「α100」タグアーカイブ

ソニー、α新製品2機種を国内発表~α350は3/7、α200は2/15発売

新開発クイックAFライブビュー 1420万画素デジタル一眼レフカメラ“α350”
充実の基本性能で簡単操作 1020万画素デジタル一眼レフカメラ”α200”
映像表現の幅を広げるαシリーズデジタル一眼レフカメラ用交換レンズ2機種
撮影の楽しみを広げる αシリーズ関連アクセサリー

昨日、米国で先行発表されたαicon新製品がついに国内でも正式に発表されました。「クイックAFライブビュー」採用で有効1420万画素CCD搭載の「α350icon」と有効1020万画素CCD搭載で充実基本性能で簡単操作を実現した「α200icon」の2機種で米国発表の「α300」の国内投入は無いようです。また、交換レンズや関連アクセサリーの新製品発売についても同時にアナウンスされています。スペック情報は米国でもニュースになったので割愛してさくっとソニスタ販売価格をば。

iconiconα350はボディ単体の『DSLR-A350』が89,800円。DT 18-70mm F3.5-5.6付のズームレンズキット『DSLR-A350K』が99,800円、DT 18-200mm F3.5-6.3付の高倍率ズームレンズキット”『DSLR-A350H』が139,800円でいずれも3/7発売。

iconiconα200はボディ単体の『DSLR-A200』が59,800円、DT 18-70mm F3.5-5.6付のズームレンズキット『DSLR-A200K』が69,800円、DT 18-70mm F3.5-5.6、75-300mm F4.5-5.6付のWズームレンズキット『DSLR-A200W』が89,800円でいずれも2/15発売。

α100がディスコンしてから長かったですからね。待っていた人も多いのでは。サイバーショット新製品発表ももう間もなくか?

続きを読む ソニー、α新製品2機種を国内発表~α350は3/7、α200は2/15発売

ソニーが35mmフルサイズ有効2481万画素CMOSイメージセンサーを開発~α350とα300との噂も

35mmフルサイズで有効2481万画素と高速読み出しを実現 デジタル一眼レフカメラ向けCMOSイメージセンサー 開発(Sony Japan)

ソニーが、デジタル一眼レフカメラ向けに35mmフルサイズ(対角43.3mm/2.7型)で有効2481万画素を実現した高速・高画質なCMOSイメージセンサーを開発、本年中に量産する予定と発表しました。同センサーは、独自の回路設計技術に加えて、均一性向上の為の高い平坦化技術などの製造技術によって、35mmフルサイズで2481万画素を実現。同時に、A/D変換器を画素の垂直列毎に並列配置した独自の“列並列A/D変換方式”採用により、アナログ伝送中に混入するノイズによる画質の劣化を抑え、高速での信号読み出しを可能にしているそうです。

2481万画素の解像度、大型撮像素子ならではの広いダイナミックレンジがもたらす豊かな階調表現、独自の列並列A/D変換回路技術が可能にする低ノイズ・高感度、高速動作などの高い品質が、高性能なデジタル一眼レフカメラ開発の要求に応えるとのこと。

小難しい話はわかりませんが、このセンサーがプロ向けとされるαのハイエンドモデルに採用されるのでしょうね。と、それはさておき、α絡みでひでさんからこんなお便りをいただきました。

PEG-S500C購入以来ずっとお世話になっています。αの新機種らしき画像の情報が漏れているようです。
http://dyxum.com/dforum/forum_posts.asp?TID=26507&PN=1
α300とα350らしいです。1420万画素?との記述もありSonyの本気を少し感じてみたりして・・・。うちのα100も世代交代かなと思っちゃったりしています。とりあえずの情報でした。これからも更新がんばってください。

クリクラ時代からのご愛読、感謝です!にしても驚きですね。α200の国内発表もまだなのに、その上のα300とα350ですか。しかもどちらもライブビュー対応て…。写真を見るとホンモノっぽいですね。日本は3機種同時発表なんてことになったりするのでしょうか。なにはともあれ、ラインナップが増えれば消費者の選択肢も増えるってことで良しとすべきなんでしょう。ただ、個人的にはα700を含め、外観がどれも似たり寄ったりの金太郎飴に見えてしまいます。一眼レフはあまり冒険できないのでしょうが、なんかこう、思い切ったことして欲しいなあと思う今日この頃。

続きを読む ソニーが35mmフルサイズ有効2481万画素CMOSイメージセンサーを開発~α350とα300との噂も

2007年、店頭で最も売れたソニーのデジタル家電は?

07年一番売れたデジモノ紹介、携帯オーディオは常連のアレ、でもその他は?

