「BT50」タグアーカイブ

ノイキャンヘッドホンの最高峰「MDR-NC60」を使ってみたけど…

少々時間がかかってしまいましたが、ソニーのノイキャンヘッドホンの最高峰といわれる「MDR-NC60icon」のインプレをお届けします。昨年度の下半期分で最後まで残っていたソニスタのAV商品15%オフクーポンとA800購入で獲得したソニーポイントなどを使ったので、定価のほぼ半額の12,000円強で購入できました。

nc60_1.jpg

パッケージには、ヘッドホン本体以外に、取り外し可能なステレオミニタイプの接続コードの1.5mと0.5mが一本ずつ、ステレオ標準プラグアダプター、航空機用プラグアダプター、そしてそれらをひとまとめに収納できるキャリングケースと動作確認用の単4乾電池が1本付属します。

nc60_2.jpg

付属のキャリングケースは結構良くできていて、本体以外に付属品一式を収納できるポケットがついてます。本体のハウジング部が90度反転するスイーベル式なのは、このケースや航空機の座席ポケットなどへの収納を考慮してのことらしいです。

nc60_3.jpg

ノイキャン機能を使うためにはバッテリーが必須ということで、NC60は右ハウジングに乾電池を収納するような設計になっています。ハウジングの下にある円いボタンを押してカバーを開いて乾電池を入れるだけ。ノイキャン機能を有効にするにはは、右ハウジングにあるPOWERスイッチをONにします。ノイキャンが有効な状態ではスイッチ上部のPOWERランプが赤く点灯します。ちなみに、乾電池の持続時間はソニーのアルカリで約30時間、マンガンで約15時間だそうです。なお、電池が消耗してくると同じく右ハウジングにあるPOWERランプが暗くなります。

nc60_4.jpg

ヘッドホン本体の作りは非常に丁寧で、メディアのレビューにも書かれていましたが質感はそこそこ高いです。イヤーパッドもD777SL同様にソフトでしっとりしており、装着感も非常に良いです。長さ調節の金具は平板タイプでメモリ入り。ヘッドバンドも非常に柔らかく頭が締め付けられる感覚はありません。この辺は金具の曲げが絶妙なんでしょうね。これもひとつの職人芸なのかもしれません。

nc60_5.jpg

一応、手元にある「MDR-D777SLicon」と比較してみました。サイズ的にはNC60の方がひとまわり大ぶりですが、パーツの構成が似ているため、設計思想そのものは非常に近いと感じました。SONYロゴが入っている部分も色こそ違いますが、3次曲面のヘアライン仕上げになってます。曲面はD777SLよりは緩やかで平面に近いですが…。

デザイン的には、非常にオーソドックスというかおとなしめ。カラーリングも、ハウジングのヘアラインパーツの円周部分とヘッドバンドの金属の平板を除き、大半がブラックなんです。出張が多いスーツ姿のビジネスマンが使っても違和感がないというところを狙ったのでしょうかね。個人的には好きなデザインですが、荒川静香さんは使ってくれなさそうな、ある種男性的なヘッドホンといえそうです。もちろん自分個人の先入観ですが…。

で、肝心要のノイキャン性能と音質についてなんですけど、正直、え~こんなもんなのという感じです。ノイキャンオフの状態では、音圧もなくフィルターがかかったような、音が奥に引っ込んでしまっているような印象です。ノイキャンオンでは、音質が一転。全体がブーストされたかのように定位や音像がくっきりするのですが、高域~中域が強調され、反対に低域が引っ込み気味なるのが気になりました。ちなみに、インピーダンス値がノイキャンオン時に40Ω、オフ時に100Ωだそうですが、これが何か関係しているのでしょうか。知識がないのでよくわからないのですが…。

D777SLと聞き比べてみましたが、NC60のノイキャンオン時に音量的にほぼ同等という印象。メディアのレビューにもあったとおり、NC60の場合はノイキャンオン状態で使用することをすすめていたのもうなずけました。ちなみに、以前購入した「MDR-NC32NXicon」はインナーイヤータイプということもあるのか、ノイキャンがオンでもオフでもさほど音量に変化は無いです。NC60の場合はノイキャンオンとオフであからさまに音量が変わるので少々とまどいましたです。NC32Xで感じた音質の変化は、「あれ、変わったかな?」というレベルなんですが、NC60の場合ははっきりと変化します。

