「ワンセグ」タグアーカイブ

PSPシステムソフト最新版(ver.3.7)で新型PSPがワンセグデータ放送に対応

PSP®システムソフトウェア バージョン 3.70 アップデートについて(PS.com)

SCEが、最新のPSPシステムソフトウェア(ver.3.70)アップデートの提供を開始。最新版で更新される主な機能は以下の通り。

設定
・[テーマ設定]でカスタムテーマを設定できる
・XMBの背景やアイコンのデザインを変更
ネットワーク
(リモートプレイ)のメニューに[ボタン割り当て]を追加とP-TV アイコンの削除
テレビ(PSP-2000とワンセグチューナーの組み合わせのみ)
・[ワンセグ]でデータ放送に対応
・プログレッシブ映像出力方式に対応していないテレビにも、ワンセグ放送を視聴しているときの画面を出力できるようにした
ビデオ
・メモリースティックに保存された動画のシーンサーチが可能。サムネイル画像から見たいシーンを選んで再生
・メモリースティックに保存された動画の連続再生が可能
・「VAIOモバイルTV Ver.5.0」を使ってメモリースティックに保存されたワンセグの動画ファイルが再生可能
フォト
・(ミュージック)と (フォト)の同時再生に対応。音楽を聴きながら、お気に入りの写真をスライドショーで鑑賞

psp_ver370.jpg

現行機種ユーザーにはワンセグの機能は無縁ですが、ビデオのシーンサーチはありがたいかも。ちなみに、15秒、30秒、1分、2分、5分間隔でサーチ可能でした。

個人的にはもう一階層増やしてフォルダ管理(番組をまとめて管理)ができるようになるとうれしいんですけど、わかりにくくなりからやってくれないかなあ…。

続きを読む PSPシステムソフト最新版(ver.3.7)で新型PSPがワンセグデータ放送に対応

コーヒー片手に新型PSP

新型PSP®「プレイステーション・ポータブル」を、くつろぎながら体験いただける”PSP® カフェ”、ソニービルにて期間限定オープン。(PS.com)

SCEは、きたる9/20発売の新型PSP(PSP-2000)を発売前にいち早く体験いただけるイベントとして、 “PSP カフェ” を銀座ソニービルで実施すると発表していました。ソニービル1Fの “パブ・カーディナル”のコーヒーを無料で楽しみながら、新型PSPやワンセグチューナーの実機に触れられる他、PSPをテレビにつないで楽しむ”PSP on TV”機能などを体験することもできるとか。期間は9/12(水)~9/16(日)の四日間。

そういえば、新型PSPって自分もまだ実機に触ったことがないのでした。触りもせずにポチッとなしてしまうクセはどうにかしないとまずいですね。ということで、自分もこの四日間のどこかでコーヒー片手に新型PSPを触ってきたいと思います。

続きを読む コーヒー片手に新型PSP

クリエ生誕7周年記念日のつぶやき~でも大半はPS2ゲームの感想

今日はクリエ生誕(厳密には初代クリエの発売日)7周年記念日ですね。あれからもう7年かあ。2000年9月9日、たぶんあの日のことは一生忘れられないでしょうね。カラクリ、モノクリ、懐かしいなあ。当時の自分の文章を読み返してみると興奮や勢いが伝わってきます。今はといえば、あの頃のモチベーションはどこへやらですが・・・。

ところで、今もあの「でかカラクリ」はソニーのどこかにあるんですか?ってあるわけないですよね・・・。ということで、今度はiPod touch風クリエTH55の改造が見たいです~>KOMさん(って何でここで言う)。

とここからはいきなりゲームの話なんですが、先日、久しぶりにPS2のゲームを買ったんです。

続きを読む クリエ生誕7周年記念日のつぶやき~でも大半はPS2ゲームの感想

バイオで録画したワンセグ放送をメモステに書き出してPSPで見る

「VAIO モバイル TV Ver.5.0」アップグレードプログラム(バイオサポート)

ワンセグ機能付きバイオに搭載されている視聴ソフト「VAIOモバイルTV」のアップデータが出ました。最新版ではワンセグを録画したファイルをメモリースティックに転送できるようになるそうです。メモリースティックへ書き出した映像は、ソニスタで発売が始まった別売ソフト「Memory Stick Video Playericon」をインストールしたPCや、PSPなどで再生可能とか。なお、PSPは9月実施予定のアップデートで正式対応するそうです。アップデート対象は、同ソフトのVer.3.0~4.0を搭載したバイオです。

iconiconMemory Stick Video Playericon」は以前無償配布された「お出かけビューア」の機能拡張版みたいですね。価格は安い(980円)けど、動作環境にいくつか制約があるので購入するつもりの人は要確認です。ちなみに、OSはVistaオンリーみたいです。ということで、Vista機が一台もないウチはNGっす。「VAIOモバイルTV」も、ウチのtype Uゼロ付属のバージョンは2.0で、Vistaにもアップグレードしていないのでこれまたアップデートの対象外。ことごとく蚊帳の外でございます。

続きを読む バイオで録画したワンセグ放送をメモステに書き出してPSPで見る

PS3を持ったらPSPも持っていないとおかしい

プレイステーション 3はまだまだ発展途上の前の段階、必ず大きく飛躍できる

SCE平井CEOへのインタビュー。日米市場の比較やPS3の現状、PSPの今後について語ってます。PS3については、とにもかくにもソフトの拡充、そして長いスパンで見てよってことのようです。PSPについては、すでに携帯ゲーム機としての位置づけは確立できたし、PSPをPS3の周辺機器として使えるインフラを整備したので、「今後はそこに面白いコンテンツを提供していくという点が大事」であり、PS3を持ったらPSPも持っていないとおかしいと言ってもらえるようなソフトや機能を持たせないといけないと考えているようです。

実際、ここ最近のSCEのソフトプロモにかける意気込みはハンパじゃないですよね。パッケージもさることながら、オンライン専用タイトルも続々と発表されてますし、既発表のタイトルの拡張パックなども増えてきました。「ネットワークは生きていますから、常に新しいコンテンツを追加したりレベルを追加したりといったアフターケアが必要」という平井氏の言葉を裏付ける動きですよね。また、PSPのワンセグチューナーはユーザーからの要望が多くて実現されたようなことが書いてありますね。ちなみに、初代PSPでは技術的にワンセグチューナーを搭載するのが難しかったのだそうです。あと、えらい人はやっぱりほとんどゲームやらないんですね。というか、忙しくてできないんでしょうけど。

【追記】Game Watchにも平井氏のインタビューが掲載されました。PS3とPSPの連携について、「PS3のゲーム体験の一部をPSPで取り出して、外で遊んでそれを戻すとか”連携してPSPのなかでもPS3が遊べる、それをPS3に戻せる”といった展開ができたら面白いと思っています」と語っておられます>ソニー・コンピュータエンタテインメント、平井一夫社長兼CEOインタビュー

昨日PS3とPSPを触っていて気がついたんですけど、PSPのリモートプレイでPS3のどこいつが遊べるんですね。動きの少ないコンテンツだからってことなんでしょうけど、これがPSPの中でもPS3が遊べるという意味なんですね~。にしても解せないのはスゴ録からムーブした動画がリモートプレイで見られないこと。リモートプレイ中は排他でPS3からTVに映像出さないんだから、見られるようにしてくれても良いのでは?

続きを読む PS3を持ったらPSPも持っていないとおかしい