PSブランドのBluetoothキーボード「CECH-ZKB1JP」の先行販売がスタート


ワイヤレスキーボード CECH-ZKB1JP(ソニーストア)
ワイヤレスキーボード CECH-ZKB1JP(Amazon)

6/30発売予定のPSブランドのワイヤレスキーボード「CECH-ZKB1JP」の先行販売が各所でスタートしています。価格はソニーストア、Amazonともに税送料込で5,000円。

同機は、PSボタン搭載でDUALSHOCK同様の操作でPS3の電源オンオフが可能。19mmのフルサイズキーピッチ採用に加え、スティックポインターによるポインター操作も可能。また、HID Bluetoothプロファイル対応により、PCなど同プロファイル対応製品でも使用可能となっています。

PS3新モデル発売のエントリーでちらっと触れましたが、ソニーストアでの正式受注が始まったので改めて…。てことで、久しぶりにソニーストアでポチっとなしてみました。フライング発送期待してます!

Xperia X10のAndroid 2.3アップデートは8月~国内向けは未定


「Xperia X10」、Android OS 2.3へのアップデートは8月上旬

本家ソニエリが、Xperia X10のAndroid OS 2.3へのアップデートを8月上旬に実施すると発表したそうです。アップデートにより、Flash、Wi-Fi/USBテザリングへの対応のほか、Facebook機能も搭載。ただ既発表の2.3搭載Xperiaに搭載されているDLNA機能は採用されないとか。

2.3で動作するX10のデモがYouTubeにあがってますね。SO-01Bが2.3にできるなら、7月発売の国内向けLive Viewも正式にサポートってなことになるのかな。ともあれ、相当数いると思われるSO-01Bオーナーには朗報ですね…って国内向けのアップデートの有無は今のところ未定なんですが…。

【追記】その後、Gigazineが国内でのアプデ見送りの理由についてドコモにヒアリングした内容を報じていました。「バージョンアップの際にユーザーデータを保持できず、必ず本体が初期化されてしまう」というのは確かに危険だし、トラブルの火種になりそう…>【速報】Xperia(SO-01B)のAndroid 2.3アップデート見送りの理由が明らかに

Xperiaといえば、ミヤビックスさんから、PDAIR製の「Xperia acro」専用レザーケース5種(3,990円)と専用液晶保護シート(980円)の取扱が開始されてます。acro購入予定の方はご確認の程よろしくお願いしますです。


<PDAIR レザーケース for Xperia(TM) acro SO-02C/IS11S>
ポーチタイプ
ベルトクリップ付バーティカルポーチタイプ
バーティカルポーチタイプ
縦開きタイプ
横開きタイプ
<保護シート>
OverLay Brilliant for Xperia(TM) acro SO-02C/IS11S
OverLay Plus for Xperia(TM) acro SO-02C/IS11S

続きを読む Xperia X10のAndroid 2.3アップデートは8月~国内向けは未定

消費電力と重量が減ったPS3の新モデル「CECH-3000B」~HDMI接続必須に


PlayStation®3 チャコール・ブラック 320GB (PS.com)
SCE、軽量化/アナログHD出力制限した新PS3-消費電力も約30W削減。「CECH-3000B」

消費電力を削減し、重量の軽量化などが図られたしたPS3の新モデル「CECH-3000B」が6月より順次出荷開始されるとか。価格は34,980円でサイズを含め従来モデルと同じ。消費電力は約30W削減され200Wに。重量も0.4kg減の2.6kgに軽量化。なお、本モデルよりHDMIでの接続が必須となるとか。これはAACSの規定で、2011年以降発売の製品からアナログビデオ出力解像度が最高480iに制限されることになっており、その制限に準じることになったからとか。

iconiconまた、6/30発売予定のセットモデル「PlayStation 3 HDDレコーダーパック 320GB(CEJH-10017)」に同梱のPS3も新型になるそうです。

そういえば、我が家のPS3は直前の「CECH-2500B」なのでした。初代PS3のPS2互換機能と違って、さすがに争奪戦にはならないですよね…。

それはそうと、ソニーストアでのBluetoothキーボード発売はいつ?ちなみに、Amazonでは先行販売スタートしてますよ~>PlayStation3専用 ワイヤレスキーボード (Bluetooth対応) (CECH-ZKB1JP)

【追記】その後、ほどなくしてソニーストアでも受注がスタートしてます>CECH-ZKB1JP(5,000円)

続きを読む 消費電力と重量が減ったPS3の新モデル「CECH-3000B」~HDMI接続必須に

ソニー、Blu-rayの基本特許で全国発明表彰の最高賞を受賞

平成23年度全国発明表彰「恩賜発明賞」を受賞~ブルーレイディスクの基本構造と製法の発明によりブルーレイディスク普及へ貢献~(Sony Japan)