必ずしも音が悪いとか聞きにくいというわけではないのですが、ハウジングにノイキャン回路が入るだけでこんなに音って変わるんだということを認識させてくれるのがNC60です。アナログの権化のようなD777SLと比べること自体間違っているのかもしれませんが、あまりの違いに少々驚きました。

また肝心のノイキャン機能ですが、先週末にウォークマンA808とNC60とNC32NXをもって渋谷までお出かけして検証してきました。NC60は1/6、NC32NXは1/4のノイズ低減効果があるようですが、移動中の地下鉄車内でも街中でも、ぶっちゃけ性能の違いを体感できませんでした。NC60は密閉イヤーパッドを採用しているのでその分ノイキャン効果も高いのかなあと思っていたのですが、必ずしもそうではなかったです。

あと歩行時に足から伝わってくる振動音がかなり気になりました。NC60は正直街歩きには向かないですね。もちろん、履いている靴によっても違うでしょうし、ノイキャンヘッドホンをしたままの歩行自体がある意味危険行為なのであまりやる人もいないとも思うのですが…。それと、これはノイキャンの宿命だと思うのですが、機能オン時はやはりそれなりにホワイトノイズが出ます。このヘッドホンが使われる環境を考えれば個人的には十分許容範囲です。

iconicon以上が購入後数日間使ってみた感じたNC60の印象です。ほんの数日間しか使っていなくて結論を出すのもどうかとも思いますが、正直なところ自分にはこのノイキャン最高峰と言われるヘッドホンの良さが理解できませんでした。好みの問題はありますが、ぶっちゃけNC32NXの方が自分には合っているというか、良いじゃんぐらいの勢いです。半額で買えたから良かったようなものの、もしも定価で買っていたらかなりがっくりきたかもしれません。当初は「DR-BT50icon」を買うつもりだったんです。ただ、そうすると使える機器が限られちゃうし、なによりデザインがD777SLとそっくりだったこともあって、汎用性を重視してNC60に決めたのですが、正直自分には必要なかったかもしれません。

ということで、少々厳しい評価になりましたが、これはあくまでSPA個人の感じた印象です。人によっては全く印象も異なります。なので、購入を検討しているという方は、絶対に視聴した方が良いと思います。高い買い物ですから、ポータビリティ性能についても見定めないとですね。

(やっぱり、ヘッドホンにも相性ってあるんですよ、きっと…。)

続きを読む ノイキャンヘッドホンの最高峰「MDR-NC60」を使ってみたけど…

ウォークマン専用BTトランスミッター「WLA-NWB1」の仕様について考える

本日からソニスタのウォークマンA800シリーズicon【刻印入り】の出荷が始まったんですよね。世界にひとつしかないウォークマンを心待ちにしていた皆さん、おめでとうございます!

個人的にも珍しく周辺グッズを購入するなど、勝手に盛り上がっておりますが、そんな中USKさんから絶賛愛用中のBluetoothオーディオトランスミッター「WLA-NWB1icon」に関して以下のようなお便りをいただきました。(感謝です!)

S500時代からのクリエユーザーです。クリクラ時代からいつも楽しくかつ有意義に拝見させていただいています。先日、「NW-HD1」からのメイン機乗り換えとして、「NW-A808(8Gシルバー)」を購入しました。さすがによく研究されたマシンで、音質&操作性ともにとても満足しています。ただ、普段聞く音楽が洋楽主体のため、歌詞表示機能が無いのが唯一最大の不満点ですが、後のファームアップで対応してくれることを祈っています。(これさえあれば語学学習などにも用途が広がるのですが・・・)

さて本題ですが、最近はSPAさんと同様Bluetoothにハマっているため、Bluetoothオーディオトランスミッター「WLA-NWB1」をA800と同時購入したのですが、やはりSPAさんと同じく、アルバム切り替えがコントローラ側から操作できません。私の環境では、VGP-BRM1Dのみならず、最新のヘッドフォン「DR-BT50」(これも同時購入)からもだめなので、これは何かの不具合ではないかと思っています。他のネット上では不具合報告が見当たらないようですのでお聞きしたいのですが、その後SPAさんの端末ではどうでしょうか?

