたいと思います。初回はこのスピーカーの概要と外観、基本機能についてご紹介。

■”ZiiSound D5″ ってなぁに?

ZiiSound D5」は、Bluetooth互換のデジタルオーディオプレーヤーやスマートフォンなどのポータブルデバイスでのミュージックリスニングの新たな楽しみ方を提案し、個々のライフスタイルに合ったワイヤレスソリューションを提供するとして、クリエイティブメディア社が発表した高性能ワイヤレススピーカーシステムとなる4つの製品群のフラッグシップモデルに相当。

実際のリスニング環境を想定した室内音響リファレンスモデルの下で最適な音響性能を追及し設計されたプレミアムスピーカー。フルフレームモノコック構造のボディを採用し、その堅牢性と重量感によって、背面バスポートおよび高性能ドライバーからのパワフルなサウンドを出力。スタイルやサイズからは想像がつかないほどの、繊細かつ豊かで広がりのあるサウンドを実現したとしています。

スピーカーと専用Bluetoothアダプター(以下Dockアダプター)「BT-D5」には高音質・高パフォーマンスのワイヤレスオーディオを実現するapt-Xオーディオコーデックを採用しており、より優れたワイヤレスオーディオを実感出来るとか。このアダプターは、アップルのDockコネクタ(iPhone,iPod,iPad)に対応しスピーカーボリュームのコントロールも可能なほか、接続したiPhone/iPod本体のバッテリー充電が可能な充電コネクターも備えています。

ということで最もアップル製品にコミットした商品に見えますが、それ以外のBluetooth内蔵のスマートフォンや携帯電話、ノートPCなど、A2DPをサポートするデバイスともペアリングが可能なハイグレードなBluetoothスピーカーということになっています。もちろん、アナログソースの再生も可能なAUX入力端子なども装備しています。

ちなみに、HSP/HFPのみサポートしているヘッドセットや国内の携帯電話に広く採用されているSCMS-T方式の音声再生は出来ないとのこと。よって、全てのBluetoothデバイスでの動作は保証できないという注意書きがありました。昨今、SCMS-T方式に非対応の製品を探す方が難しいのですが、裏返せば、ワンセグの貧弱な音声などこのオーディオセットには全くそぐわないとも言えそうです。

続きを読む クリエイティブメディアの高性能Bluetoothスピーカー「ZiiSound D5」を試す(1)

PSP goはテストで市場投入しました~消費者がパッケージ好きなこともわかりました

「PSP goは今後の計画ためのテスト」とソニー幹部

SCE欧州法人の中の人が、PSP goは消費者動向を探るためにテスト投入したものであり、成功の度合いを売上で測るものではないとしる一方、消費者がパッケージメディアを好んでいることも認める必要がある、などとコメントしたとかなんとか。

パッケージを好む人がいるのは事実だし、PSP goだと物理的に操作が難しいタイトルも確かにあると思う。一方でダウンロード版のメリットも数多くあるんだけどねえ…。タイトルによってダウンロード版がUMD版の実売価格より高くなってしまう現実も見過ごせないよなあ。てことで、PSP2どうなりますかね~。いろんな意味でE3には注目が集まりそう>PSP2以降、ソニーの携帯ゲーム機はダウンロードオンリーに

iPhone 4は、新しい「森」を生み出す最初の木

こちらはお馴染み林信行さんのコラムですが。iPhoneの登場がゲーム業界にも激震を走らせ、ネット経由でゲームタイトルを購入できる「ニンテンドーDSi」と「PSP go」の誕生を後押しすることになったとしていました。

続きを読む PSP goはテストで市場投入しました~消費者がパッケージ好きなこともわかりました

PSPの映像をHDMI経由でハイビジョン出力するコンバーター

投稿フォーム経由で中国のLenkeng Technologyという企業から以下のような連絡が来ました。

This is Iris Yu from Lenkeng Technology Ltd, a Chinese professional manufacturer of all kinds of video processing products: www.lenkeng.net. OEM & ODM service is provided also.We have scanned your website and got to know that you are doing business of game accessories.

We would like to introduce our PSP to HDMI Converter LKV8000 to you with the hope of establish business relationship with you.This Converter allows connection of component video and audio L/R of PSP2000/3000/PSP GO to HDTV, and up-scales PSP output resolution 480P to HDMI 720P. Connection of PSP2000/3000 directly to HDTV only has partial display on the center, but with LKV8000, you can achieve full-screen display.

