革新的な遊びを実現する次世代携帯型エンタテインメントシステム 名称を「PlayStationRVita」に決定
希望小売価格 Wi-Fiモデル: 24,980円(税込)/249USドル/249ユーロ 3G/Wi-Fiモデル: 29,980円(税込)/299USドル/299ユーロ~新しいゲーム体験とネットワークの活用によるコミュニケーションの拡がりにより、これまでにないインタラクティブなエンタテインメントを実現~(SCE・PDF)
SCEは、コードネーム「NGP」として発表した次世代携帯型エンタテインメントシステムのプラットフォーム名称を「PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)」(PS Vita)(PCH-1000シリーズ)に正式決定。ラインナップはWi-Fiモデルと3G/Wi-Fiモデルを用意。希望小売価格はWi-Fiモデルが24,980円(税込)/249USドル/249ユーロ、3G/Wi-Fi対応モデルが29,980円(税込)/299USドル/299ユーロ。2011年末から順次発売とか。
型番はPCH-1000 series。「Vita」はラテン語で「Life」という意味。エンタテインメントと現実の境界を越え、日々の生活そのものを遊びに変えていきたいという気持ちをこめたとか。ネットワーク機能を活用したアプリケーションとして、位置情報に応じて各種情報を入手・共有できる「near」に加え、複数のユーザー同士でボイスチャットやテキストチャットを楽しめるアプリケーション「Party(パーティ)」を搭載したほか、マルチタッチスクリーンやマルチタッチパッドなどの新UIを使いこなせるよう、基本操作や機能を学習できるチュートリアルアプリケーション「Welcome Park」も新搭載。
<主な仕様>
・CPU:ARMR Cortex.-A9 core (4 core)
・GPU:SGX543MP4+
・外形寸法:約182.0 x 18.6 x 83.5mm (予定、最大突起部除く)
・スクリーン:5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイマルチタッチスクリーン(静電容量方式)
・センサー:6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸電子コンパス機能
・ロケーション:GPS内蔵 (3G/Wi-Fi モデルのみ) Wi-Fiロケーションサービス対応
・ワイヤレス通信機能:モバイルネットワーク通信機能 (3G/Wi-Fi モデルのみ)、IEEE 802.11b/g/n準拠(Wi-Fi)、BluetoothR 2.1+EDR(A2DP/AVRCP/HSP対応)
・主な端子/主なI/O:PSVitaカードスロット、メモリーカードスロット、SIMカードスロット (3G/Wi-Fi モデルのみ)、マルチユース端子 (USBデータ通信/本体電源入力/音声入出力[ステレオ出力/モノラル入力]/シリアル入出力兼用),ヘッドホン/マイク端子 (ステレオミニジャック) (音声入出力[ステレオ出力/モノラル入力])、アクセサリー端子
戦略的な価格設定に驚き。実際、カンファレンスではネーミングより価格発表時の方が観客の反応が大きかったし…。さておき、3Gは日本ではキャリアどこになるんだろう。SIMフリーだと良いな。PSVistaカードとメモリーカードに関する情報も欲しいところ。てことで、国内向け詳細はTGSで発表かな。さらに日本ではMHP3(G?)が導入への強力な推進力になったりするのだろうか…。
ソニー・コンピュータエンタテインメント 「プレイステーション 3」の3Dの世界をさらに拡げる 3Dディスプレイを全世界で2011年秋より順次発売
~2プレイヤーモードで異なる画面をプレイヤー別に表示できる機能も搭載~(SCE・PDF)
3Dコンテンツを手軽に楽しめる24inchサイズの3Dディスプレイの発売についても発表。PS3と接続するだけで、3D立体視ゲームをはじめとした3Dコンテンツを手軽に楽しめるとか。日米欧アジア各地域で2011年秋より順次発売予定で、米国での希望小売価格は、3Dメガネ、HDMIケーブル、PS3専用ソフトウェアタイトル『RESISTANCE 3』が同梱されて499.99USドル、3Dメガネは、3Dディスプレイの発売と同日に69.99USドルにて単体販売。
筐体デザインを見て、巨大なPSP goかと思ってしまいました…>SCE、PS3用の24型フルHD 3Dディスプレイを今秋発売 -メガネ付属、4倍フレームシーケンシャルで500ドル
続きを読む 次世代PSP(NGP)の正式名称は「PS VITA」~Wi-Fiモデルが24,980円 →