「ワンセグ」タグアーカイブ

イメコンがバージョンアップして「Image Converter 3」に!

古くはクリエ、最近ではPSP向けの動画変換ソフトとして、地道にバージョンアップを繰り返してきたイメコンこと「Image Convertor」ですが、機能が追加され、「Image Converter 3icon」としてリリースされています。(お知らせ感謝です!>匿名さん)

iconiconビデオRSSチャンネルに対応(RSS2.0に対応)したほか、MPEG-4、MPEG-4 AVCメインプロファイルの他に新たにMPEG-4 AVCベースラインプロファイルにも対応。これにより、今月発売予定のauケータイ「W44S」でも高画質動画を楽しめるようになりました。

価格は税込2,100円で、ソニスタのソフトウェアダウンロードコーナーではすでに販売が開始されています。なお、「Image Converter 2 Plus」購入者は特別割引価格の525円、VAIO登録カスタマーなら優待価格の1,050円で購入可能です。

クリエ、PSPと対応の幅を広げてきたイメコンですが、W44Sやmyloにも対応してついにバージョン3ですか。なんか、感慨深いものがありますね。(あ、でもmyloはAVC非対応か…ちょっぴり残念)

【追記】ちなみに、W44Sは明日から発売が始まるようです>au、初のデジタルラジオ対応「W44S」は12月8日発売に-ワンセグや、LISMOのビデオダウンロードにも対応

薄型テレビよりもヒットしているUSBワンセグチューナー

BCN、TVやDVDレコーダなどの’06年末商戦動向を発表-TVが予想を大きく下回る。USBワンセグがヒット

BCNが発表した、薄型テレビやDVDレコーダなどの2006年年末商戦の市場分析に関するニュース。薄型テレビは10月に2006年で最低の伸び率で、DVDレコーダーは上半期の落ち込みからやや回復したとか。そんな中で、パソコン向けのUSBワンセグチューナが急伸したそうです。11月の伸び率が194.9%でテレビチューナ全体のうち、USBワンセグチューナが64.2%もしめたとか。また、PCはVista待ちの買い控えが深刻とか>BCN、2006年末のPC市場は「Vista待ちの買い控えが深刻」

バッファローの「ちょいテレ」が大ヒットしていますからね。これひとつでかなり牽引したのではないでしょうか。グリーンハウスの「GH-1ST-U2K」など、その後も各社から続々と新製品が発表されていますが、今度はMac/Win両対応のワンセグチューナーも登場するようですよ。Macユーザーには朗報ですね~>ログファーム、初のWin/Mac両対応USBワンセグチューナ

続きを読む 薄型テレビよりもヒットしているUSBワンセグチューナー

Windows Mobile向けのロケフリプレイヤーソフトが間もなくバージョンアップ

「NetFront LocationFree Player for Pocket PC」英語版米国向け発売

ACCESSが、Windows Mobile向けのロケフリプレイヤーソフト「NetFront LocationFree Player for Pocket PC Rev2.0.0」の英語版を、12月中旬より米国で発売するそうです。v.2.0で外部機器の映像に対応したほか、リモコン機能も強化されたそうです。価格は19.8ドル。なお、同機能を実装した次期バージョンの日本語版も同時期に発売されるようです。価格は税抜1,980円で従来バージョンのユーザーは無償バージョンアップが可能とか。

ロケフリは外部機器で使ってこそだと思うので、これでやっとまともなプレイヤーになったとも言えますね。余裕があるなら是非Palm版の開発もお願いします!>ACCESSさま。

ところで、現在連載中のロケフリ新製品体験レポートですが、So-net上のサマリーサイトの準備が整いましたのでURLをお伝えしておきます。当サイトで公開したエントリーを転記しているだけですが、まとめてご覧いただく場合には便利だと思います。

ロケーションフリー体験ブログ(So-net blog)
http://blog.so-net.ne.jp/lftvblog/

ロケフリオフィシャルサイトの“使い方”の中にある「いろいろな使い方」にもリンクが設置されていますので、そちらからでもアクセス可能です。

続きを読む Windows Mobile向けのロケフリプレイヤーソフトが間もなくバージョンアップ

ソニエリ、国内で音楽配信サービスに参入

ソニー・エリクソン、EZwebで音楽配信サービスなど

ソニエリが日本でも音楽配信サービスに乗り出しました。EZwebの「SonyEricsson@ez」に「PlayNow powered by music.jp」を追加し、着うたや着信メロディの配信を開始したそうです。2007年1月を目途に着うたフルも提供する予定とか。なお、他のメーカー端末でも利用可能で、利用料は月額315円(30ポイント)、1曲10ポイント程度とのことです。また、メニュー画面などのテーマが変更できる「着せかえ@ez」、デコメ用の素材配信サイト「メールピクチャ@ez」もオープンしています。

携帯販売ランキング(11月20日~11月26日):注目の“巨頭対決”、制したのは?