クリクラ時代からおつきあいいただきありがとうございます。すでに「DR-BT50icon」をお使いなんですね。うらやましいなあ…。さて、本題に関してですが、A800にはS700/600と違ってアルバム単位でのソート機能が無い(常時アルファベット順)ことが影響しているのでないかと思います。まあ、アルファベット順でもアルバム単位で送りができると便利は便利なので個人的にも対応してくれると嬉しいのですが、あまり現実的ではないのかもしれませんね。自分のようにAALで十数枚程度のアルバムを転送している程度ならまだしも、低ビットレートで大量のアルバムを転送している場合は目的のアルバムに到達するまでかなり時間がかかりますからね。ぶっちゃけ、A800本体をカバンやポケットから取り出して目的のアルバムをダイレクトに選択した方が速いです。

iconiconとはいえ、アーティスト単位でのアルバムソートは可能だっりするわけなので、ある程度対象を絞り込んだ上でのフォルダ(アルバム)切換が有効になってくれたらそれはそれでうれしいかもしれません。いかんせん、Bluetoothの規格もあるでしょうし、A800側の仕様をどこまでマッチングできるのかという話もあるのではないかと思われます。先日ご紹介したオーディオ事業本部長のインタビューにあるように、プラットフォーム自体が一新されていることも影響しているのかもしれません。もちろん、ユーザー目線ではS700/600ではできてA800ではできないってどういうことよ、ってな話ではあるのですが…。

あと、同アダプターとヘッドホンのセット「WLA-NWB1Kicon」の仕様がどうなっているかですね。オフィシャルの製品情報ページでは、「音楽の再生・停止などの基本操作はヘッドセットのジョグスイッチから可能」とあります。やはりあくまで基本操作になってしまっているのかなあ…。

ということで、何の解決にもなっておりませんが、ここはひとまず仕様とあきらめるしか無いのではないかと。もちろん、ソニー側がA800のファームアップデートで何らかの対応をしてくれれば言うことはないのですが…。ちなみに、つばめさんもぱむぽじでフォルダ移動ボタンが使えないと書いていらっしゃいましたよ>やっぱBluetooth!

話は変わってヘッドホン絡みの話題ですが、“密閉型インナーイヤーレシーバー「EX85」のネックストラップ型が登場”というエントリーに関して、まさあかさんから以下のようなお便りをいただきました。(感謝です!)

ネックストラップの件、私も同感です。一度、銀座ソニービルのお客様ご相談カウンターにて”部品購入できない?”と尋ねたことがあります。
#後日、”現在は、小売しておりません。お客様のご要望は開発のほうへお伝えいたします。”という返答を貰いましたが、、、:-P
ネックストラップは便利なのでSONY製のは3つ所持しています。MDR-NQ1、MDR-NE2、MDR-NE3なんですが、これらは”着脱機構付きストラップ”とイヤホン側が同じものなのです。ちなみに、MDR-NX1は形状が違います。現在、MDR-NE2をメインに使っているのですが、シリコンオーディオには、それぞれNQ1,NE2、NE3の”着脱機構付きストラップ”がついているので、NW-S706、XDM-S710BT、mLinkRとを切り替えて使えています。とっても、便利です。
今、最大の関心事はMDR-NX3が同じ形状かどうかであったりします。本当にほしいのは、NW-S706付属のイヤホンがネックストラップになったやつ、なんですけど。:-)

共感していただきありがとうございます!自分は「MDR-NC32NXicon」しか所有していないので詳しいことはわからないのですが、この手のパーツは共通化して欲しいですよね。予備がないのはやっぱり何かと不安です。EXシリーズのイヤーパッドのように規格を共通化して、店頭でオプション販売してくれるだけでも良いんですよね。まあ、こんなこと言うのは何台もポータブルオーディオ機器を所有しているマニアだけなのかもしれませんが…。