Portable size: 11Cm(L)*8.4Cm(W)*2.8Cm(H)
Accessories:Power supply 1pc, HDMI Cable 1pc, PSP cable 1pc, 3.5mm Audio cable 1pc, User Manual 1pc

PSP-2000/3000とPSP goの画面を同社取り扱いの「LKV8000」というコンバーターとHDMIケーブルの組合せでハイビジョンTVの画面いっぱいに720P出力できるらしいです。

ちなみに、アマゾンでも昨年暮れから売っていたらしく、こんなページがありました>PSP Converter LKV8000(PSP to HDMI) PSPの映像を家庭用テレビに!

ネットで、「LKV8000」で検索すると取り扱っているショップやレビューなどが引っかかりますね。興味はあるんですけど、すでにこういう状況でビジネスって言われても…てか、なんでウチのサイトに?

ちなみに、国内ではゲームテックがこんな製品出しているようです。D端子経由でPSP goには非対応で1万円はちと高いなあ…>PSP用フルスクリーン出力アダプタ『ワイドdeポータブルP』

アンサーのマルチACアダプタ ソーラー付き充電器=リテールコムのマルチ充電ケーブル付ソーラーバッテリー

“もう1個あると何かと便利”な、「ACアダプター」グッズ “価格控えめ”で“ひと工夫”のグッズをリリースするアンサーの製品からピックアップ!

GameWatchのゲームグッズ研究所連載233回目の「充電アダプター」グッズ特集で取り上げられているアンサーの「マルチACアダプタ ソーラー付き充電器」の充電器が、先月末にレビューしたリテールコムのUSBポート搭載のリチウムイオンポリマー充電池内蔵ソーラー充電器にそっくり。

PSP go本体付属のUSBケーブルでの充電はNGでミヤビックスの「リトラクタブルケーブル for PSP go」はOKとの記述もありますが、自分のレビューでもPSP goとの接続に使ったのはミヤビックス製でした。

「内蔵バッテリーのあるグッズとしては価格が抑えられており、使い勝手も好印象」でコストパフォーマンスも高いとの評価。ちなみに、リテールコム製は付属のケーブルの種類が異なりますが800円もお安い1,980円にて販売中です~>マルチ充電ケーブル付! ソーラーバッテリー

PSP2以降、ソニーの携帯ゲーム機はダウンロードオンリーに

ソニーの携帯ゲーム機、将来は「ダウンロードオンリー」に?

豪SCEのトップが、英サイトのインタビューで、PSP goは「パッケージやプリレコードメディアのない最初のデバイス」であり「将来の携帯機の先達になると思う」とコメント。同社の携帯ゲーム機がダウンロードオンリーになる可能性があることを示唆したとかなんとか。

6月のE3でPSP2発表との噂もあるようで、そのタイミングからUMDドライブレスになるかもしれないとの話しも。ゲーム以外はともかく、ゲームソフトはパッケージ併用じゃないと駄目なような気が。ディーラーも黙ってないだろうし…>「PSP2はタッチ対応でデュアルカメラ、4コアCell」のうわさ

iPadの国内発売を明日に控え、興味深いコラムがチラホラ。

iPadで急加速、マルチ・デバイス化で一変する情報のかたち

こちらはネット接続して様々な情報をスクリーンに表示するマルチ・デバイスに関するコラム。専用機が勝つのか汎用機が勝つのか。携帯ゲーム機の進化のベクトルを含め興味深い話しではあります。ソニーのdashも出てきます。iPadを比較しているくだりがありますが、比較すべきはChumbyプラットフォームのような気も…。「ユビキタス」というワードが多用されていてちょっと違和感。とっくに死語だと思ってた…。

iPadが変えるシニア、営業、そして・・・。 「サクサク感」がもたらすビジネスの新しい可能性

こちらのiPad絡みのコラムでは「エアボード」の話が出てきます。iPadのコンセプトを10年前に先取りしていたにもかかわらず失敗したとして、その理由を「時代が早すぎた。そして、コンテンツ、プラットフォーム、ネットワーク、ハードウェアという要素をトータルで考えた製品・サービス作りとはなっていなかった」からとしています。

Appleの成功から今後を占う

「多くの人が望むのは、PCで実現されている何かの機能であって、パーソナルコンピュータそのものではない」「(PCは)何でもできる自由を持つと同時に、何にもできなくなるリスクを負った、個人向けの汎用小型計算機」など興味深いコメント多し。アップルの課題はiPhone OS機器のパーソナルコンピュータ依存の排除。GoogleTVの水平分業モデルが成功するかどうかは1~2年後にわかるとか。

続きを読む PSP2以降、ソニーの携帯ゲーム機はダウンロードオンリーに