ソニーが、「ブルーレイディスクの基本構造と製法の発明」(0.1mmカバー層の規格に関連する特許)で、発明協会主催の平成23年度全国発明表彰における最高賞を受賞したと発表。この発明をもとにブルーレイディスクの量産化を実現し、全世界に広く普及させたことが高く評価されたものとか。また、「液晶テレビ<ブラビア>ZX1シリーズの意匠」が「日本弁理士会会長賞」を同時受賞したとのこと。

おめでとうございます。こうした特許はソニーの大事な収入源ですもんね。今後はあらゆるデータがあっちの世界にあるのが当たり前になりそうなので、ソフトやサービス方面でも社会貢献できるよう、今後もがんばってくださいませ。もちろん、セキュリティも万全でお願いします…>“大荒れ”必至の株主総会、東電・ソニーは6月28日開催

続きを読む ソニー、Blu-rayの基本特許で全国発明表彰の最高賞を受賞

NEX-3、NEX-5、α33、α55の新ファームウェア~ピクチャーエフェクト機能の追加など


デジタル一眼カメラ「NEX-3」、「NEX-5」をご愛用のお客様へ ファームウェアアップグレードのお知らせ
デジタル一眼カメラ"α33"「SLT-A33」、"α55"「SLT-A55V」をご愛用のお客様へ ファームウェアアップグレードのお知らせ

ソニーがデジタル一眼カメラ「NEX-3」、「NEX-5」、”α33″「SLT-A33」、”α55″「SLT-A55V」のファームウェアをアップグレードするためのプログラムの提供について案内しています。

NEX-3、NEX-5はファームウェアバージョンVer.01、Ver.02、Ver.03の製品が対象で、アップグレード内容は以下の通り。
1.「ピクチャーエフェクト」機能を追加
2.MF(マニュアルフォーカス)時のピーキング機能の追加
・電源OFF時、システム終了までの間、液晶画面にαロゴが表示されるようになります。

“α33″「SLT-A33」、”α55″「SLT-A55V」は、ファームウェアバージョンVer.1.10の製品が対象でアップグレード内容は以下の通り。
1.「ピクチャーエフェクト」機能を追加
2.D-RANGEボタンによく使う別の機能を割り当てることができる機能を追加
3.ファインダー上で、すべての撮影情報を表示させないモードを追加
4.メニュー選択の操作性向上
5.対応する外部フラッシュを使用して、ワイヤレス発光でハイスピードシンクロ撮影できる機能に対応(”α55″のみ)
6.クリップオンLCDモニター「CLM-V55」などの外付けモニターを接続して使用した際の水準器対応

ピクチャーエフェクトが使えるようになるのはうれしい。ナイスアップグレードですね。「ポップカラー」、「レトロフォト」、「トイカメラ」、「ポスタリゼーション(カラー)」、「ポスタリゼーション(モノクロ)」、「パートカラー(グリーン)」、「パートカラー(ブルー)」、「パートカラー(イエロー)」、「パートカラー(レッド)」となんともまあバリエーション豊か。トイカメラと言えば、例のα用HOLGAレンズのパワフルセットがAmazonで先行発売中。ピクチャーエフェクトとはまた違った雰囲気の写真がとれるのかな。当然併用もありですね。ちなみに明日出荷みたい。にしても安いですね。てことで、ポチっとな…え?>ソニーα用HOLGAレンズ(Amazon)

続きを読む NEX-3、NEX-5、α33、α55の新ファームウェア~ピクチャーエフェクト機能の追加など

iPhone 4やXperiaが余裕でフル充電できる大容量ソーラー充電器「UMI USHI 3500」を試す


黒ひょう店長のHappy Gadgetで販売中のソーラー充電器「UMI USHI 3500」のサンプルを提供していただいたのでプチっとレビューしたいと思います。


「UMI USHI 3500」はソーラーパネル付携帯機器用充電器。Happy Gadgetでの価格は税・送料込みで5,980円。なお、同製品1台の売上げから500分が震災の義援金として日本赤十字に寄付されます。


3500mAhの大容量リチウムイオンバッテリーを内蔵しており、microUSB、Apple Dockコネクタ、FOMA/SoftBank、au、miniUSB、PSP、Nintendo DSi、Nintendo DS Lite用といったアダプターが8種類も付属しており、汎用性の高さが売りです。また、本体とアダプターを一緒に持ち歩けるポケット付きポーチも付いてきます。

続きを読む iPhone 4やXperiaが余裕でフル充電できる大容量ソーラー充電器「UMI USHI 3500」を試す