それはそうと、ソニスタの最後のクーポンの使い道だった商品が届きました。早速昨日から試用中です。レポートはまた後日にでも…。

音楽再生時に自然なノイズ低減効果を体感できる「MDR-NC60」

どこまでも自然さを失わないノイズキャンセル――ソニー「MDR-NC60」

ソニーのノイズキャンセリングヘッドホン最高峰モデル「MDR-NC60icon」のレビュー。

iconicon高級感のあるデザインと素材感、非常に快適な付け心地と、本体の出来も良いようです。NC機能がオフの状態の遮音性能も優れており、低い周波数帯のノイズには効果が高いとか。NCオンでは、静かな室内ではヒスノイズが気になったり、音楽再生無しの状態ではノイズ低減効果を体感できないようですが、音楽再生時には印象が一変、自然なノイズ低減効果を体感できるとか。さらに、「フィードバック方式を採用するため、風切り音の影響を受けないのも好ましい」とか。総論としては、「解像感も高く、ソースを選ばないヘッドフォンと言える」が、「40ミリドライバーを搭載した製品としては少し低域の厚みに欠けるきらいがある」ことと、「NCのON/OFFで大幅に音質が異なるのは気になる」とのことです。

自分も今年に入ってから購入した「MDR-NC32NXicon」もNCのONとOFFで音質が異なると感じていましたが、NC60も同様なんですね。ちなみに、My SonyでNC60購入者向けの体験談応募を実施しています。採用された体験談はソニーヘッドホンサイト MDR-NC60スペシャルコンテンツページで「MDR-NC60体験談」として掲載するそうです。

昨日のエントリーでも紹介していますが、ウォークマンA808とBluetoothトランスミッター「WLA-NWB1icon」の相性がことのほか良かったので「DR-BT50icon」を追加購入しようかなあと思っていたところなのですが、ヘッドホンを選ばない「VGP-BRM1Dicon」と「MDR-NC60icon」と組み合わせる手もあるんですよね…。ソニスタの15%オフクーポンが残り一枚。αレンズ「SAL1680」用にと思って取っておいたのですが、ぼやぼやしているうちにすでにステイタスが入荷待ち。2月以降は散財が続いているので、この際レンズは後回し。ということで、「DR-BT50icon」にするか「MDR-NC60icon」にしようか。あ、でもこれから暖かくなるからヘッドバンドタイプはつらくなるかなあ…。てなことで、桜の季節を前に物欲迷走中のSPAでございます。

【追記】その後、AV WatchにもNC60のレビューが掲載されました。「これといって飛び抜けた音質や機能があるわけではないので、完成度は高いが今ひとつインパクトにかける印象もある」としながらも総合的には高評価。「非連続的なノイズへの対応スピードで、実際のNC効果以上に、騒音が低減したように感じる」とのコメントもあります>【新製品レビュー】完成度を増したソニーのノイズキャンセルヘッドフォン-音質も向上。ソニー「MDR-NC60」

それと、3/23現在ではありますが、アマゾンでEX90SLが税込5,666円とかなり安くなってます。また、NC22Bも税込5,980円とかなりリーズナブルな価格で売られています。

続きを読む 音楽再生時に自然なノイズ低減効果を体感できる「MDR-NC60」

ウォークマンA800シリーズ、大ヒットの予感?

発売がいよいよ明後日にせまったウォークマンA800シリーズiconですが、ソニスタで軒並み入荷待ちステイタスになってますね。

ss_070319_wma800.jpgこうして見ると壮観だなあ…。シルバーモデルだってなんだかんだと売れてるじゃないですか。限定モデルだからこそ球数が多かったともとれるわけで、それがブラックとバイオレットの入荷待ちが先行した理由なのかもしれませんね~。

それと、最近まで気がつかなかったのですが、自分も所有するアウトドアヘッドホンのフラッグシップモデル「MDR-D777SLicon」が値下げされていたんですね。税込14,800円と以前よりも5,000円も安くなりました。世間一般では今ひとつ評価が良くないようですが、個人的にはとっても気に入っております。