2007年で最も売れたデジタル家電は何?ということで、BCNランキング集計による「コンパクトデジカメ」「デジタル一眼レフ」「液晶テレビ」「プラズマテレビ」「携帯オーディオ」という代表的なジャンルの製品別年間トップ10が公開されています。ソニーは以下の製品がランクインしていました。

・コンパクトデジカメ:6位 T20
・デジタル一眼レフ:6位 α100
・液晶テレビ:3位 32V2500、4位 40V2500、7位 20S2500、8位 20J3000
・携帯オーディオ:8位 E013、10位 S705F

一眼レフはともかく、店頭ではコンデジが振るわなかったみたいですね。あんだけCM打ってこの結果だもの。液晶テレビはサブもしくはパーソナルユース扱いと思われる20インチが2機種ランクインしているのに注目。ウォークマンはiPodのトップ10独占を阻止できただけ立派。Aシリーズは全くのランク外。結局、店頭で一番売れたのはEシリーズなんですな。

続きを読む 2007年、店頭で最も売れたソニーのデジタル家電は?

CES2008、ソニー関連ニュースラウンドアップ

CES2008ではたくさんのソニーの新製品が発表されました。α200とmyloは別立てで紹介しましたが、ソニー(ブース)全般の話題に関するトピックと合わせてまとめておきます。

【全般】
ソニーのストリンガーCEOがBlu-rayの勝利をアピール-「すべてをブルーに覆った」。有機ELテレビを米国発売
ソニー、「ノイズ99%カット」のデジタルNCヘッドフォン- 新myloやBRAVIAを発表。82型/4K液晶も
<CES2008:ソニー プレスイベント>ストリンガーCEO「気分はBlue、だけど良い気分」
<CES2008:ソニー ブースレポート>新BRAVIA 17機種やBD Live対応プレーヤーなど発表
“飛ばさない”高速無線技術、ソニーが開発
米Sony、新型myloやなど新製品を多数展示。「Skype for PSP」も(※ピンクと黒のRollyの画像が!)
薄型テレビ、コンテンツで競争・ソニーは米CBSと提携
ソニー、大型OLED TV製造の課題を語る
キーマンが語る「ソニー」の米国市場
【CES2008現地報告】赤いRollyが出迎えるソニーブースは見どころ満載

【モバイル】
ソニー・エリクソン、海外向けの新型ウォークマンケータイ
ソニエリ、新ウォークマン携帯2機種を発表
Sony Ericsson、モーション操作可能なウォークマン携帯など新製品3機種
ソニー・エリクソン、08年に北米で大幅な拡販計画=小宮山社長
米Sony、130万画素カメラを搭載した無線LAN端末「mylo」
ソニーのmyloに新モデル、YouTubeにも対応
ソニーが「mylo」新モデル公開、PCのWeb体験をモバイルに
【CES2008現地報告】 ソニー「mylo」が超進化!でも日本発売は未定…
ソニーブースで見た、ウワサのSkype対応PSP

【PC】
2008 International CESレポート【Sony編】機器同士をかざすだけでデータ転送できる「Transfer Jet技術」を発表
2008 International CES:2008年の“円い”VAIOは「LinuxベースのHome Server」
米Sony、200ドル前後の内蔵用BDドライブ

【オーディオ】
ソニーの音楽プレーヤー「Rolly」、米国デビューへ
ソニーBMG、DRMフリーの楽曲を配信へ–米報道
Sony BMG,DRMフリーの楽曲を購入できるギフトカード「Platinum MusicPass」発表

【カメラ・ビデオ】
米Sony、デジタル一眼レフカメラ「α200」を発表
米Sony、α100後継デジタル一眼レフ「α200」
CES 2008 – 米Sony、メインストリーム向けデジタル一眼カメラ”α”の新製品
ソニーがα100後継機「α200」を発表、100ドル以上安価に
写真で見る「α200」
今年もビデオカメラのラインナップを拡充するソニー~SD10モデル、HD6モデルを発表。期待の新技術も~
<会田肇のCES2008レポート>ソニーのハンディカムは『ハイブリッド・プラス』がポイント
<会田肇のCES2008レポート>ソニー HDDハンディカムはフルHD/SDの両タイプを用意
ソニー、顔認識搭載の「フルハイビジョン」ハンディカム
米Sony、容量16GBのメモリースティックPROデュオ

ボディがコンパクトになったソニーαの新エントリー機「α200」

米Sony、α100後継デジタル一眼レフ「α200」

突然発表されたα200は紛れもないα100の後継機。米国では700ドル前後と900ドル前後のレンズキット2種がラインナップされ2月に発売。α100からの変更点は、最高感度がISO3200にアップ、ノイズ制御が改善、液晶モニターが2.7型23万画素に大型化、AF速度が1.7倍に高速化、バッテリー残量表示が%に変更されたほか、シャッター音がより静かになり、ボディがよりコンパクトになったそうです。 また、こちらのニュースには、アクセサリーとしてα100では用意されなかった縦位置グリップが追加されるとあります【レポート】CES 2008 – 米Sony、メインストリーム向けデジタル一眼カメラ”α”の新製品

にしても、突然でしたね。日本でもα100のディスコンでエントリー機が存在しない状態なので、当然発売されるんでしょう。個人的にはもう少し小振りなモデルを期待していたのですが、それは次なのかな?

