「スマートフォン」タグアーカイブ

スマートフォンが楽しくなる自転車ハンドルバーマウントとアームバンド


「スマートフォンがもっと楽しくなる」というコピーで展開中のソニー製スマホアクセサリーに自転車のハンドルバーマウントとアームバンドが仲間入り。

iconiconスマートフォン用ハンドルバーマウント「SPA-HB10」
自転車のハンドルバーの口径に合わせて3つのサイズの取付クッションを付属。付属のストラップでスマートフォンケースがクレードルから外れた時の落下を防止。脱着が簡単で背面ボタンを押しながらスライドしないと動かない仕様。4.7インチの大型スマートフォンにも対応。ケースを90度回転できるので、スマートフォンを縦でも横でも使用可能。三脚ネジ内蔵でカメラなど取り付け可能。ソニーストアでの販売価格は3,980円で7/21発売予定。

iconiconスマートフォン用アームバンド「SPA-AB10」
腕にフィットし、ずり落ちにくい形状。汗をかいてもくもりにくいスクリーン窓。4.7インチの大型スマートフォンにも対応。小銭などの収納に便利なポケット付き。ヘッドホン用L型延長ケーブル付属。ソニーストアでの販売価格は1,980円で7/21発売予定。

続きを読む スマートフォンが楽しくなる自転車ハンドルバーマウントとアームバンド

スマホ対応のBluetooth v3.0搭載ノイキャンワイヤレスヘッドセットとスピーカーの新製品


ソニーがBluetoothオーディオの新製品を発表。スマートフォン向けノイキャンワイヤレスステレオヘッドセット「DR-BT150NC」とボックスタイプのワイヤレススピーカーシステム「SRS-BTD70」の2機種でいずれも7/21発売。

DR-BT150NC
Bluetooth Ver.3.0準拠でノイズキャンセリング機能も搭載。カラーはブラック、ホワイト、レッドの3色。価格はオープンプライスで、ソニーストアでの販売予定価格は8,980円。

SRS-BTD70
Bluetooth Ver.3.0準拠。重低音再生を可能にするサブウーファー内蔵。前面にLEDランプを搭載。実用最大出力5W。ACアダプターと乾電池駆動の2電源対応。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は8,000円。

続きを読む スマホ対応のBluetooth v3.0搭載ノイキャンワイヤレスヘッドセットとスピーカーの新製品

2012/06/11のつぶやき


タワーレコード株式会社の子会社化について
ドコモが2005年より資本提携、協業を推進してきたタワレコの株式を追加取得し子会社化することを決定。スマートフォンやタブレット端末等の普及拡大により、今後、更に成長が見込まれる「コマース事業」の強化を図るとか。ローソンとHMVに引き続き、ドコモとタワレコですか。一昔前なら協業ですら考えられない組み合わせ。コアな音楽ファンにとっては吉と出るのか凶と出るのか…。

まるでカラオケのようなミュージックプレイヤーアプリ「JOYSOUND[歌詞]MusicPlayer&Lyrics」完全無料化
全機能を無料提供とか。自分のライブラリでは歌詞表示あまり期待できそうにないな…。

PS Vita未対応バッテリーでも充電できるリトラクタブルケーブルを試した
さすがビザビさん、最初からセットで販売です。充電するときはアダプターを装着、データ通信するときはケーブル直結とか。

「Xperia」の連勝ついにストップ、首位は再び「iPhone」に
ま、それでも大健闘と言って良いでしょう。仮に現時点でドコモがiPhone扱ってたらiPhoneの独断場なのは間違いないんだろうけど…。

ソニー会長「リスク恐れぬソフト文化を」 (ICTサミット)
「日本の若者」を「ソニー」に置き換えても正解。

x-JIKEN
レコプラのプチ炎上はともかく、こういう全く評価がないアプリをソニーはどう思っているのだろう。

続きを読む 2012/06/11のつぶやき

b-mobile4G Amazon限定 高速定額SIMを試す


先日注文していた「b-mobile4G Amazon限定 高速定額SIM」が届いたので早速使ってみることに。

■b-mobile4G Amazon限定 高速定額SIMとは

日本通信 bモバイル4G Amazon.co.jp限定販売 高速定額(500MB/1ヶ月)標準SIMパッケージ BM-AMFRL-500MB

下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsに対応した高速通信が1,980円で使えるAmazon限定のパッケージ。WCDMA/HSPA/LTE対応で周波数が2100Mhzまたは800Mhzに対応。ドコモXiまたはFOMAネットワーク対応のスマートフォン、タブレット端末、モバイルWiFiルータ、データ通信デバイスなどで使えます。動作確認端末一覧はこちら

続きを読む b-mobile4G Amazon限定 高速定額SIMを試す

SDNA、写真を手間なくアルバムにできるアプリ「million moments」を公開


大切な写真を手間なく美しいアルバムにできるアプリ「million moments」

ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ(SDNA)が、大切な写真を、手間をかけることなく、思わず見返したくなるアルバムとして眺めることができるアプリケーション「million moments」のAndroid版をリリース。以下、同アプリの主な特徴。

続きを読む SDNA、写真を手間なくアルバムにできるアプリ「million moments」を公開

Amazonが日本国内向けに携帯端末用データ通信サービスを提供~今夏発売のKindleも対象


米アマゾン、日本で携帯端末用データ通信サービス 使い切りSIMカード1980円で(会員向け)

Amazonが今月中に日本国内向けの無線データ通信サービスに参入すると日経が報じました。ドコモのLTEを利用する日本通信の回線を使用。スマートフォンやタブレットを対象に1,980円の使い切り制でSIMカードを販売。利用できるデータ量はカード1枚当たり500MBで、上限を過ぎると回線は停止(継続使用には追加購入が必要)。今夏に日本で投入する予定のKindle向けで、主力の書籍、コンテンツ、端末の販売に加え、通信回線も提供することで日本市場で足がかりを築く考えとか。

ちなみに、この報道に対して日本通信は「自社発表では無い」とコメントしたのみ。

続きを読む Amazonが日本国内向けに携帯端末用データ通信サービスを提供~今夏発売のKindleも対象