DR-BT50icon」も欲しいのですが、すでに手元に「VGP-BRM1Dicon」もあることですし、A800が届いたらD777SL+VGP-BRM1D+MDR-NC32NXiconでBluetoothノイキャン実現します。ちなみに、実現にはA800側に「WLA-NWB1icon」が必要ですが、今回本体と一緒に注文しておりますです、ハイ。

自分のA800は刻印無しモデルで、注文時にはお届けが3/20とのことでしたでの早ければ明日中に届くのかもしれません。今からとても楽しみっす。

続きを読む ウォークマンA800シリーズ、大ヒットの予感?

40mm径ドライバ搭載で24bit DAC内蔵のBluetoothヘッドセットが登場

ソニー、24bit DAC内蔵Bluetoothヘッドセット上位機-40mm径ドライバ搭載。ネックバンド型も

iconiconソニーは、40mm径ドライバや24bit DACを内蔵した密閉型の「DR-BT50icon」とネックバンド型の「DR-BT21Gicon」のBluetoothヘッドセット2モデルを3/21に発売します。

Bluetoothのバージョンは2.0。対応プロファイルはA2DP、AVRCP、HFP、HSPで、AVRCP対応機器との連携時には、ジョグスイッチから再生/停止などの操作が可能とか。また、電源は内蔵リチウム充電池で、付属のACアダプタで充電。DR-BT21Gの連続通信時間は約17時間。連続待受け時間は約200時間。重量は約180g。DT-BT21Gの連続通信時間は約11時間、待ち受け時間は約100時間。重量は約63g。

iconicon価格はオープンプライスですが、店頭予想価格はDT-BT50が2万円前後、DT-BT21Gが1万円前後の見込み。なお、ソニスタでは、3/8(木)10:00から両機の先行予約販売を開始予定。販売予定価格はDT-BT50が19,800円、DT-BT21Gが9,980円(いずれも税込・送料別)。

個人的にはD777ベースのDT-BT50に大注目。1月のCESで出展され小寺さんもレポートしてくれたものですよね>ソニー、Bluetoothヘッドホンの最高峰「DR-BT50」を米国で3月に発売

次は「MDR-NC60icon」と「DR-BT50」が合体したBluetooth採用のノイキャンヘッドホンか…。

それはそうと、新ウォークマンの発表もそろそろですね。ヘッドホン新製品がみな3月発売なのも怪しいぞと…。

続きを読む 40mm径ドライバ搭載で24bit DAC内蔵のBluetoothヘッドセットが登場

ソニー、Bluetoothヘッドホンの最高峰「DR-BT50」を米国で3月に発売

ヘッドフォンも戦国時代に突入!?~多様化するポータブルオーディオの世界~

iconicon小寺信良さんの週刊「Electric Zooma!」。CESで見かけたヘッドホン新製品を中心にレポートしてくださってます。Shure、SENNHEISER、オーディオテクニカに続いてソニーが登場。「MDR-D777SLicon(右画像)」ベースのBluetoothヘッドフォン「DR-BT50」と、ネオジウムマグネット採用40mmドライバ内蔵のオーバーイヤー型ノイズキャンセリングヘッドフォン「MDR-NC60」が新製品として展示されていたようです。

「DR-BT50」は、1回の充電で17時間連続再生、200時間のスタンバイ。ヘッドフォン側からプレーヤーのコントロールも可能とか。米国では4月発売で価格は230ドル。「MDR-NC60」は、ノイズ低減率が85%。エンクロージャ下部にモニタースイッチ。米国では3月発売で価格は200ドル。

「DR-BT50」はD777SLベースということで結構な価格ですね。また、Bluetooth採用がD777SLの実力をスポイルしていないのかが気になるところ。とはいえ、自信があるから採用に踏み切ったともとれますね。日本での発売にも期待がかかります。ちなみに、小寺さんが最後に紹介しているベンチャー企業の「Kleer Audio LP」という製品も面白そうですね。

続きを読む ソニー、Bluetoothヘッドホンの最高峰「DR-BT50」を米国で3月に発売