2012/05/30のつぶやき


こ、これはマジですごいぞ。オーディオ好きは売り切れにならないうちに予約しておくことをオススメします…>DigiFi「No.7」。詳細は近々。

ソニー、欧州で50万台の電子書籍リーダーを販売
欧州のメジャーな市場で「PRS-T1」が50万台近く販売され、欧州の電子書籍市場の35%ほどを支配する原動力となったそう。ソニーは欧州がビジネスを続けていく上での重要なポイントになると認識しているとか。

機種数3,997:「断片化」を続けるAndroid
Android搭載機種の断片化が進んでいることを実証するデータが公開されたそう。半年間、アプリをダウンロードした端末の内訳を分析。デバイスの種類は3,997機種。最も多かったのはGalaxy S IIとか。にしても、すごい。Xperiaのみの断片化を見てみたい。

SoftBank SELECTION、有機EL搭載で曲名表示ができる AAC対応Bluetooth?ヘッドセット「music piece」を発売
最大8文字×3行表示が可能な有機ELディスプレイ搭載でBTのバージョンは3.0。ソニーBT60を彷彿とさせるデザイン。ところで、BT60の後継は出ないの?

harman/kardon Soundsticks WirelessJBL JEMBE WIRELESS
あのハーマン「Soundsticksシリーズ」にBluetooth搭載モデルが登場。Bluetoothは2.1+EDR。Bluetooth接続時はペアリングしているソース機器からの音量コントロールも可能。JBLの方は西アフリカのパーカッション”ジャンべ”をデザインモチーフとしたデスクトップアクティブスピーカーのBluetooth対応版。ワイヤレスサウンドをより高品位に再生する独自のアルゴリズム「HARMAN TRUE STREAME」を採用。ということでOlasonicシリーズもワイヤレス対応を!>東和電子さん。

三菱電機、Bluetooth/BD/HDD搭載の液晶TV「MDR3」-46型/40型。10連マルチスピーカー。スマホ操作も
ついにテレビにもBluetooth。三菱にやられた。10連マルチスピーカーはシアターラックに匹敵。最大出力は合計50W。ということでワイヤレス対応を!>東和電子さん。

Intel Capital、デジタルドライブスピーカーを開発するTrigenceへ投資
「PCのUSBによる出力だけで大音量を出力するスピーカー、ケータイ機器向けの試作品、エネループを電源とした小型スピーカーをなどを公開」とのことで、ライバル登場ですよ>東和電子さん。(<しつこい)

続きを読む 2012/05/30のつぶやき

SDNA、写真を手間なくアルバムにできるアプリ「million moments」を公開


大切な写真を手間なく美しいアルバムにできるアプリ「million moments」

ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ(SDNA)が、大切な写真を、手間をかけることなく、思わず見返したくなるアルバムとして眺めることができるアプリケーション「million moments」のAndroid版をリリース。以下、同アプリの主な特徴。

続きを読む SDNA、写真を手間なくアルバムにできるアプリ「million moments」を公開

働く人をひきつける日系企業1位はソニーで海外企業1位はアマゾン~ランスタッド調べ


日本初開催のランスタッドアワード2012 「エンプロイヤーブランド・企業魅力度」調査・表彰を実施

総合人材サービス会社「ランスタッド」が働く人をひきつける「エンプロイヤーブランド・企業魅力度」を調査・表彰する「ランスタッドアワード2012」を日本で初めて開催。その調査結果及び受賞企業を発表。

アワード(日系企業)はソニー、オリエンタルランド、パナソニックがトップ3。海外企業部門ではアマゾンジョンソン・エンド・ジョンソン、P&Gがトップ3。

ソニー、アマゾン共に、幅広い層からの支持を受け、特に35歳未満の年齢層におけるエンプロイヤーブランドの浸透が高いとか。ソニーは、スペインでもアワード1位を獲得しており、グローバルで企業魅力度を発揮していることが伺えるとのこと。

ちなみに、アワード4位以下はこんな顔ぶれ。味の素、明治ホールディングス、任天堂、ANA、日清食品、シャープ、キリン、花王、キヤノン、富士フイルム、大塚製薬、アサヒ、東芝、ヤマハ、ホンダ、NTT、トヨタ。

続きを読む 働く人をひきつける日系企業1位はソニーで海外企業1位はアマゾン~ランスタッド調べ

2012/05/29のつぶやき

「技術の高さとは何かといえば、年輪と同じで何回自分を否定したかです。だから、一番(やっては)いけないのは、新しい技術を開発したら、それを守ろうとすることです。世の中は変化しています。守ろうとした時点で、(その技術は)終わりなんです」「DRCが他社から出ないというのは、何回も壊したうえで作ったという技術的な高さがあるから」「積み重ねのうえに完成した技術は、(他社も)それだけの時間が必要になりますから、すぐには追いつけません。つまり、(DRCは)二番手商法が通用しない技術なのです」