初登場のドコモ「SO903i」は週末2日間のみの集計も関わらず5位にランクイン。auでは京セラ「W44K」がソニエリ「W43S」に迫る人気とか。まもなく発売されるデジタルラジオ+ワンセグ+3インチワイド液晶搭載の「W44S」の投入でランキングがどう変わるかに注目ですね。

w44s_cat.jpg先週土曜日に外出した際、地元のauショップに立ち寄ったのですが、そこで初めてW44Sのモックに触りました。あのヒンジってどうよ、と思っていたのですが、さほど気にならず、ガジェット然としたたたずまいとヒンジのギミックそのものに惹かれちゃいました。ソニエリから東芝(W21T)に浮気して2年近くたちますが、久々に機種変しても良いかなあという気になってきましたです。これでBluetooth搭載なら文句なしなんだけどなあ…。ちなみに、価格は2万円台後半ぐらいみたいですね。

続きを読む ソニエリ、国内で音楽配信サービスに参入

間に合った…のか

あっという間に12月。散財しすぎで師走坊主になりそうな予感がする今日この頃です。
さておき、昨日(11/30)はこれの応募〆切日でした。

asahi_sheel.jpgそうです、ウルトラマン世代のモバイラー注目の、「スーパーワンセグTV Watch」っす。抽選で5,000名に当たるというアサヒビールの太っ腹なキャンペーンで、ボディカラーのシルバーが3,000名、白が1,000名、赤が1,000名という内訳になってました。夏の禁酒生活が功を奏して(=尾を引き)、ビールの摂取量が激減したこともあって、なかなかシールが集まらない状況が続きましたが、11/29の時点でなんとかあと6本というところまで到達。その日のうちにコンビニにでも行って6本まとめ買いしてこようと思っていたのにすっかり失念。昨日の午後になってからハタと思いだし、ビールを買い込んで大慌てで投函。ちなみに、応募したカラーは、ワンセグの感度が3倍速いため(<うそです)応募数が多いと思われる赤を選択しました。ただ、ポストに投函できたのが夕方近くだったので当日消印が果たして間に合ったのかどうか…。

11/30といえば、クリエのTV Scape用番組情報提供サービスの最終日でしたね。その最終日の様子についてJpさんからこんなお便りをいただきました。(クリクラ時代からのご愛読含め、感謝です!)

本日(11/30),記念に最後の番組情報を取得しようとしたところ,12月以降の番組情報を取得できました.(ちなみに2006-12-06まで)TVscapeのMac版?のAyaxTVを使用しています.ちょっと不思議な,嬉しい出来事でしたのでご連絡しました.

tvscape_061201.jpg11/30が最終日でも番組情報そのものは仕様通り一週間分取得できたって事ですね。ちなみに、自分も今日の昼の段階でクリエTH55のTV Scapeからダイレクトに番組情報が取得できるか試してみたところ、12/6までは取得できました。テレビ王国側でも、11/30の23:59にバッサリとサービスをストップするような真似はしなかったんですね。Jpさん同様、なんとなく嬉しい出来事でした。

話は変わって、ウルトラマンといえば、実相寺監督(脚本家:川崎高)がお亡くなりになりましたね…>実相寺監督死す…ウルトラマン手がけた特撮映像の先駆者
ウルトラセブンの「狙われた街」でのメトロン星人とダンとのちゃぶ台をはさんだ会話はいまだに脳裏に焼き付いて離れません。「第四惑星の悪夢」、「円盤が来た」も鮮烈でした。東京ローカルのMXTVでもまさに今、ウルトラセブンが再放送されていまし、ライブラリとして保存すべくHDDレコーダーで毎週欠かさず録画しているところでした。ただただ残念。合掌…。追悼の意を込めて、「シルバー假面」見ます!

【参考リンク】
実相寺昭雄 – Wikipedia
最強のウルトラマン・ムービーシリーズ Vol.2 実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン(DVD・アマゾン)
DVDウルトラセブン 全12巻セット(DVD・アマゾン)※右画像

iEPG録画予約対応のUSBワンセグチューナーが登場~ちょいテレの最大のライバルか

グリーンハウス、録画対応のUSBワンセグチューナ-実売10,800円。iEPG録画予約対応

グリーンハウスが、ワンセグ放送の視聴/録画に対応したUSBチューナユニット「W-one(GH-1ST-U2K)」を12月中旬より発売するそうです。ワンセグ放送のEPGデータによる録画予約に加え、ネット経由のiEPGによる録画予約にも対応しているのが特徴。重量も約25gと軽量で。スタンド付きのUSB延長ケーブルやUSBコネクタの向きを変えノートPCなどに挿しやすくする「くるくるアダプタ」も付属。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は10,800円。

サイズ、機能、価格帯が大ヒット中のバッファロー「ちょいテレ」と同等ですが、パンチングメタルライクなシリコンカバーが際だつデザインがユニークですね。バイオと組み合わせるなら、カラーもこちらの方がマッチしそうな感じですね。ちなみに、アマゾンでは12/20発売で価格は店頭予想価格よりも高めの12,216円(11/28現在)となっています>USB2.0 1SEG TV TUNER ブラック GH-1ST-U2K(アマゾン)