カメラつながりで無理矢理ですが、ハンディカムの新製品群については小寺さんのレポートを読むのが手っ取り早そうです。「Transfer Jet」に関する記述もあります>今年もビデオカメラのラインナップを拡充するソニー~SD10モデル、HD6モデルを発表。期待の新技術も~

続きを読む ボディがコンパクトになったソニーαの新エントリー機「α200」

2007年を振り返って

2007年もいよいよ終わりですね。しかし、あっという間だったなあ。歳をとると余計に月日の経つのが早いと感じます。さて、皆さんにとってはどんな一年でしたか?

思い返すと今年はリビング用PC「VGX-TP1」の発表から始まったんでしたね。今年はバイオが10周年ということもあって、ソニーの力の入れようもハンパじゃなかったです。10周年記念モデルとその後の505記念モデルを含め、モバイル系では何かと「type T」にスポットが当たる一年でした。ちなみに、自分は今年はバイオは一台も買いませんでした。新「type U」待ちだったんですが、出ませんでした…。

ポータブルオーディオでは、3月のウォークマンA800シリーズが衝撃的でした。個人的にも大変盛り上がったような気がします。2月にはmyloも発売されたんですが、発売までがとにかく長かったのと、A800登場ですっかり影が薄くなってしまったような…。その後、しばらくインターバルがあって、秋にSシリーズとAシリーズの新製品の発表がありましたが、海外と国内で異なる戦略展開にとまどいを感じた人も多かったのではないでしょうか。また、1月にはCMに出演して話題を振りまいた「チョロ松(初代)」、7月にはウォークマンの生みの親、黒木靖夫さんの訃報も届きましたっけ。改めてお二人(?)に合掌。

オーディオでは、個人的にはヘッドホンと小型のスピーカーで大いに盛り上がりました。ヘッドホンではノイキャンのNC32NXとNC60、BluetoothのBT50、高音質のEX700SL。スピーカーは、他社製の安いモノが多かったんですが、なんと言ってもRollyがダントツで面白かったです。プロモのやり方や発表のタイミングの微妙さなど、色々な意味で話題の多い商品でしたが、これを世に送り出せるソニーという会社のふところの広さもかいま見られましたよね。

ゲーム機では苦戦続きのPS3が度重なるアップデートと廉価版の新型投入、ソフトタイトルの大量投入で徐々にですが復調の兆しが見え始めたような気がします。PSPはなんと言っても薄軽ーい新型「PSP-2000」の発売でしょう。FF7CCとワンセグチューナーの同時発売など、大いに盛り上がりました。新型発売後はPSP絡みのエントリーも激増。やっとPSPに力を入れ始めてくれたSCEへの評価がうなぎ登りになった後半戦でした。

デジカメは・・・スルーかなあ。個人的にはほとんど盛り上がれませんでした。サイバーショットも続々と新製品が出たんですが、決定打になるようなモデルが無く、結局今年も購入には至りませんでした。一眼レフは満を持してα700が登場しましたが、その裏でα100がディスコンになり、入門機が存在しなくなったのが残念でした。

テレビ・レコーダー関連では、なんと言っても有機ELテレビの商品化、コレにつきます。まさか、自分が買うなんて思いもよりませんでしたし、購入後はXEL-1絡みのエントリーも激増しました。レコーダーはスゴ録ブランドを捨て満身創痍で望んだBlu-rayディスクレコーダー新製品の投入が大成功。皆さん待ってたんですね…。ロケフリもhome HDでハイビジョンワールドの仲間入り。大盛り上がりはありませんが、着実に進化しているソニーのロケフリワールドには今後も大いに期待したいです。

携帯電話では、本家ソニエリの飛躍と、それに伴うソニー全社決算へのへの著しい貢献度でしょうか。ゲームの不振もなんのその。ケータイビジネス無くして今のソニーは語れないですね。日本も頑張っているよなあと思い始めたところに東芝OEMなW54Sの発表があって落胆したのも記憶に新しいです。

とりとめもない総括になってますが、ソニー全体では一連の改革が進行し、復調・復活が見えてきた一年だったように思います。有機ELテレビの市場投入ほどのインパクトは無いですが、オーディオも元気を取り戻し、パーソナルフィールドスピーカーやRollyのような変わり種を世に送る余裕も出てきました。この調子で来年も攻めの姿勢を崩さず、元気なソニーを大いにアピールして欲しいと思った大晦日でした。

最後になりますが、今年のソニー製品のSPA的ベスト5の発表をば。

1位 有機ELテレビ「XEL-1」
2位 ウォークマンA800シリーズ
3位 PSP-2000
4位 Rolly(SEP-BT10)
5位 MDR-EX700SL

最後の最後ですが、今年も当サイトにおつきあいいただき、本当にありがとうございました。実際のところ、プライベートでは非常に厳しい年になりましたが、なんとか一年を乗りきることができました。それもこれもサイトをご覧いただいている皆さんのおかげです。来年以降どうなるかわかりませんが、持ち前のケセラセラ精神で行きたいと思います。それでは、皆様、よいお年をお迎えください。また、来年もヨロシクお願いいたします。