※「さよなら!僕らのソニー」でお馴染み、立石泰則氏の文庫書き下ろし「ソニー最後の異端―近藤哲二郎とA3研究所」をブックオフで見つけたのでゲット。105円。久多良木氏とともにソニーの二大異端と言われたテレビ向け「DRC」開発の立役者、近藤哲二郎氏にスポットを当てたノンフィクションドキュメント。1982年10月、ソニー厚木の情報機器事業本部が厚木工場内に「情報処理研究所」を設置。同研究所には、近藤氏をはじめ、プレステの久多良木氏やロケフリの前田氏が集まり、さながらソニーの「梁山泊」という役割を果たすことになったそう。冒頭の近藤氏によるDRCの特徴説明はなんと力強いのだろう。そんな同氏、ソニー退社後に「アイキューブド研究所」を設立。シャープと一緒に次世代”ICC 4K 液晶テレビ”の共同開発を推進中。

プレステ携帯「Xperia PLAY」はAndroid 4.0にアップデートせず
SOMCがAndroid 4.0へのアップデートスケジュールを更新。「Xperia PLAY」はゲーム操作での安定性が確保できないためアプデ対象から外れるとか。こんな調子で大丈夫か。PSSの未来はあるのか…。

発売から半年、Sony Tabletが好調な理由
RECOPLA」でBDレコとの連携を期待していた人たちが、対応レコーダーの少なさや、諸々の説明不足に対して怒りをぶちまけている現実も無視できない。Tablet本体やRECOPLA自体には罪は無いだけにつらいね…。

デザインとデジタルの力で利便性を増した「NEX」最新型――「NEX-F3」
可動方法の変更により、液晶モニターを下向きにできなくなったそう。無理すればほんの少しだけ角度をつけられるが実用的ではないとのこと。

続きを読む 2012/05/29のつぶやき

Olasonic特製USB・DAC付きデジタルアンプがオーディオ雑誌の付録に


Olasonic特製の『USB・DAC付デジタルアンプ』DigiFi誌の付録に付きます。:Olasonic

ステレオサウンドが発行しているPCオーディオ専門誌「DigiFi」の 「No.7」(8月下旬発売)の付録に東和電子のOlasonic特製「USB・DAC付きデジタルアンプ」が採用されたそうです。

同アンプはUSBバスパワーだけでドライブするデジタルアンプとして他に類が無く、Olasonic設計陣により音質を磨き上げたもので、PCオーディオが手軽に楽しめる大変貴重なアンプとか。

詳細は「予約注文書」または現在発売中のDigiFi最新刊「No.6」の記事を見て欲しいとのことですが、なんと東和電子の山本社長から直接情報をいただきました。(お知らせ感謝です!>山本社長)

続きを読む Olasonic特製USB・DAC付きデジタルアンプがオーディオ雑誌の付録に

2012/05/28のつぶやき


※日経BPの「ア・ピース・オブ・警句」でお馴染み小田嶋隆さんの著作最新刊「小田嶋隆のコラム道」が面白い件。この本は、ミシマ社のWeb連載記事の単行本化+α。Web連載だったのに電子版は無く、ソフトカバーの250ページで1,500円はちょっと高いかなあ感じたのでWeb上のデータを編集してPDF化することに。作成の手間はさておき、本編を読み始めたらこれがまあ面白いのなんの。手元に置いていつでもパラパラとあっちこっち読み返したい要求がふつふつと。ってことで、結局現物も購入しちゃいましたとさ。

「GALAPAGOS STORE」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比べてみた(5月25日編)
Reader Storeの書籍部門は前回調査から453点増加の34,094点。ちなみに、小田嶋隆さんの作品は「イン・ヒズ・オウン・サイト」のみでした。もっと増やして~。

宿敵ソニー・パナソニックが有機ELで提携、次世代パネル競争の勝算(1)
リストラを避け、前に進むには提携しかないとは関係者筋の弁。

「ユニクロ」とパナ・シャープを分けるもの アパレルの雄が示す家電再生のヒント
日本の家電各社について、「将来のビジョンについて腰を据えて考えるよりも、まずは社内のリソースを集めて急場をしのぐ収益源を確保するので精一杯」、「リストラを進める中で、革新的な商品の登場も減っている」とか。ソニーとパナの提携に未来はあるのか…。

※公開して間もない「RECOPLA」だけど、みんなの評価では☆が一つ増えたね。ただ、みんなのレビューは相変わらず厳しい意見が多い。というより、もはやプチ炎上状態だね…。

続きを読む 2012/05/28のつぶやき